2012年11月8日木曜日

Gosen TecGutを張ってもらいました

NICCテニスクールでガットセールを始めましたので、テクニファイバーをGosen TecGutに代えることにし、Mコーチに張ってもらいました。このガットは初めてですが、芦屋ローンテニスクラブではサービスの速度が上がり、サービスエースを何本か取れました、^_^;。3,000円ちょっとの製品ですので、スクールには3,000円払いましたので、張り賃の分だけ安くなっています。

2012年11月7日水曜日

スマホにとってWiFiは必須ですね!

事情があって無線LANルーターを外していましたが、SamsungからAndroid OS更新の知らせが来て、WiFiが有効になっていないとダウンロードできないとのメッセージが出ました。それで急遽、ETXRからLogitec無線LANルータに入れ替え、Samsungからの更新プログラムを入れました。これって無線ルーターを持っていない人には大変ですよね、それにまったくの素人にこんな事を強いるのはどうかと思っています。
それに比べて、この無線ルータのWiFi設定は知らない間に済んでいました、^_^;。
ただ心配なのは、当方の長屋からは10局を超えるWiFiが見えていますし、逆に言えば当方の電波もあちこちに飛んでいると言うことですね。

2012年11月6日火曜日

このカードリーダーが480円です!

iBAFFALOの製品で、Amazonでたった480円(送料込み)でした、諸般の事情でカードスロットが一つ潰されてしまったので、USBでつなぐこの製品を選びました。ほんとかどうか分かりませんが、通常の2倍で読み書きをするというのがウリです。プラスティックの工作精度がよく、カード類がしっくりはまります、^_^;。CF、SD、microSD等を読み込めます。

2012年11月5日月曜日

パンジーへと選手交代

日中の最高気温が20度を下回るようになり、パンジーを植える時期が来ました。近くのコーナンで新種のパンジーを仕入れ、ハンギングに植え込みました。例年ひとつのハンギングに3株植えていたのですが、混み合いますので今年から二株にしました。

2012年11月4日日曜日

PatriotのUSBメモリー

高速のUSBメモリーが欲しかったので、上海問屋で調べると、ありました!50MB/秒に達するそれがあり、購入しました。デザインもよく、これは台湾製だと思いますがよくできています。
Parted Magicを入れて、BootDiskに使うつもりです。おかしくなったSSDのセキュアイレースをするのに使う予定で、まともに動くプログラムを探しています。

2012年11月3日土曜日

L'OCCITANEのシャンプー、コンディショナー

いつもお世話になっているお方からこの旅行セットを頂戴しました、^_^;。ちょっとしゃれたビンで、単に小ぶりではないというのが気に入っています。こうやって見るとデザインって大事ですね、^_^;。

2012年11月2日金曜日

とんでもないことになりました!

Windows8にバージョンアップし?順調に動いていた我がPCが心肺停止に陥りました、>_<;。SSDの負荷を軽くする為にDataRAM社のRAMDiskをインストールしたところ、再起動をかけるとまったく動かなくなり、訳の分からないことを繰り返し始めました。直ちに電源スイッチをOFFにし、PCを止めましたが、それでよかったのかどうかは知る由もありません。とにかくSSDを外し、以前のHDDに戻し、Windows7を再インストールし、使っています。入れているプログラムがたった7個ですので、ほとんど時間は喰いませんが、めっちゃ疲れました、

2012年11月1日木曜日

Friandeの焼き上がりスケジュール

これって嬉しいですね!焼き上がりが美味しいとは限りませんが、その時間に行きたくなります、^_^;。ここのフランスパンは絶品ですので、単品でもよし、おなかの中に具を詰めたサンドウィッチでもよし、大好きです!サンドウィッチの方は土日だけですので、それにパーティーなどをやるお方が居られたら、即品切れです。

2012年10月31日水曜日

Makersを贈ってくれました、^_^;

この本を読んで感激した我が娘が当方に贈ってくれました。その昔、ヒューレットパッカード達はガレージでオッシレーターを作って世に出し、あの憧れの大企業に成長しましたが、今日の企業家は旋盤を操作する代わりに誰でも使えるデザインソフト、3Dプリンタを駆使してモノを作り上げる時代となったことを背景に、メイカームーブメントを明示的にすすめる事が述べられています!これを一気に読みました!

2012年10月30日火曜日

大阪湾、西宮大橋の景観が失われました、>_<;

白鹿出荷場跡に建設されているマンションの工事が進行し、とうとう大阪湾が完全に見えなくなりました。大阪湾を超えて対岸の高石等が見えていたのですが、今はもう見えませんね。景観が失われることが進行しないように願うばかりですね!紀伊山脈は最終的に見えるのかな?
この写真は、Nikon V1 30-110mmによる撮影です。

2012年10月29日月曜日

折り紙、折り紙細工

当方の長屋の住人に折り紙の先生が居られますが、家内が葉付きの柿を持って行った時に頂戴しました。昔、アメリカに行った時、パーティーのパーフォマンスに折り紙を覚えて行き、皆さんに披露したことを思い出しました。また、毎朝食事をするFamily Inns of Americaで、ナプキンで鶴を作ったりして、ウェイトレスに見せていました。もっとも、彼女らはちょっとでもチップを多くもらいためにか?めっちゃ褒めてくれました。

2012年10月28日日曜日

河内、菱江から柿をもらってきました、^_^;

ちょっと未熟という感じもしないでもないですが、カラスがつつくのとぼたーんと落ち始めたので、早い目に採りにおいで!とのことで、頂きました。枝つきは画材に、その他は食用です、^_^;。この柿はもちろん種ありですが、めっちゃ甘いので、売っている柿よりこちらの方が美味しい。

2012年10月27日土曜日

Trimコマンドの実行が明示的になりました!

Windows8に移行した最大の目的は、Trimコマンドが当方の判断する時期に可能になったことでした!確認したところ、「最適化」というボタンをクリックすると、Trimコマンドが送られる感じです、^_^;。Crucial m4はこれに対応しているので、解放されたメモリーがあれば、使用可能になるのではないかと期待しています。Windows8では、SSDをはっきり認識していますので、defragという項目が出てきませんね。

Windows8に替えました!


色々問題がありそうですが、1,200円の優待購入プログラムで、Windows8をダウンロードし、今朝、インストールしました。結構時間が掛り、只今終了です。結果は、よくわかりませんが、しばらくこのまま使い続けます。ただ、ネットワークがWIFI接続になっていますので、これを通常のLAN接続にする方法がわからず、困っています、>_<;。色々考えた挙句、無線ルーターを以前のI/OデータのETX-Rに戻して有線LANのみでの接続にしました。

SSDの長寿命化対策!

SSDの長寿命化のためにはSSDを使わないことが一番です、^_^;。そのために、ドキュメントフォルダーをDドライブに移し、カメラからの画像インポート先も同じくD:\ピクチャに変えました。ところがこの画像インポート先の変更は一筋縄では行きませんでした、>_<;。いったん決めるとその変更がメニューから出来ない事が分かり、めっちゃショックでした!そのためにregedit.exeを起動し、VideoFrameTemplateを検索ワードに検索し、$(MyPicturesFolder)\をすべてD:\ピクチャに書き換えする必要があります。これは結構危険な作業で、当方も慎重に、慎重に作業を進めました、^_^;。
この他、ダウンロードフォルダーもD:\ダウンロードに変えました。これはGoogle Chromeの設定画面から出来ますので、このような危険な作業は必要ではありません。
この他、復元ポイントの削除、仮想ディスク(ページファイル)の設定をOに、テンポラリーファイルをD:\TEMPにすべて移動しました。でも、これらの値は時々確認しないといけませんね。

2012年10月26日金曜日

11月17日に「福ばる」が行われます!

このごろ流行の「街ばる」ですが、西宮でもやっと11月17日に行われます、^_^;。GUNZEに行きましたら、フロントが帰りにくれました。ちなみに「ばる」はスペイン語のバルですね。何でもいいから、人を集める工夫をしないと西宮の商店街には未来がありません。この西宮は、戎神社を中心にしていつも何かのお祭りをやっておられますが、それだけだと文化が盛り上がっては行きませんから、頑張ってほしいですね!

2012年10月25日木曜日

我がFitの最近の燃費です!

Fitの気持ちも大分わかって来て、この値は我が家から43号線を通って神戸までに行った時の駐車場に止めた時の値です。43号線は最高速度が40Kmに設定されていて、皆さん、50Km位から60Kmの範囲で走っています。それに結構混んでいますが、信号間の間隔が長いので、いい線を行くのではないかと思います。街走りでこの位の値であれば上出来で、文句ありません。Brazil製のVWが6Km位ですから、年金生活者にはこれ位有難いことはありません。当方の運転に対するFit君の運転スコア(採点)は、ほぼ99点で、なかなか満点をくれません、>_<;。

2012年10月24日水曜日

Windows7ライセンス認証の必要性

まったく気がつきませんでしたが、何回も26日以内にライセンス認証を行ってくださいとの警告が画面の下に出ているのに初めて気がつき、早速実行しました。これをしないとすべてのアップデートが実行できないとの脅かしが出て、それに屈して、^_^;、実行しました!瞬間に終了し、写真にあるように認証していただきました!多分、Windows8へのアップデートもうまく行かないということかな?と思っています。

2012年10月23日火曜日

時計ポールがあったんですね!

夙川オアシスロードを散歩していたら、この時計ポールに気が付きました。夙川を綺麗にする会が寄付されたようで、携帯の発達とともに姿を消した時計が復活ですね、^_^;。ずいぶん前からあったような気もするのですが、まったく気がつきませんでした、>_<;。

2012年10月22日月曜日

誤認逮捕されないために、^_^;

今日の「窓の杜」を見ましたら、こんなソフト、「パケット警察」が出ていました!何日も拘留されたらいやですから、評判を調べてから当方もインストールしようと思っています。これで、証拠保全が出来たらとても有難いですね!