雷注意報の出ていないのを確認して凧揚げをしました、(笑)。御前浜にはハマユウが咲き乱れ、夏満開ですね。
梅雨前線が近づいているので、お空は通常ではありません。
最安値で買ったスマートウオッチ、Q21をiPhoneに接続して使うことにし、FitCloudProをインストールしました。セキュリティはiOSに任せます、(笑)。出生の全く分からないソレですが、心拍数、深部体温の測定はしっかりしているので、壊れるまで使うつもりです。
同じく横で咲いているコノスコミヤですが、これが繁殖できる理由が分かりました、それは、種の数ですね?
暑さに関わらず秀才が登校です。スマホの代わりにテキストを持って勉強していますね。
昔、能勢に住んで居た頃、神戸に向かうために171号線を目指して、川西の桃畑をすり抜けて走っていたことを思い出しました。美味しかった!川西はイチジクと共に桃の一大産地ですね。
今使って居る中華パチモンスマートウオッチQ21ですが、コピー元のスマートウオッチの出来が良かったのか?めっちゃ使い易く、メニューの表示もよく考えられていますね。これが、たったの2,380円というのが信じ難い、(笑)。メーカー等、何処で作られた等、全く分かりませんが。多分、昔の日本のカメラの様に、有名メーカーのコピーを作り、販売店が勝手に型番を付けて販売している感じですね。元のメーカーは、何処か分かりませんが、Huaweiらしい感じがします、(笑)。
iPhoneSE3とMotolora g52j5Gによる写真の比較です。上の写真がiPhone SE3によるそれです。大分違いますね。
マンションの皆さんと一緒に七夕の飾りつけをしました、楽しかった!!!!!
指紋認証も出来なくなり、ウォークマンに成り下がりました。代わりのAndroidを探します。
蒸し暑い一日でした。神戸に出ましたが、信じ難いくらいの人出ですね。
大阪ガスから購入したレンジですが、めっちゃ賢く、揚げない豚カツを作りましたが、めっちゃ美味しかった。ただ、後始末が大変ですね。
一昨日からWi-Fiの不都合が起こっていて、ネットへの接続が上手く行かなかったのですが、システムの中にあるリセットオプションを使って、設定し直したところ、回復した?感じです。 しかし、長時間Wi-Fiを使うとWi-Fi機能が停止してしまいます、(泣)。
天気は余り良くありませんが、簡単に上がる凧を持って浜で遊びました、(笑)。