2024年8月19日月曜日

心なしかここにも人が少ないような気がします

8時過ぎのオアシスロードは、ランニングする人とか犬の散歩の人で賑やかなのですが、この頃の暑さのせいか?若干人出が少ないように感じています。 

予備にしているスマートウオッチ(Smart Watch R社製)の制御アプリ、GloryFitですが、バックグラウンドで走っているので、少々危惧を感じています。中華ソフト、アプリは何を中国政府に送るか分からないので、この予備を使わないことにしました。

2024年8月18日日曜日

蝉の声が聞こえなくなりました


あれ程うるさかったセミの鳴き声が聞こえなくなりました、地上に出た個体が死に絶えたのか?ジェットエンジンの後ろに居る様なうるささが無くなり静かに成りました。時間の経過が実感されます。

最近解いた問題の中で、一番難しい数独でした、(笑)。
「1」がこの位置に入るのは、瞬間に分かりますが、それ以上はお手上げです。良く考えてみると、真ん中のマスの所には、4,5,9しか入らない事が分かりますので、ここに注目して、4から順番に試してみます。すると、4,5は行き詰まり、9を入れると最後まで解けました!これに気が付くかどうかが問題で、中級者には解けませんね、これは完全に上級者向きの問題です。40分では解けず、約一週間掛かりました、はははぁー。

2024年8月17日土曜日

昼ご飯は久しぶりに「古市庵」でした

伊達巻はとても美味しかった、(笑)。

朝から台風の影響で北風が強く、割合涼しい感じでした。 

2024年8月16日金曜日

朝のオアシスロードでは、ドッグ・ソサエティが出現します、(笑)

毎日同じような時間、場所で犬達が飼い主に連れられて集まります。お互いの犬を誉めあって居られます、はははぁー。 

2024年8月15日木曜日

お空はもう秋?


連日好天、猛暑には疲れ切りますが、このお空を見ていますと、秋の空の様に感じました。西宮の上空は、旅客機の西行きが設定されていますので、飛行機雲が多く見られます。

散歩中の犬が川に入って居ますね、この犬達は毎日川に飛び込んでいますね。

2024年8月14日水曜日

飛んでもないスケールの入道雲が出ていました


iPhoneのSUICAの不都合を治して貰う為、梅田の地下鉄駅に向かう途中、お空を見上げるとスケールの大きい入道雲が出ていました、夕立が来たらいいのにと思わず思いました。改札を通る時、SUICAをちゃんと読ませないといけないという事を痛感しました、いい勉強に成りました、(笑)。

2024年8月13日火曜日

息子のお嫁ちゃんが本格的インドカレーを作ってくれました!

どれも美味しかった!左から、「サンバル」、「鶏肉のカレー」、「fishカレー」(ひらまさ)です、どれもめっちゃ美味しかった、(笑)。

デザートは、フラッペでした、美味しかった!娘が、京都で買ってきてくれたあんこも最高でした!

2024年8月12日月曜日

朝の内、涼しい北風が吹いていました


お陰で気持ちよくオアシスロードの散歩が出来ました、(笑)。お盆のせいか?人の出もあまり無く、ゆったりしました。夙川には、小魚が川底を埋める位、遡上して居ましたね、何の小魚かな?

2024年8月11日日曜日

「巨大地震注意報」が出ましたのでバッテリーを充電しました


我が家の中華携帯ラジオは、昔のガラケーのバッテリー、BL-5Cを使って居ますので、定期的に充電の必要があります。まぁー一週間注意という事で、全部で4個のバッテリーで行けるのではないかと勝手に思って居ます。

2024年8月10日土曜日

夏の空or秋の空?


40度近くの気温でしたが、お空を見ると秋の雰囲気もしますし、周辺の空には入道雲が出ていて夏の空でした。どっちにしてもめっちゃ暑い一日でした、(泣)。

2024年8月9日金曜日

早速高齢者バス運賃助成でカードを購入しました

名前入りのカードは珍しく、阪神阪急カードならではです、(笑)。おまけに、運賃の分は、8%サービスでした!

2024年8月8日木曜日

前日の夕立のお陰で涼しい朝でした


前日、内陸に激しい夕立があったせいで、午前中は涼しい北風が吹き、気持ちの好い時間を過ごせました。この写真は、iPhone SE3のアプリ、LEICA LUXで撮影しました。

2024年8月7日水曜日

市からバス運賃助成割引購入券が送られて来ました

以前は電車にも使えたのですが、バスにしか使えない割引購入証が送られて来ました。面倒臭い購入手続きをネットやり、やっと送って来ました。当方の地区にはバス路線が無いのでが、購入しないとバス路線が廃止されるということなので、最低限の回数券を購入する積りです。

2024年8月6日火曜日

久しぶりの雨が来ました、(笑)


11時過ぎ位から結構な量の夕立が来ました、(笑)。めっちゃ涼しくなり、有り難いって感じです。

ささ身の蒸し煮を細く裂き、なすび、しょうがのすり身を載せたものです、美味しかった!

オアシスローの木にアゲハ蝶が串刺しになって居ました。こんなことをするのは、鳥?

2024年8月5日月曜日

オアシスロードの空気も澱んでいますね、(泣)

風も無し、空気も澱み、散歩も辛い感じです。早々に切り上げて家に帰りました。こんなことは滅多にない事なので、しんどいですね。 

2024年8月4日日曜日

この時期の花、百日紅が満開です


西宮の43号線沿いには、赤、白の百日紅が植えられていて、この時期見事に咲いています。

恐ろしい位の暑さです、(泣)。

2024年8月3日土曜日

真夏、35℃のオアシスロード


心なしかセミの声も少なくなる位の暑さで、これ以上暑くなると散歩も中止ですね、(泣)。

朝、日の出前の東の空には、下弦の月が出て居られました。

2024年8月2日金曜日

久しぶりの凧揚げを楽しみました、(笑)、(笑)、(笑)!




Weather Newsによると36度を超える様な気温でしたが、首に保冷材を10個巻き付けて、御前浜に行きました。3m/秒前後の格好の南風に乗って、気持ちよく揚がりました。白馬でも全く凧揚げは出来なかったので、すかーっとしましたね。





2024年8月1日木曜日

これは難問でした!

赤旗の日曜版に掲載されていた問題ですが、水色の文字の部分は普通の拘束条件に従って自動的に入りますので、何の問題もありません。しかし、これ以上は拘束条件に従って埋めることが出来ません。何処に着目するかは、一番効率のいい部分、赤字の部分です。仮に3,5、9のどれを、何処に置くかによって、この先読みが成功するか、失敗するかが決まります。たまたまですが、2列目に5を置いて見ましたら、見事成功しました。赤旗の日曜版の問題の内、上級者向きの問題はめっちゃ難しいので、認知症予防に最適です、はははぁー。

2024年7月31日水曜日

あのパン屋さん、DONQが操業119年を迎えます!


家内がエビスタのDONQでこのパンを買って来ました。シンプルで美味しかった、(笑)。