2012年11月8日木曜日
2012年11月7日水曜日
スマホにとってWiFiは必須ですね!
それに比べて、この無線ルータのWiFi設定は知らない間に済んでいました、^_^;。
ただ心配なのは、当方の長屋からは10局を超えるWiFiが見えていますし、逆に言えば当方の電波もあちこちに飛んでいると言うことですね。

2012年11月6日火曜日
2012年11月5日月曜日
2012年11月4日日曜日
2012年11月3日土曜日
2012年11月2日金曜日
2012年11月1日木曜日
2012年10月31日水曜日
2012年10月30日火曜日
2012年10月29日月曜日
2012年10月28日日曜日
2012年10月27日土曜日
SSDの長寿命化対策!
SSDの長寿命化のためにはSSDを使わないことが一番です、^_^;。そのために、ドキュメントフォルダーをDドライブに移し、カメラからの画像インポート先も同じくD:\ピクチャに変えました。ところがこの画像インポート先の変更は一筋縄では行きませんでした、>_<;。いったん決めるとその変更がメニューから出来ない事が分かり、めっちゃショックでした!そのためにregedit.exeを起動し、VideoFrameTemplateを検索ワードに検索し、$(MyPicturesFolder)\をすべてD:\ピクチャに書き換えする必要があります。これは結構危険な作業で、当方も慎重に、慎重に作業を進めました、^_^;。
この他、ダウンロードフォルダーもD:\ダウンロードに変えました。これはGoogle Chromeの設定画面から出来ますので、このような危険な作業は必要ではありません。
この他、復元ポイントの削除、仮想ディスク(ページファイル)の設定をOに、テンポラリーファイルをD:\TEMPにすべて移動しました。でも、これらの値は時々確認しないといけませんね。
この他、ダウンロードフォルダーもD:\ダウンロードに変えました。これはGoogle Chromeの設定画面から出来ますので、このような危険な作業は必要ではありません。
この他、復元ポイントの削除、仮想ディスク(ページファイル)の設定をOに、テンポラリーファイルをD:\TEMPにすべて移動しました。でも、これらの値は時々確認しないといけませんね。