2021年10月22日金曜日

盛岡駅で美味しいパフェを食べました!

 



磯ラーメンを食べた後、デザートに駅構内にあるパフェの店で、シャインマスカットのパフェを食べました、めっちゃおいしかった、😚。

泊まりは、山小屋彩雲荘です、岩手山の中腹です、気温はマイナス、寒い、😭。

2021年10月21日木曜日

芦屋からの帰り大起水産で食事

天候に恵まれてのテニス、楽しかった!


帰り、西宮駅の大起水産でお寿司を食べました。

壁には猫が居ました、はははぁー。

2021年10月20日水曜日

回転をかけてのストロークを習いました

 回内は手首を痛めやすいので、回転を掛けてストロークをするのを習いました。そんなに強く打たなくても、ボールは凄く走って行くので、ぜひマスターしたいですね。これって、左官の小手の動き?ですかね。

昼過ぎから、天候は下り坂で、気温の低い状態が続いています。

2021年10月19日火曜日

ダイサギの狩り!


スズキかボラの幼魚?をダイサギが狙っています、小さい魚が素早く動き回りますので、なかなか的が定まらず、姿勢を低くして集団に近づいて行きます。しばらく見ていましたが、狩りは成功せず、小魚たちは下流に流れて行きました。サギの狩りは大変ですね。

気温が低かったので、下着、長ズボンにしました。

2021年10月18日月曜日

午後3時頃、北の空に大きな虹が出ていました


太陽の位置を考えると、この虹の左側で雨が降っていることが考えられ、左を見ると寒気に伴う分厚い雲が六甲山を覆っています、予想通りで、にやりです、(笑)。

寒気が下りて来て、寒くなりました。

2021年10月17日日曜日

このワインは美味しいぞ!

河内の国、堅下のデラウエアから作ったワインです、たまたま手に入りました。ドイツのクラス分けに従うと、多分、Eiswineクラスと思います。デラウエアの甘みが活きていて、めっちゃ美味しい、これで1230円でした、はははぁー。

例のジェット機ですが、初飛行を試みました。うまく飛びましたが、翼面積が小さいので、可成り飛ばないと飛行状態に入りません、で、相当に広い場所が必要になります。それにスピードが速いので、すぐに急上昇を始めますので、飛行状態に入ったら直ちにスロットルを少々下げる必要があります。うまく上空に上がると2CHに関わらず、楽しめます、(笑)。写真なんか撮っている余裕など全くありません!

2021年10月16日土曜日

大潮で川尻の川底が丸見えです

小魚を求めてコサギが水面を狙っています。

昨日のドコモの騒ぎは、未だ収まって居ません。5G、4Gについては収束したとのアナウンスがありましたが、3Gは未だの様です。ホントにびっくりして、思わずスマホを買い換えようと思ったくらいです。

家内が頑張って、この美味しいカレーを作りました、雑味が無く、味良し、匂い好しでめっちゃ美味しかった!

組み立てたジェット機ですが、天候も考えて、なかなか飛ばす機会がありません。

2021年10月15日金曜日

ドコモの通信障害!


昨日、午後5時過ぎに我がスマホが今まで聞いたことのないようなアラーム音を出し始めました。docomoからメッセージが来て、「通信障害があり、通信サービスが・・・」ということでした。スマホ上部のピクトも立っていず、電波を掴んで居ませんでした。SIMの接触不良かなと思い、SIMを外して入れ直しましたが復旧せず、スマホが壊れたのかと思い、めっちゃ悲しくなりました。少し冷静になって、AHAMOサーバーが壊れたのではないかと思い、放置しました。約一時間後、何となく直っている感じでしたので、電話を掛けると掛かり、そのままにしています。


組み立てといっても、車輪を差し込み、同じく尾翼を取り付けるだけですが。流石中華製、尾翼が微妙に折れており、セロテープで補強、車輪脱落を防ぐため、ビニールテープで接着部をカバーをしました。

飛行機と送信機との同期も問題無く取れ、勢いよくモーターが回り、廊下を走り、離陸しました、はははぁー。

オアシスロードの秋も深まってきました。

2021年10月14日木曜日

2CH RC Jet Planeが来ました!


安かったので、 ひょっとしたら詐欺かも知れないと思って居たのですが、無事に配達されました、(笑)。後は組み立てて、動作を確認するだけです。XKの製品は、当たりはずれが多いと言われていますので、ちょっと心配です。

雨の予報が出ていたのですが、芦屋ローンでのテニスは、ちょうどいい雲り具合で楽しかった!

2021年10月13日水曜日

色々やばい事がありますね?

韓国スマホ、中華スマホについては以前から色々良からぬ噂があり、当方もこの頃はGoogleスマホを使っています。このニュースの信ぴょう性は定かではありませんが、十分考えられると思います。

雨だと思って居たのですが、芦屋でのテニスは出来そうです、(笑)。

2021年10月12日火曜日

震災からの復旧?

今頃になってやっと復旧作業ですかね? オアシスロード開通50周年記念事業?

アレチ・ヌスビトハギがたっぷりの種を付けていますね。ちょっと前まで萩そっくりの花をつけていました。外来種なんですね。名前が凄いですね!


外来外来らいいらいrがい

2021年10月11日月曜日

オアシスロード開設50周年!

 当方が西宮に引っ越してきて早20年、其の30年前にオアシスロードが開かれたのですね。この道が気に入って西宮に来たので、何となく納得です、はははぁー!

暑い一日でした、(泣)。

2021年10月10日日曜日

巷の俳句流行を反映しています!

夏井先生のお陰で俳句が大流行りですが、図書館もその流れに遅れじと季語、俳句の入門書が宣伝されています、(笑)。

30度を超える暑さには参りますね、暑かった。

家内がチリメン山椒を作りました、この頃はもっぱらパスタに混ぜています、はははぁー。

息子のお嫁ちゃんが、栗入りのどら焼きを米子の御土産に買ってきてくれました!栗の好きな当方にはめっちゃ嬉しい。

2021年10月9日土曜日

RTMH、Kコーチオリジナルのレッスン目標です!


もうちょっと英語らしくまとめてみました、余裕を持ったテニスを楽しむためには、とても大事な一連の技術です。これをマスターするとめっちゃ「余裕」が出来て来て、楽にテニスが出来ます、(笑)。

レッスンが終り、マンダイの「マンダイ食堂の」コーナーで、「豚カツ寿司」、エビフライを買い、昼飯にしました、美味しかった、はははぁー。

2021年10月8日金曜日

関東で地震ですね

NHKでニュースを聞いてびっくりしました。この頃あちこちで地震が揺っているので、少々心配です。

テニスのチケットを使う機会がなかなか無く、3枚ほど無駄にしました、(泣)。

連日、晴れが続き、少々気持ち悪いですね。 

Amazonで、RC模型飛行機を安く売って居たので、衝動買いをしました、うまく飛ぶかどうかは?中華製品ですから分かりません?格好いいというのが気に入っています、(笑)。まぁー、値段が値段ですから。

2021年10月7日木曜日

暑くなく、気持ちの好い天気に恵まれました

恒例の芦屋ローンテニスクラブでのテニスは、久しぶりに大勢のメンバーが来て、大いに盛り上がりました、(笑)。




テニス終了後、西宮まで快速急行に乗り戻り、Kollaboにて「ビビンパ定食」を食べました、まぁーまぁー美味しかった。このコーヒーは、新聞折込のクーポン券での支払いでした。

2021年10月6日水曜日

我がスマホにセキュリティアップデートが来ました


 毎月来るので当たり前のように思いますが、ドコモご提供のスマホにはめったにその種のアップデートが来ないので、Google謹製のスマホが有難いです。

レッスンでは、「早々にラケットをテークバックする事」を習いました。これも大事ですね!

2021年10月5日火曜日

チリメン山椒パスタAgain

鎌田のチリメン山椒が余りにも美味しいので、これで3回目です、パスタを作るのは、芦屋のどこのイタ飯屋より上手との自負がありますので、はははぁー、うまく行きました。家内も大満足でした。多分、オリーブ油をパスタに絡める量とタイミングがうまく行ったのでゃないかと思います。それに、大葉とミョウガのバランスも難しいですね、(笑)。

今年、桜の紅葉が楽しみです。

日没直後の綺麗さが抜群でした!

2021年10月4日月曜日

LED電球交換の顛末

 Amazonで購入した昼白色電球を取り付けましたら、「お父さん、前の電球の方が料理が美味しく見えるで!」の一言で、新しい電球が無駄に成りました。行き場を失った100W 昼白色電球は、便所、玄関とお風呂場にて存在を主張しています、はははぁー。


快晴の朝でした!三日月も綺麗でしたし、芦屋のマンションが日の出に光っていました。


2021年10月3日日曜日

Ahamoの実力?


当方が契約しているドコモのAhamoですが、快適に繋がり一切の文句がありません。散歩途中の道で、回線速度を計りましたのがコレです!昔契約していた日本通信とかIIJからすると天と地の違いですね、はははぁー。

オアシスロードも秋から冬への移ろいがはっきりと分かります。

道端に新たに設置された標識です、どんな意味があるのでしょうか?

夕方、雷注意報が出ていました。