我がPavilion 15にWindows8.1を入れて、やっとほとんどの作業が終わりました。約半年前に発売された製品ですから、色々入っているソフトのバージョンが古く、更新するだけでも何時間も掛かったように思います。何が悪さをしているのか分かりませんが、何かをバージョンアップする度にCCleanerが動かなかったり、立ち上がりが極端に長くなったりして、その度にアンインストール、インストールを繰り返しました、>_<;。今でもこの原因は分かりませんが、しばらくバージョンアップはやらない積りです。新しいPCを軌道に乗せるのは大変ですね、年齢を重ねて耐性が低くなったのか?疲れます!でも、格安でこのクラスの計算機が買えたのですから、あまり文句は言えませんね。JoshinのHPを見たら、同じCPUで、4GBのマシンをこのPCと同じ値段で売っています。
2013年12月8日日曜日
2013年12月7日土曜日
レンズフッドをやっと買いました!
もう何年もフッドなしでEFS 55-250mm ISを使っていたのですが、オアシスロードで撮影中、望遠系でフッド無しに使っているのは当方だけだったことに気づき、やっぱりフッドを付けた方が抜けの良い写真が撮れるらしいので、これをアマゾンで求めました。これで、皆さんに交じって気後れしないで写真を撮れますね、^_^;。
当方の使っているCanon Kiss Digital X3は五、六年前の古いカメラですが、昔の一眼レフの雰囲気を色濃く残しているので、長く使いたいと思っています。このフッドは、大きな箱に入って配達されて来ましたが、すべて込みで982円でした。
問題は、このフッドを外さないとレンズキャップを付けるのが難しいですね。
今日も暖かく、NICCでのテニスレッスンで、すごく汗をかきました。
当方の使っているCanon Kiss Digital X3は五、六年前の古いカメラですが、昔の一眼レフの雰囲気を色濃く残しているので、長く使いたいと思っています。このフッドは、大きな箱に入って配達されて来ましたが、すべて込みで982円でした。
問題は、このフッドを外さないとレンズキャップを付けるのが難しいですね。
今日も暖かく、NICCでのテニスレッスンで、すごく汗をかきました。
2013年12月6日金曜日
2013年12月5日木曜日
Windows8.1へバージョンアップしました!
朝家内が散歩に出かけ、有線電話が空くことになったので、思い切ってWindows8.1にバージョンアップを決心しました。午前8時20分開始、長々と我がPCはMIcrosoftと交信をやっています。最終段階では、Microsoftから有線電話で、アカウントの確認番号が入り、アプリの更新などが勝手に行われ、やっと終了しました。驚くなかれ、10時20分でした!その後、パスワードの入力、windows.old等のクリーンアップを終わったのが10時30分でした。よく考えると、年金生活者でないと無理ですよね?バージョンアップに2時間も掛かるのは。ほんとに疲れ切りました。それにWindows8.1にした途端、CCleanerが不調になり、再インストール、ええ加減にせー!と言いたくなりました、>_<;。
2013年12月4日水曜日
昨日新しいHPのノートブックが来ました!
Joshinで注文していたHPのノートブックがやっと来ました、^_^;。JoshinのWebでちょっと不審な記述があって、心配していたのですが、24時間遅れで来ました。昼食後半日かかってセットアップを済ませました。前のInspironはSSDに換装してあったのでデータの読み出し速度は速いのですが、CPUの性能が低く、いらいらすることがあり、PanasonicのLF1付属のソフトに馬鹿にされたので、年金生活者にも買えるCore-i5CPU搭載、メモリー8GBのノートをこの2,3か月探していたところ、ふっとしたことでJoshinのネットショップで見つけました。普通より12,000円くらい安いので、大丈夫かなと思っていましたが、やっと決心がつき、2時間後注文しました。
まぁー、普通の計算機ですね、キーボードが小さいので、打ち難いのを除けば使いこなせています!
張り付けてあるステッカーは、わが娘がミュンヘンで買ってきてくれたワッペンで、HPのものではありません。リカバリーディスクが付いてこなかったので、16GBのUSBに作るのが大変で、長時間掛かり、Gunzeで風呂を浴びて帰ったらやっと終わっていました。
2013年12月3日火曜日
2013年12月2日月曜日
2013年12月1日日曜日
7年間使ったPCをリプレースすることにしました!
HDDをSSDに替え、結構楽しく使ってきた我がPCですが、LF1付属のソフトに馬鹿にされた事もあり、買い換える決心をしました、^_^;。何しろ年金生活者ですから、有効にお金を使いたいと思って、この一か月間ネットで調べまくり、HPのキャンペーンやDELLのキャンペーン、価格.comを泳ぎまくった結果、今朝たまたま見たJoshin WebでこのPCを見つけました。昨晩には出ていなかったと思うので、ラッキーって感じですね。6月発売の旧型ですが、これは問題になりません。最初に検討したのは、ASUSのAMD 4cores 4threadsの4GBモデルですが、計算能力が低く、メモリーを増設するのが大変だということが分かり、止めました。次に、同じASUSのCore-i7 4GBモデルでしたが、同じくメモリー増設が大変で、買おうかなと思っているうちに売れてしまい、Dell、HPやEpsonの製品も性能的にこれわと思うのは結構高く諦めていました。
決心したポイントは、写真の赤く囲んでところで、Win7からWin8へのバージョンアップは結構高いので、Win8が必須条件で、CPUは値段相応のCore-i5 3230M、メモリーは8GBが主たる仕様です。Joshin創業祭のポイント、誕生日ポイント、貯めたポイントを使っての買い物でした!
決心したポイントは、写真の赤く囲んでところで、Win7からWin8へのバージョンアップは結構高いので、Win8が必須条件で、CPUは値段相応のCore-i5 3230M、メモリーは8GBが主たる仕様です。Joshin創業祭のポイント、誕生日ポイント、貯めたポイントを使っての買い物でした!