2017年5月15日月曜日
2017年5月14日日曜日
2017年5月13日土曜日
久しぶりに暑いテニスでした
練習試合、5ポイント先取タイブレーク、で上手なAさんと組んで、クラス5のOさんペアーに逆転勝ちで勝ちました、^_^;。暑かった!ペットボトルが空っぽになりました。
一昨晩、Windows 10 Creators Updateにアップデートしたら、やたらと立ち上げ時間が長くなり、Accelometer**何がしのメッセージが出てきて、おかしなことが起こりました。ネットで調べると、Windowsでは使われていないHPのソフトで、立ち上げ時に実行されるので、不都合が起こっているようでした。レジストリをいじって、立ち上げ時の実行を止めるために削除しました!それで、何の不都合も無く、立ち上げ時間も以前と同じで、万事メデタシ、メデタシでした。
大雨の天気予報ですね、時間当たり50㎜なんて想像できません、>_<;。
一昨晩、Windows 10 Creators Updateにアップデートしたら、やたらと立ち上げ時間が長くなり、Accelometer**何がしのメッセージが出てきて、おかしなことが起こりました。ネットで調べると、Windowsでは使われていないHPのソフトで、立ち上げ時に実行されるので、不都合が起こっているようでした。レジストリをいじって、立ち上げ時の実行を止めるために削除しました!それで、何の不都合も無く、立ち上げ時間も以前と同じで、万事メデタシ、メデタシでした。
大雨の天気予報ですね、時間当たり50㎜なんて想像できません、>_<;。
2017年5月12日金曜日
2017年5月11日木曜日
2017年5月10日水曜日
結局電池交換をしました!
気に入っている時計、Bulova 96B230の挙動がおかしい件ですが、考えられる原因としては、雷の影響(角部屋、食洗器も故障しました?)、大きな振動、スマホとの異常接近(電界強度)等が考えられますが、ひょっとしたらバッテリーが関係しているのではと思って、交換することにしました。もともとMaxellの電池が入っていましたが、嘘か?ホントか?分かりませんが、PanasonicのCR2016が、精度維持には良い結果を出しているという記述があったので、疑いつつコーナンで買い求めました。工具は以前に買ってあったので、交換を自分ですることにし、大きなトラブルも無く、無事終わりました。ただ、0-リングがちょっとデリケートですね、0-リングを綺麗にはめてから、裏蓋を締めるというのが最初分からず、途中で気が付いてやり直しました!
これでしばらく使って見ます。
朝から曇りがちでしたが、12時過ぎには雨が降り始めました。
2017年5月9日火曜日
2017年5月8日月曜日
久しぶりにBBQを楽しみました!
家内の弟の長女一族と御前浜で久しぶりにバーベキューをやりました。ちょうどいい日影が見つかり、涼しい風に吹かれて気持ちの良いひと時を楽しめたと思います!木炭にゼリー状の着火剤は大成功で、スムースに木炭が真っ赤になりました、^_^;。写真を撮るのを忘れてしまい、残念です、>_<;。御前浜は一杯で、外国人のお方が目立ちましたね、以前には目にしなかったお国のお方達です。多分トルコ人?中国人?
来られた御一族からは、「大満足であった!」とのメールを家内が頂いております、^_^;。
来られた御一族からは、「大満足であった!」とのメールを家内が頂いております、^_^;。
2017年5月7日日曜日
2017年5月6日土曜日
PicsArt Color ペイントアプリは問題ありです?
スマホで絵を描こうと思って探したところ、PicsArt Colorペイントというアプリが見つかり、レビューも良かったのでインストールし、使って見ました。絵を描いた後、不必要だったので消去した所、うまく消えない感じで、次にアプリを立ち上げると、その絵が見えていました。で、その絵をクリックすると、その絵をアプリが探しているのか?、スマホが猛烈に発熱し始め、バッテリーが瞬間に無くなりました、>_<;。設定、電池で調べるとやっぱりCPUがほぼ100%使っていて、多分、このアプリが原因ではなかったかと思います。早速アンインストールしましたら、スマホが正常に帰りました、^_^;。
7日の日曜日、家内の実家関係のお客様が来られるとの事で、コーナンでBBQ関連の品を揃えました、^_^;。
この問題にはてこずりました、赤枠の様にしないで、上の3に繋いでいたので、なかなか解けませんでしたが、この様にすることによって、数分間で解けました!
2017年5月5日金曜日
大好きなBulovaの挙動がおかしくなりました!
2,3日前ですが、フッと電波時計と腕時計を同時に見ると、当たり前ですが、腕時計が妙に会っていて、^_^;、ほとんど狂っていません、その前は5秒くらい進んでいたので2,3秒突然遅れたことになります。原因はもちろん分からず、電池切れか?とか、知らない内に強磁気に曝されたか?その原因は分かりませんが、一般的なクォーツ時計を永年使ってきた当方にとっても初めての経験でした。昨年の10月中旬に購入して、電池のスイッチを入れたので、モニター電池とはいえ、余りにも短い感じがするので、電池寿命とは考えにくいし、強磁気の原因となるようなスマホに重ねた記憶も無いので、これも考え難いですね。
この間のOceanusの挙動といい、ちょっと気持ちが悪い。>_<;。
The Friendly SwedeのStylusを購入しました、スマホでスケッチをしようと考えています。
テニススクールも一週間休みで、体重が増え気味ですので、夙川散歩の距離を約800m増やしています。
2017年5月4日木曜日
2017年5月3日水曜日
2017年5月2日火曜日
2017年5月1日月曜日
2017年4月30日日曜日
2017年4月29日土曜日
2017年4月28日金曜日
2017年4月27日木曜日
Bigot(国道2号線)のバゲットサンドウィッチ
雨が降ってきたので、芦屋ローンでのテニスは中止、>_<;。昼食は、フランスの食文化であるバゲットサンドウィッチにしました。Bigot、国道2号線沿いで買うことにし、自動車で参りました。一つは、生ハム、クリームチーズのそれ、もう一つは、鮭のソボロ煮サンドウィッチにしました。コンセントマーケットのビーフサンドなんかに比べると、もう一工夫があったらもっと美味しいのにと思いました!ここは、ケーキ類に合理的な値段が付いているので、また行きたいと思いますね。
例のペンダントですが、電球の位置を5㎜下げただけで、直下の明るさが約6パーセント上りました。
これが好ましいかどうか?の結論は、即出せませんが。元のままでも十分明るいので、電球の発熱をどう逃がすかで判断する積りです。
一日中、雨が降ったりやんだりで、うっとおしい一日でした。