2013年4月8日月曜日
2013年4月7日日曜日
2013年4月6日土曜日
2013年4月5日金曜日
2013年4月4日木曜日
2013年4月3日水曜日
2013年4月2日火曜日
2013年4月1日月曜日
2013年3月31日日曜日
2013年3月30日土曜日
2013年3月29日金曜日
2013年3月28日木曜日
2013年3月27日水曜日
2013年3月26日火曜日
2013年3月25日月曜日
2013年3月24日日曜日
2013年3月23日土曜日
2013年3月22日金曜日
2013年3月21日木曜日
2013年3月20日水曜日
2013年3月19日火曜日
2013年3月18日月曜日
2013年3月17日日曜日
2013年3月16日土曜日
2013年3月15日金曜日
2013年3月14日木曜日
2013年3月13日水曜日
2013年3月12日火曜日
2013年3月11日月曜日
2013年3月10日日曜日
2013年3月9日土曜日
2013年3月8日金曜日
2013年3月7日木曜日
春霞orPM2.5?
夏の子孫の住む国では空気汚染がひどく、我が祖国までその汚染がやって来ています。芦屋の方を眺めると春霞というか空気がぼやーとして何か変です。ひょっとしたらPM2.5が多量に浮遊していて、こんなにくすんでいるのではないかと疑心暗鬼になりますね、>_<;。27日に大阪湾対岸の堺でPM2.5の値が108㎍に達したとの報道がありました。当然西宮でも結構な値になっていたのではないかと想像されますよね、>_<;。それに誰かが決めた70㎍なんてのは何の科学的正当性を持たないということも28日の夕方テレビでやっていました。
また、黄砂とこのPM2.5が結びつくと、花粉が破砕され、より強力なアレルギー物質に変化するらしいですね、>_<;。
また、黄砂とこのPM2.5が結びつくと、花粉が破砕され、より強力なアレルギー物質に変化するらしいですね、>_<;。
2013年3月6日水曜日
2013年3月5日火曜日
2013年3月4日月曜日
2013年3月3日日曜日
Samsung SC-06Dの着信音設定!
SC-06Dの着信音を自由に一切のソフトを使わずに設定する方法が見つかりました。SC-06Dを付属の充電用ケーブルでPCに接続し、画面をスワイプ、「カメラ(PTP)として接続を選択」するだけで、SC-06DのSDカード、本体メモリーが見えてきます。そこのRingtonesフオルダーに着信音のMP3ファイルを入れてやれば、解決です!これは大発見というよりめっちゃ嬉しい事実との遭遇ですね。ちなみに、MP3ファイルの作成は、Windows Media Playerで簡単にできます。ですから、あまり信用できないサイトにアクセスしたり、ソフトを使う必要は一切ありません!Windows Media PlayerでMP3ファイルを作ると、タイトルにCDのトラックナンバーが入りますので、ファイルのプロパティを眺めて変更する必要がありますね。
でも、メールの着信音個別設定は、spモードメールではできない感じで、少々がっくりしています。
でも、メールの着信音個別設定は、spモードメールではできない感じで、少々がっくりしています。