伊丹をたって旭川にいます。これから稚内にむかいます。
2020年10月7日水曜日
トランプ大統領が退院しました!
短い入院で、もう退院です、ビックリですね。免疫抑制剤を投与すると精神に異常を起こす事は既知の事実であり、大丈夫かなと?思います。
テニスのめっちゃ上手なSさんから頂いたHalloween Cookyです、紅茶で頂きました、シンプルで美味しかった!
テニススクールでは、先週来教えて貰っている体をしっかり立てて打つのを習いました。
2020年10月6日火曜日
2020年10月5日月曜日
芦屋から出航するのを初めて見ました!
芦屋にある漁港から福丸?が出港するのを初めて見ました。早朝、港に帰ってくるのをよく見ましたが、出航するのを見るのは初めてです。
食事をしていましたら花火の音がするので外を見ますと、芦屋で花火をやっていました。ごく短時間だったので、気が付かない人が多かったのじゃないでしょうか。
AccutronIIがどうも調子が悪く、寿命じゃないかと危惧しています。大好きな時計だったのですが、夏の高温でおかしくなった感じです。電池を替えてもダメですね、(泣)。
2020年10月4日日曜日
いよいよ看板の撤去工事が始まりました
足場が最上部まで組みあがり、看板の撤去が始まりましたね。長年見慣れた看板ですから、名残惜しいですね。
朝晩の気温の差が大きく、その調節が煩わしい。
プリンターの調子が悪く、互換インクを認識しなくなりました、(泣)。
2020年10月3日土曜日
菅首相が学術会議の新会員候補6人の任命を見送りました
かつて政府の施策に批判的な行動をした先生方の任命を拒否しました。ずいぶん前から法的にも問題の無い様に準備してきたと報道されていますが、問題であると思って居ます。
GOTOキャンペーンの際に使う地域クーポンも結構面倒くさい感じですね、旅行の際上手く使えるかが心配です、(笑)。
夕方のニュースで、トランプが新型コロナに罹患したことが報じられました。
2020年10月2日金曜日
誰もかまってくれません?
いつも同じところに置かれたままです、(泣)。図書館の西の端っこにある部屋に置かれています。
オアシスロードも少しづつ秋が深まって来ました。夜明け前の気温は20度を下回りました。
中秋の名月を祝ってお月見団子を頂きました、はははぁー。
菅内閣が学術会議の信任メンバー6人の信任を拒否しました、自分の意見と異なる人達を除外するのは問題です、将来失敗の本質をまた繰り返しそうです。
2020年10月1日木曜日
此処のカレーは美味しいぞ!
美人とのテニスで疲れたので阪神芦屋駅手前にあるネパール人の作るインドカレー屋で昼を済ませました。チキンカレーで、辛さは「辛い」でしたが、当方にはちょうど良かった。脂分がほとんどなく、美味しかった。この後飲んだコーヒーも上出来でした。
テニスは9人の参加者で、楽しく楽しめた、(笑)。クラブの皆さんは11時になると一斉に引き揚げ、食事をなさる感じですね。
中国のサイトからメールが届き、発送したとの事です、詐欺かもと心配していたのですが。
2020年9月30日水曜日
雲の様子を見ると夏も終わった感じですね
気持ちの良い天気でした。テニスコートはハードでしたが、Kコーチのお陰で楽しく楽しめました。レッスンでは、先週と同じくしっかり体を立てて打つというのを習いました。体幹がしっかりしていないとコーチの仰るようにはいかない感じですね。
白鹿の解体作業が大分進んでいますね、最上階の看板の周りに迄足場が組まれて来ました。
2020年9月29日火曜日
当方には関係ありませんが、テニススクール、GR8が出て来ました
NICCの後にこのスクールが誕生ですね、でも、コートに対する考え方が二流以下で、問題になりません。結構いい値段ですね。
県病での定期健診ですが、診察時間たった一分、会計に掛かった時間50分、腹立たしい事、限りなしです。計算機化されているのに、どんなシステムになっているのでしょうか?兵庫医大と比べて、100年は遅れている感じですね。
2020年9月28日月曜日
西宮の高齢者交通助成は本年で終わりです!
市役所から送って来た助成研枚をJRさくら夙川駅に持って行き、ICOCAカードに5,000円をチャージして貰いました。阪神電車だと、券売機で自分のお金で5,000円をチャージし、その時に発行される領収書とICカードを駅員に提出すると現金、5,000円が手渡されます。ややこしいシステムですね。当方はそれを嫌って、さくら夙川駅でチャージして貰いました。
寒いくらいの気温で、長ズボンで一日を過ごしました。
Banggoodからは未だ模型飛行機が発送されませんね、(泣)。
2020年9月27日日曜日
長い長い列が出来ていました
その長い列に並んで家内がコンセントマーケットでこのパンを買いました。このパン屋のパンはドイツパンのような生地で、とても美味しい。当方はいつもパストラミービーフのサンドウィッチを食べます。美味しかった!
気温が低く、一枚余分に着る必要がありました。
2020年9月26日土曜日
白崎海岸で疑問を持ちました?
石灰岩のはずが岩の一部が「茶色」になっている事実です。良く見ますと、崩落防止のため金属のネットが被されており、それが錆びて「茶色」になり、その錆が石灰岩に移り、岩そのものが茶色に着色されている事実ですね!
この岩も本来真っ白ですが、上の部分が茶色になっています、この様な保護の仕方はめっちゃ問題で、誰も指摘していないのはどうかと心配しています!
一日中大雨で、和歌山には短時間大雨情報が出ていました。
2020年9月25日金曜日
丸ごと2尾イセエビづくし
このフレーズでめっちゃ期待して行ったのですが、田舎のセンスの無い料理で、がっかり!ガイドにもっと品数を減らしたらと提案したら、この料理、「大人気ですよ」と言われ、これですっかり元気をなくし疲れた!
道成寺は何回も行っているので、本堂にご挨拶をしただけです。
その後長々とバスに揺られて天神埼に行きました、ここも前宣伝の割にはいい事が無く、同じく疲れただけ。
同じ道を引き返し、道成寺の前を通って白崎海岸に行きました。でも、此処は良かった、見たことの無い景色に圧倒されました!!!!!海底に積もった石灰岩が隆起したものですね。
最後に行ったのは、雑賀埼、此処もどうでもよかった。早く帰りたい気持ちのほうが優先した!何が「アマルフィー」じゃ、疲れ切って家にただ居りつきました。
2020年9月24日木曜日
気分良くテニスを楽しめました!
前日の予報では雨かも知れないという予報が出ていましたが、芦屋ローンで気持ちの良い天候の下でテニスを楽しみました。
あちこち昼ご飯を食べる場所を探しのですが、見つからず、ニシムラコーヒーでこの「シシリヤンセット」を食べました。ボリュームのあるパンの印象が強く、はははぁー、とにかくお腹が一杯になりました。ハムのように見えるのはビーツの薄切り、野菜です。
壁のレリーフが何とも古めかしく、(笑)、歴史のある喫茶店ですね。
2020年9月23日水曜日
テニスコートから見たお空です
朝から「巻層雲」が拡がり、10時過ぎにはお空を埋めていました。秋の空と言うより、台風接近が予想されていますので、その影響ではないかと思います。
テニスのレッスンでは、ボール打ち終わったときに、「ラケットヘッドが相手のほうに向いている」のを目標に練習をしました。高いボールがエンドラインの内側にスピンの様に入るので、めっちゃ有効ですね。これってぜひマスターしたいと思います。
朝から強風が吹いていますね。台風の影響でしょうか?
2020年9月22日火曜日
2020年9月21日月曜日
ハゼ釣りでしょうか?
大潮でこの様な上流まで水面が上がっています、ハゼ釣りでしょうか?頑張って居られました。
図書館の前庭の花もすっかり秋です。ペンタス、レッドチェリー達ですね。
富山、砺波の知人から頂いた栗です。80度のお湯に15分位沈め、その後圧力鍋で15分位蒸しました。
2020年9月20日日曜日
カワウとコサギサギの共同作業?
ひょっとしたらコサギがカワウのおさがりを狙っているのかもしれませんね?
散歩の途中、テニスクラブの横に来たら、二人の坊やがラケットを背負って何かを見ていました、将来のウィンブルドンプレイヤーかも。可愛い!
2020年9月19日土曜日
大雨を期待していたのですが、はははぁー
結局降らず、パラパラと来ただけでした、山の方は真っ黒でした。
湿度の高い、嫌な天気でした。
富山県の知人から、大きなリンゴと栗を頂戴しました、(笑)。栗は冷蔵庫で冷やしてから圧力鍋で蒸します。
まいにちスペイン語ですが、やっと新作が来ました。レッスン37から始まります、(笑)。