2021年11月20日土曜日

オアシスロード一番のモミジが赤く成り始めました

毎年見ることを楽しみにしている真っ赤に紅葉するモミジが今年も赤く成り始めました、(笑)。

朝晩は寒いくらいですが、日中気温が上がり、過ごし易いですね。

昨晩の月食ですが、無事観測できました、(笑)。スマホで写真を撮ろうと思いましたが、露出過度で全く写りませんでしたね、(泣)。

2021年11月19日金曜日

山茶花が密かに咲き始めました


 Gunzeの植え込みの山茶花がひっそりと咲いています、季節が着実に移っているのを感じます。

オアシスロードも桜の紅葉が綺麗ですね!

寒くなるとの予報が出ています。

2021年11月18日木曜日

このジェット機の舵はフルスロットルでは効きません


 フルスロットルで離陸して手元に戻そうとして舵を操作しても、飛行機が回ってくれないことに気付きました、(泣)。スロットルを少し絞ると、舵が効くようになりました、大発見です、コロンブスのアメリカ大陸遭遇に匹敵、はははぁー!
これで、自由にお空を飛ばす事ができるようになりました。

気温が高く、過ごし易い一日でした。


2021年11月17日水曜日

昨日のレッスンも「体重移動」でした

 無理なくボールを打つために、体重移動を上手に行うのはとても大事で、ぜひマスターしたいと思って居ます。

気温が高く、穏やかな一日でした、お陰でテニスの後は汗びっしょりでした。

Galileoの温度計が迷っていますね、(笑)。

2021年11月16日火曜日

iPhoneの解説書を買いました、(笑)!

 iPhoneの事を子供達が誉めまくるので、どんなスマホかと?知るために解説書を楽天で買いました、データの移行などがうまく行くようであれば、中古品でも買ってそれに移行しようと思って居ます。

テニス振替レッスンでは、重心の移動を習いました、これが本格的にできると球速ももっと上がると思います。

本日もレッスンに参ります。

2021年11月15日月曜日

サギが小魚を狙っています


石の上から水中に居る小魚に狙いを定めていますね、うまく行くといいのに!


錦市場の途中から三条通りに向かって上ると、イノダコーヒー本店がありました、美味しいコーヒー、Columbia Esmelardaを飲みホッとしました。

2021年11月14日日曜日

俵屋、再び、はははぁー


まとめておきます、(笑)。


マダム、Satowから頂いた誕生日祝いです、いい香りが焚き込められた組み紐です、家内のルックに付けています、はははぁー。


夕食のメニューです、よく勉強しておいてくださいと仲居さんに言われました。










実際に出てきたお料理です、美味しかった!



朝食です、これも美味しかった!



錦市場を見て後、イノダコーヒーでランチ?にしました。


島津製作所の博物館を見ようとしましたが、休刊日でダメでした、(泣)。
高瀬川傍にそれがあり、高瀬船が展示されていました。

2021年11月13日土曜日

俵屋で誕生日を祝ってもらっています

 

麩屋町通りに面した俵屋です、ゆったりした空間を楽しんでおります、😚。

最高のおもてなしを満喫しました、😚。

2021年11月12日金曜日

すっかり冬?



急に紅葉が進み、真っ赤に成りました。
朝方、雷が鳴っていました!

2021年11月11日木曜日

恒例の水曜日テニスが出来ました!

天気が安定せず、8時過ぎまで雨が降っていましたが、出かける頃には日が差してまいり、何とか芦屋ローンでのテニスを皆さんで楽しみました。

帰り、西宮駅まで電車で戻り、エビっさんの前にある食堂、「ひるね」で食事をしようとし、入りました。「ちょうしゅうめん」を注文したのですが、通じなく?一人一人?とか何とかと質問して来ます。こちらは、チャーシュウメンを注文した積りですので、別々にと返事をしました。何と、大量の「チャーシュウウ」とほく切ったネギが出てきました。それでも、麺はどのように来るのかと待っていました、何も来ず、そのチャーシュウだけでした。仕方なく、それで十分でしたので、何も言わずお金を払って帰りました、はははぁー。多分、ベトナム人か?らしく、日本語が通じない店員であることが分かりましたね。

詐欺レターがドカーンときますね。これはほんの一部です。


2021年11月10日水曜日

テニスのレッスンは、開始直後にわか雨?で中止になりました。

 天気予報がおおはずれで、びしょ濡れになる位の雨になり、コーチの判断でレッスンは中止になりました、(泣)。

早速家に帰り、振替の予約を済ませました。振替レッスンの設定が行われていましたので、有り難いと思って居ます。

芦屋のテニスですが、雨模様ですので、出来るかどうかは疑問です。

2021年11月9日火曜日

低気圧の接近か?風の強い一日でした

 荒れ模様になることをテレビが声高に告げていますが、生暖かい風が吹きまくっていました。

数独の問題ですが、中級レベルの音大も大分解けるようになってきました、ちょっとづつではあるが進歩しているようです、(笑)。

2021年11月8日月曜日

好天に恵まれてのサーフィンですね




 香櫨園浜では、皆さん、ウィンドサーフィンを楽しんでおられました。

凧を揚げましたが、強風にあおられて糸が切れ、あえなく芦屋浜近くに墜落し、回収不能に成りました、(泣)。

オアシスロードにもきれいな落ち葉が落ちています。

ダイサギが一服していました。

2021年11月7日日曜日

古い基礎の掘り起こしですでしょうか?


 建物を解体しても、基礎部分が残りますから、昔のコンクリートパイルを抜き出しています。大変な作業ですね!

気温が高く、家の中を風を通しています、南部鉄器風鈴が好い音を立てています。

2021年11月6日土曜日

クロネコがクリスマスケーキを売って居るのですね、(笑)

クロネコから配達メールと一緒に、クリスマスケーキの宣伝が来ました。子会社のSwanが売って居るのですね、知らなかった。息子に頼もうかなと思います、社員には別のルートがあることをこのメールで分かりましたので、はははぁー。

テニスのレッスンでは、「股関節」の有効利用を再び習いました。

2021年11月5日金曜日

初冬の雰囲気が出てきました


 

オアシスロードも季節が進み、初冬の雰囲気がか持ち出されて来ました。

RC飛行機を飛ばそうともいましたが、風が強く、諦めました、(泣)。

日中、気温が上がり、風に吹き抜けて貰いましt、(笑)。

2021年11月4日木曜日

国境なき医師団に寄付しました


いつもこの時期、寄付申込書が送られて来ますので、毎年寄付させて頂いております。確定申告の際、特定非営利活動法人への寄付については、税金が多く還付されますので、生きている限りこの寄付を続けたいと思って居ます。

芦屋へ参りましたが、少々意に添わぬことがあり、テニスをせずに家に戻りました、(怒)。


暑い一日で、奈良盆地には入道雲が出ていました。


数独の解き方で新しい一つのやり方を見つけました、(笑)。赤い色の埋めは、ほぼ自動的に済みますが、ここからは拘束条件だけでは解が進みません。ここで、1の入る可能性を書き出すと、水色の所だと分かります。ここで1の入り方を見ますと、斜めの位置にしか入らない事が分かります、それで6と8に囲まれた所に1が入る事が分かります。此処からは問題なくこれを解くことが出来ます。


2021年11月3日水曜日

我がPixelにセキュリティアップデートが来ました

めったに来ないドコモのスマホと違い、毎月このセキュリティアップデートが来ます。ダウンロードそのものは短く終わりましたが、「アプリの最適化」にずいぶん時間が掛かりました。

テニスのレッスンでは、股関節を上手に使ってボールを打つ練習を習いました。これをマスターすると、手への負担がずいぶん減りすね、(笑)。

2021年11月2日火曜日

カメラ・アプリが更新されたので、試し撮り


 Android12になり、カメラ・アプリも更新されたので、夜景を試し撮りです。夜景モードではなく、普通のモードで撮りましたが、何故かPortraitになっています。でも、綺麗に撮れているので問題無しとします、(笑)。

テニスのレッスンは暖かいので薄着で行きます。

2021年11月1日月曜日

あちこちでキンモクセイが咲き始めました

衆議院選挙で公民館まで歩きましたが、あちこちでキンモクセイが咲き始め、いい香りを漂わせていました。

白鹿の戎蔵が解体された後に、K’s電気が来るようです、散髪屋に行った時、空き地の端っこに掲示板がありました。コーナンの様なホームセンターが来て欲しいと思って居たので、がっかりです、(泣)。

昨日の選挙で、自民党が圧勝しました。上流階級意識の強い日本人が選択したって感じです。当方は、下層階級の属していますので、めっちゃ未来が心配です。日本人は、幸せ感一杯なんですね。