ムクドリだけでなく、すずめもサクランボを食べまくっています。凧揚げの帰り、夙川の土手を歩いていたら、騒がしい鳥の声に、多分私が近寄ったことへの警戒だと思いますが、>_<;、カメラを構えると目の前にすずめが居て、見てない振りをして私を見ています、多分片目で、^_~;。もうしばらくサクランボは食べても食べてもあるようなので安心です。横を歩いていたお婆さんが同じく酸っぱいサクランボを食べていらっしゃいました、しかし、あんな酸っぱいものをよく食べるなぁというのが私の感想です、>_<;。
2007年5月30日水曜日
Flying high up in the sky! 気分よく大空に、^_^;
2007年5月29日火曜日
2007年5月29日の日の出 Sunrise 2007.5.29
2007年5月27日日曜日
主婦が作った青椒肉絲風Dishes!
2007年5月23日水曜日
2007年5月21日月曜日
Diana Princess of Wales ダイアナ
神戸市立須磨離宮公園には、王侯貴族のバラ園があります、庶民の私も65歳以上ですので、念入りな、念入りな、>_<;、免許証チェックのお陰で、400円の入場料を免除して頂きました。家内は、免許状を所持していなかったので、勿論有料です。ここでは、原種のバラから写真のようなバラまで、びっくりです!是非ともシーズンには足を運びたいものです。今年は、正直言ってシーズンはほぼ終了です。又食事が結構高いので、デパ地下等で弁当を調達していくのが正解ですね。先日の日曜日は、お隣の神戸女子大学のパン研究会が配っていたサクラアンパンを30数分も並んで頂戴しました、時給計算すると買った方が遥かに廉いのですが、並ぶのがいいんですね。
2007年5月17日木曜日
夙川のムクドリとサクランボ
2007年5月12日土曜日
Tonight's Dishes 豆腐のグラタン
2007年5月11日金曜日
Fishing Mullet without lure! ルアー無しでのボラ釣り!
2007年5月10日木曜日
Today's Dishes. 本日の夕食です。
新玉のゴーヤチャンプルー
2007年5月7日月曜日
Today's Vegetarian Dishes 今日の食事
2007年5月6日日曜日
ためしてガッテン 「脳に待った! 衝動買いドキドキ心理学」
4月25日放映のこの番組を録画は勿論都合四回見ました。この短い時間でよく要点を捕らえていて、ただただ感心です!DVDにも焼き付けておきました。要点は、「アンカリング効果」、前頭前野には「アリの脳」があり、大脳辺縁系には「キリギリスの脳」があり、生存本能ともいうべきものが我々のDNAに書き込まれていて、衝動買いにおいても「今買わないと誰かに買われちゃうかも」という考えが大きな動機となります。「報酬系」、「気分一致効果」といった説明がよく分りますね!何かに応用が出来そうですし、高額な布団を売りつける連中は、確かにこのセオリーを忠実に実行している感じですね。
2007年5月4日金曜日
City Mansion & Sunset over the Ritz-Carlton Osaka シティーマンションとリッツカールトンのサンセット
昨日、西天満の35階建てマンションにお住まいのお方に招待されて、中ノ島経由毛馬のこうもんまでの散歩を楽しみました、我が西宮から26,000歩の大散歩で、大川沿いの緑陰を楽しみながら葉桜の道を歩きました。帰りに、旧三越の筋向いの「GOKAN」に入ろうとしましたが、80組の待ち行列で、これを諦め、マンションに参り、夕方は最上階のラウンジを借り切って、たった4人で、はははぁー、ご主人御手作りのカレー、サラダを夕景を眺めながらの食事を頂戴しました。目の前には、リッツカールトン大阪に沈む夕日を眺めるのは凄いですね!こんな高い処に昇るのも初めてで、そこでカレーを食べるのも初めてです、^_^;。シティーマンションのよさも何となく分ったし、中ノ島にあるといった地の利ですね、これがいいですね!何とかと願っています、^_^;。