2023年4月16日日曜日

全線の東進に伴い朝から大雨です


散歩も出来なかったので、散髪屋に行きました、(泣)。

和歌山で起こった事件の事で、テレビは大騒ぎです。

2023年4月15日土曜日

小鹿田(おんた)焼きの花瓶、ピッチャー、(笑)

小鹿田焼きの故郷を訪ねた時に、このピッチャーを花瓶に使うつもりで購入しました。もともとこの様なピッチャーは無かったようですが、バーナード・リーチさんがここでピッチャーを作って以来、これが作られたとの事です。当方も、これを水差しに使うのではなく花瓶に使うつもりで購入しました。

振替で、4,5のクラスに行きました、暑さでめっちゃ疲れました、(泣)。

2023年4月14日金曜日

サクラも終わり、すっかり緑ですね


久しぶりにオアシスロードを歩きましたら、緑が深くなり、季節がグーンと進んだことが実感されました、(笑)。

サクラが飛ばした花粉の量が半端じゃないですね、道路が黄色に成っています。

2023年4月13日木曜日

九州旅行総決算、(笑)

 








先ず、小鹿田(オンタ)焼きに参りました。



次いで、東洋のナイヤガラといわれる原尻の滝を見に行きました。





大分前に行ったことのある高千穂峡に寄りましたが、先年の線状降水帯の通過による大雨で、見学コースが壊れ、ちゃんとしたコースをあることが出来ませんでした、(泣)。




ついで、湯布院での宿、界湯布院に参りました。


最後は、「弐礼四拍一礼」の宇佐神宮にお詣りをしました。

九州までの往復、新幹線はグリーン車で楽でしたが、バスでの移動が長く、疲れ切りました、(泣)。

2023年4月12日水曜日

湯布院亀の井別荘での昼食です


韓国に行って居るみたいに韓国人が多い中、湯布院の町を散歩しました。由布岳が綺麗に見えています。


昼食を、何と亀の井別荘で食べました。

2023年4月11日火曜日

由布院での宿は界、星野リゾートです

 

地元を意識して作られたホテルで、何もかも好し!です。鶯がさえずり、蛙の合唱が賑やかでした、前に広がっているのは、棚田です。

2023年4月10日月曜日

お昼御飯は山草料理でした

 




お昼御飯は、ちょっと田舎びた山草料理でした。美味しかった。

2023年4月9日日曜日

サギも狙っています?


西宮浜の散歩道から見えていました。ココはよく整備されていて、モトクロスからサッカーまで楽しめます。家内の実家の皆さんが魚釣りに来ましたので、ここを通って高速道路の傍まで行きました。

2023年4月8日土曜日

全線の通過に伴い大雨の一日でした、(泣)



朝から大雨で、散歩も中止、早々にGunzeの風呂に行き、ひげをそって来ました、(笑)。

2023年4月7日金曜日

BS シネマ「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」

 4月3日に放映されたBSシネマ、「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」の録画を見ましたが、めっちゃ面白かった。大学院学生の頃、チューリングマシンの勉強をし、難しかったことを思い出し、あのチューリングが、A.M.Turingだった事に気付きました、遅い!エニグマ暗号機を解読しても、それを口外できないし、解読したという事の秘密を守るために犠牲を払わなければならいなんて、現実は厳しいものですね

2023年4月6日木曜日

USJのお土産ですかね?


テニスメートからこの様なボールを寄付頂きました。軽く良く飛ぶボールで、公式ボールではない❓と思います。

天気の悪くなる前にテニスを終え、気持ちよく家に帰りました、(笑)。

2023年4月5日水曜日

八重桜がソメイヨシノに時期をずらして咲き始めました

何本かある八重桜が咲き始めました、(笑)。 

ソメイヨシノは少しずつ汚くなってきました、(泣)。

その代わり他の木の新芽が綺麗ですね!

2023年4月4日火曜日

センターロッドを替えた凧です

 細目で、やわらかいセンターロッドにした鷲凧です。2m/秒位の風によく乗って居ます、(笑)。ところが、風が4m/秒を超えてくると、右に傾き、ひっくり返ってしまいました、(泣)。

2023年4月3日月曜日

花吹雪に成りました

満開を過ぎて、そろそろ散り始めですね、(泣)。多くの人が花見を楽しんでいます。

凧揚げに行ったのですが、羽を広げるのを勘違いして、センターロッドが長過ぎると判断し、家に帰りました。何を勘違いしたのか自分では分かりませんが。 

2023年4月2日日曜日

期日前投票に行ってきました

4月9日の投票に行けないので、市役所前の駐車場にある投票所で、期日前投票をしました。7階から見る六甲山が綺麗ですね、サクラが山に登って行くのが見れました。

帰りエビスタで、パンを買おうとしたら開店前で、仕方なしに阪神百貨店の魚屋で、寿司を買い、昼食にしました、美味しかった、(笑)。697円でした。

2023年4月1日土曜日

サクラは今週で終わりですかね?


今を盛りと咲き誇って居ます、(笑)。

今日は、5月中頃の暑さとなりそうです。

2023年3月31日金曜日

芦屋と違ってこちらは満開です、(笑)


 日中は人の出も多く、めっちゃ賑やかです。でも、空気は冷たく、上着は必須です。


南風が心地よく、2m/秒位で絶好の凧揚げ日和でした。浜には、人が居なくて安心してあげることが出来ました。これで100m前後に上がっています、(笑)。

2023年3月30日木曜日

芦屋のダニエル前で桜の花見

芦屋ローンでのテニスを終わってから、ダニエル前の河原で桜の花見をしました。四部咲き位で、そう綺麗ではありませんでした。芦屋大丸でお弁当を作って貰い、お世話役さんが運んで下さり、美味しく頂きました、(笑)。

2023年3月29日水曜日

天気の回復に伴い桜も綺麗に成りました!




サクラを愛でる人も増え、オアシスロードも賑やかに成って来ました。


地面にも桜に負けずにスミレが咲いていますよ!


天気が良く、久しぶりに凧をしましたが、センターロッドが良くしなってくれて、優に100mは揚がりました。

2023年3月28日火曜日

ボールを打つタイミングについて習いました

ストローク、アプローチ、ロビングとスマッシュとボールを打つタイミングについて習いました。天気も良く、気持ちよくレッスンが受けられましたね。5ポイント先取のタイブレークの練習試合では、パートナーさんに恵まれて2連勝でした、(笑)。


オアシスロードのサクラですが、綺麗に咲き誇って居ますね。