2023年11月16日木曜日
2023年11月15日水曜日
鳥凧の製作がようやく進み始めました、(笑)
結構面倒くさいので、取り掛かるのも大変でしたが、竹ひごを削り始めました。一部、骨組みの所に貼り付け、何となくイメージが出来上がり始めました、はははぁー。0.01g迄測れるスケールでバランスを確認しながら貼り付けています。
2023年11月14日火曜日
手袋なしには散歩できないくらい寒かった、(泣)
急に気温が低くなり、一枚余分に着こむ必要があり、手袋が必要なくらい寒かった。
臨港線近くの橋下にこの時期には珍しい「小鴨」が泳いでいました。生まれた時期がよほど遅かったのか?初めて見たのではないかと思います。
2023年11月13日月曜日
2023年11月12日日曜日
2023年11月11日土曜日
外出出来ないので凧造りです、(笑)
前線の通過に伴い朝から大雨になったので、「鳥凧」を作り始めました。上の設計図が実寸です。材料は、こうもり傘の生地、不織布で、最終的に重さの軽い方を選ぶつもりです。5g以下が目標で、骨組みの竹ひごはマンダイで配られた割り箸を薄く切って使うつもりです。全体で、12g位が目標です。左右のバランスは、0.01g迄測れるスケールがありますので、慎重に作業する積りです。手順は、設計図の上に貼り付けた布に竹ひごを張り付け、実寸合わせの製作です、イージー、はははぁー。
2023年11月10日金曜日
2023年11月9日木曜日
2023年11月8日水曜日
2023年11月7日火曜日
2023年11月6日月曜日
2023年11月5日日曜日
オアシスロードの右岸も綺麗ですね!
連休のせいか?甲陽の学生も居ないので、ゆったり散歩できました、(笑)。日頃は、学生と並んで歩くというのは嫌いなので、めったにここを散歩しないので、余計そう感じました。
連日真夏日になるというのは異常ですね、(泣)。
2023年11月4日土曜日
2023年11月3日金曜日
2023年11月2日木曜日
衣替え?っていうんでしょうか?
昨日から11月1日になり、甲陽の学生も衣替えですね、黒い制服で通学していきます。
タチツボスミレが種を付けています、塀際の悪環境で頑張って居ますね。
ハローウィンですが、我が家にも子供が24名来てくれました、(笑)、楽しかった!見守りも無事済ませました!
2023年11月1日水曜日
2023年10月31日火曜日
2023年10月30日月曜日
2023年10月29日日曜日
ハローウィンに配るお菓子に貼るネームプレートを作りました
どこで何を貰ったのかが分かる様にお世話役さんから、当方のネームプレートをお菓子に貼ってくれとの事でしたので、ハローウィンデコレーションの中から適当なものを選び、当方の名前を入れ込み、お菓子に一個一個貼りました、(笑)。子供会のお世話役さんのご苦労が分かりますね。
気温がグーンと下がり、ホッとしています。
2023年10月28日土曜日
我がiPhone SE3の画面が小さいので、Stylus Penを使うことにしました!
iPadではないので、Bluetooth接続ではない最もシンプルなスタイラスペン(1,900円)が見つかったので、それを使うことにしました。この頃、Googleからのレビュー依頼が数多く来ますので、スタイラスペン がめっちゃ便利です。勿論中華製ですが、仕上げも良く、正規製品で一部動かない所のあるモノを売って居るのではないかと思いますね、当方の目的にはぴったりです、(笑)。