彩の少ない景観になりました、季節の進みが実感されます。
おやつは、OHAYOのプリンでした、まぁー、美味しかった、(笑)。
テニススクールからは何のメールも来なかったので、レッスンがあると思い、スクールに行きました。小雨でしたが、レッスンがあり、「パワーよりコントロール」を繰り返し習いました。実際のテニスではとても大事ですので、しっかり身につけておきたいと思います。
夙川グリーンプレース等の写真を、何と350,000人の人が見ていくれました、(笑)。
老木の桜の葉っぱが紅葉しています。
長屋にも子供達がクリスマスツリーを飾り付けました。
レッスンでは、アプローチショット、真っすぐボレー、相手前衛への攻撃の流れを習いました、実戦ではめっちゃ大事な技術で、ぜひマスターしたいですね!
年賀状ハガキを買いに行った帰り、この写真を撮りましたが、直後枝刈りが始まり、この黄色の並木が消滅しました、(泣)。
阪神香櫨園駅の北側、便所の先の方にこのカガシが居ました、(笑)。
国道2号線の手前にあるモミジですが、綺麗にオレンジ色に紅葉していますね。
めっちゃいい天気ですね、午後から寒波の襲来が予想されていますが?
楽天Pay、SUICAがやっとiPhone SEで使えるようになりました、この設定には疲れた、本人認証パスコードの扱いが良く理解できていないので、大変でした、〈泣)。
芦屋では、強い風でボールのコントロールが難しかったのですが、皆さんと楽しめました。
スマホではちゃんと見えている動画がPCに取り込むと全く見えなくなってしまいました。理由が全く分からないので、困っています。
早朝から結構な雨で、鬱陶しい一日でした。傘をさしていても歩くのが難儀な感じでした
土曜日、日曜日、 テニススクールでは早朝レッスンが行われています、香櫨園浜の土手からそれを眺めることが出来ます。
同じ時間帯、水鳥たちは、食事を済ませてゆったりと泳いでいます。
朝から大雨で、ゴミ出しが大変ですね、(泣)。