2017年11月21日火曜日

寒くなりました!

東京から帰って温度計を見ると室内で21℃でしたから、フリースが必要でした、>_<;。



夕方、西の方を見ると、突き刺すような光芒が見えました!


神戸三田屋のハンバーグですが、前宣伝の割には美味しくなかった、この程度のモノであれば、わが家で作れそうです。満足感無し。


我が家のレモンはこんなに大きくなりました!めっちゃ美味しい。

2017年11月20日月曜日

新宿追分だんごのお汁粉!



日曜日なのでめっちや混みでしたが、並んでいるうちに席が空き、お汁粉を食べました!美味しかった。

2017年11月19日日曜日

久しぶりにKKR中目黒に泊まっています



昭和30年代に学会出席の際、安いのでよく利用しました。ただ、昔の建物ですからユニバーサルではありません。


昼食は、娘が渋谷ヒカリエ6階のイタリア料理店でおごってくれました、😅。美味しかった!







お料理は、こんな感じです。

下町の蕎麦屋さん、ラーメン屋さんの味は味が濃く、難儀しますね。

2017年11月18日土曜日

お月様、金星と木星が同時に見えました!


面白い天文現象ですね、皆さん寝ている時間ですから、代わりに眺めておきます。



昼は家内の昔からのお友達と明大前の寿司屋、磯堪で美味しい寿司を食べました!

その代わり夜は、中目黒駅前のソバのチェーン店でセットメニューにしました、😅。

2017年11月17日金曜日

盃の様なお月様ですね!


一気に冬が来たような寒さの中、盃の様なお月様が出ておられました。


大好きなモミジが間もなく真っ赤になります、期待しています!

日中は暖かく、ヒートテックを着ていると汗ばみました。

2017年11月16日木曜日

早朝の紅葉ってちょっとはマシです!



汚いといってもそれなりに見ることが出来ますが、紅葉は早朝の方がいいとゆうことで、見直して見ると結構綺麗ですね、^_^;。


道端にもう山茶花が咲いていました、綺麗!蕾も沢山付いていますね。


芦屋ローンでテニスを楽しみましたが、皆さん、上手になり、めっちゃ楽しかった!ふと足元を見ると、テントウムシが居ました、靴に踏まれないように横の方に移動して頂きました。

2017年11月15日水曜日

朝から雨でした、>_<;


西宮でも結構降りました、午後3時前になってやっとあがり、Gunzeには傘を持たずに行けました。雨のせいか、風呂もガラガラ、サウナもガラガラ、ゆっくりと入って帰りました!


好天に向かう兆候が見られますね!

2017年11月14日火曜日

金星と木星が見えています!


上の方の明るい星が金星で、その下に小さく見える星が木星です。


気持ちのいい天気でした。我が禅寺のカメラですが、「単焦点モード」で撮るのが良いらしいですね。

フッドの無いウィンドヤッケがUNIQLOにありました、散歩のときに使うウィンドヤッケですが、フッドが付いていると鬱としいので、それの無いモノを探しいたところ、少々安っぽいのですが、1,990円で売っていましたので購入しました。

2017年11月13日月曜日

今年の紅葉は汚いというのが巷の評判ですね



散歩していて時々聞こえてくるのが、「今年の紅葉はもうひとつでね」の声ですね。当方もそう思っています。遅く来た台風のせいなでしょうか?

スマホに入れているCDですが、昔リッピングした古いのを消し、比較的新しいそれに置き換えました。現在、70曲入っています。毎日図書館に通っていますので、なんと守衛のおっさんが「ご利用ありがとうございます」と言ってくれます、^_^;。

穏やかな天気の一日でした!

2017年11月12日日曜日

駒川商店街「五合庵」の牡蠣そば


家内の母親を見舞いに行った帰り、針中野の駒川商店街で食事をしました。いつもの通り五合庵に行きますと「牡蠣そば」がメニューにあり、早速食べました。美味しかった!


長居公園の蓮池で、家内が「ばんちょう」を見たいといったので、そこに寄りましたが、台風の影響か?すべて折れていて、立ったそれはありませんでした、>_<;。



図書館で借りてきたCDのTag Pictureを調整した結果です.
ネットで調べまくって見つけた画像を張り付けました。

2017年11月11日土曜日

遊び心の詰まったCD

異なる演奏者によるパッヘルベルのカノンを集めたCDで、どうでもいいCDの一つですね、^_^;。図書館も大変ですね、色んなリクエストがあるから。












でも、図書館のCDには強力な糊で所有権を示すラベルが貼られていて、体裁が悪いので、これを取り除いたり、隠すのが結構楽しい遊びになります。この例はめっちゃ簡単で、左上の部分を切り出し、左に90度回転、それを張り付けることで目隠しが成功します。小さな絵を描くこともあります、^_^;。

NICCのレッスンは、好天に恵まれすぎて、めっちゃ暑かったですね、>_<;
練習試合は、7ポイント先取のタイブレークで、Yさんと組んで、一勝一杯でした。最初の試合は3-0で勝ったと思って、最終的に気を緩めて負けました、Yさんに申し訳ない。

前線の通過で明け方大雨でした!

2017年11月10日金曜日

打って変わって良い天気になりました!


大陸からの高気圧が張り出してきて、気持ちのいい天気になりました。



朝からガス釜、カワックの交換作業が行われ、サービスショップのスタッフの作業が行われています。誰かが居ないと困るというので、少々束縛されています。テストも終わり、引き渡しを済ませました。


鶏肉とキノコのシチューを作ってもらいました、美味しかった!


性懲りも無くフェイクメールを送ってきますね。


2017年11月9日木曜日

朝から晩まで降ったり止んだりの雨でした

土砂降りかと思えばほとんど止んだりの感じで、鬱としい一日でした。

楽天を装ったメールが頻繁に来ますね、楽天でも注意していますが、どこでメアドが漏れたのでしょうか?楽天のセキュリティが危ないような感じがしています、>_<;。


一日中出かけていたので、有り合わせの食材で夕食を用意してもらいました。ホッケ、ナンキンのたいたん、コールスロー、酢昆布、チーズの入った野菜の味噌汁、豆類それに柿右衛門風の猪口で白鹿を頂きました。


これも詐欺メールですね。

2017年11月8日水曜日

誕生日でしたから赤飯を炊いてもらいました!



11月7日はロシヤの革命記念日でもありますが、当方の誕生日でもあります。我が家では、必ず赤飯を炊いて祝ってもらっています。頭付きの魚は、5日に食べましたので、ぶりの照り焼きで辛抱です、^_^;。うちの赤飯はホントに美味しい!

図書館に毎日行っていると、CDの全集などがスカッと借りることが出来ます。Vladimir Ashkenazyのモーツアルト・ピアノ協奏曲全集が返ってきていました、もちろん借りてきました。新品で買えば33,000円もする12枚組です。

2017年11月7日火曜日

甘栗!


当方はめっちゃ甘栗が好きで、前世がリスかもしれないと思っています、^_^;。小さい頃、お祭り等で売っていた甘栗を買って貰えず、少々辛い思いをしていました。自由に買えるようになってからは、阪急百貨店などでよく買っていました。これもさるところで売っていたのを二袋買いました、^_^;。


楽天の名を騙ったメールです、絶対に返信したり、チャットをしてはだめです。

2017年11月6日月曜日

愚息が大きなガシラをくれました!





家内のガシラ好きを知ってか?釣ってきた大きなガシラを呉れましたので、甘辛煮?を作ってもらいました。鍋が無く、大きなフライパンで、半分蒸し煮になっています。


家内の絵手紙の展示会で、知人が陣中見舞いに持って来て下さいました。箱が立派のなので、何かに使うことにしました、^_^;。それにしても、ツマガリのクッキーってめっちゃ美味しい。