2019年9月9日月曜日

台風の影響か?とにかく暑い!



離れたところを通っている台風ですが、暑い空気を送り込んでいます。リビングを吹き抜ける風の温度がこれです、強風のお陰で湿度が低いのが幸いですね。厚い空気の塊が動いている感じです。台風は千葉市に上陸です。

外出しましたが、暑さに負けそうで、帰って来て水浴びをしました、それでも暑い!

2019年9月8日日曜日

ちこちゃんに叱られる前に家に帰ります



少し早い時間に散歩すると、オアシスロードは静かで、水音、風の音に葉音が耳に残りました。



台風の影響による風が吹いていますが、お空には巻層雲が出ていて、季節の移り変わりが感じられますね。

我がオケアヌス、OCEANUSが暑さか、落雷のせいか?分かりませんが、秒針の位置が20秒程狂いました。カシオのサイトから取り扱い説明書をダウンロードし、ややこしい操作をしましたら、やっと復旧しました、ホッとしています、(笑)。以前、食洗器が壊れたと同じ事故で、気が付いたらリビングの電波掛け時計もやられていました。

2019年9月7日土曜日

涼しげに水が流れています



連日の暑さで?虫の声も聞こえず、セミはもちろん姿を消し、ただ水の音のみが聞こえていました!


おやつは昨日配達されたシフォンケーキでした、箱の4個入っていましたので、2日分のおやつにしました。

じりじり来るような暑さで、それ以外に言いようがありませんね。

腰の痛みは去ったのですが、体が硬いので、一週間に一回来るように言われていますので、毎金曜日、整骨院に行くことにしています。毎日柔軟体操をやっていますか?と聞かれたのですが、やって居ませんので、誤魔化して返事をしておきました。

2019年9月6日金曜日

お気に入りのFabIndiaのシャツ



息子のお嫁ちゃんから貰ったfabindia、インドの誇りというシャツです、着やすくめっちゃ気に入っています。



昼すぎから覆いかぶさって来た雷雲ですが、結局雨が降らず暑さも収まらず、じりじりと暑かった!東大阪辺りでは猛烈な雨が報じられているのに、西宮では残念ながら降らずでした。

2019年9月5日木曜日

張替の終ったコートでテニスを楽しみました



8月いっぱいかかってオムニコートの張替えが終った3番コートで皆さんとテニスを楽しみました。暑さのせいか?参加者がたったの5人で、ゆっくり休みながらのテニスをやりました。熱中度指数も30.3度で、黄色い旗が出ていて、コートのブラッシングも不要でした。とにかく、暑かった!

夕方、真っ黒い雲が移動して来ましたが、雨はあまり降りませんでした。

2019年9月4日水曜日

猛暑の中のレッスンでした!

Kコーチから、「サーブのコツ」を教えて頂きました。なかなか肝心なことが理解できず、大変でしたが、自分なりにかみ砕いて理解するようにして、何とかなりました、はははぁー。




兵庫県全域に雷注意報が出ていて、山際には入道雲が出ていましたが、小一時間もしないうちに消えて行きました、不思議ですね、風に流されたのでしょうか?

久しぶりの芦屋でのテニスですが、皆さん来れるかな。

2019年9月3日火曜日

入道雲が発達していました!



昼前、上空に被さっていた雷雲が強風に流されて北の方に移動しました。雷もならず、正直言ってホッとしました、(笑)。

病院往復で汗びっしょりになり、何回も着替え洗濯をしました。

2019年9月2日月曜日

そろそろソーメンも終わりですね?



めっちゃ涼しくなり、そろそろソーメンも終わりに近づきました、(笑)。錦糸卵を作るのも上手に成り、はははぁー、ネギもポイント何㎜以下に切れるようになりました。家内と違うところは、先ず「包丁を研いでから」台所仕事が始まります。



飲んだことがありませんが、此処の酒は美味しいらしいです?

3か月おきの定期健診で、本日は県病へ2回往復です。

2019年9月1日日曜日

サクラの紅葉が始まりました?



連日の雨のせいか?気温がグーンと上がり始め、昨日の朝は24度を切った感じです。そのせいか?オアシスロードの桜の紅葉が始まった感じです。



大潮でボラが昇ってきています。






竹葉亭で、息子夫婦と共に食事をしました、名物の「ウナギのひつまぶし」です。美味しかった。

2019年8月31日土曜日

日中何回も猛烈な雨が降りました



気象予報士の森さんによると秋雨前線に太平洋高気圧を回る湿った空気が日本列島に流れ込み、あちこちで豪雨をもたらしているとのことでした。
当地西宮でも、視界が無くなるほどの雨に見舞われました。

JoyPlusさんで治療をしてもらっている腰痛ですが、適格な治療のせいで、良くなってきて、一週間おきに来るようにとの事でした。火曜日のレッスンの後でも何の問題も無かったので、直りが早かったようです。

2019年8月30日金曜日

三輪ソーメン



息子達からの結婚式の引き出物に貰ったソーメンですが、パッケージの箱が格好良く、後は筆箱に使えそうです、(笑)。勿論、美味しいソーメンでした。

久しぶりに天気になりましたが、午後から曇り空になり、夕方には雷を伴って大雨でした。

早朝から雲が北東の方向に早く流れていて、7時前には結構な雨が降り始めました。

2019年8月29日木曜日

秋雨前線のせいで大雨でした!



台風12号からの湿った空気が太平洋高気圧を回って日本に来て。九州に大雨が降りましたが、西宮でも朝から大雨でした。

恒例の芦屋での美人方とのテニスは残念ながら中止でした。



早朝、細い、細い三日月が出ておられました。

2019年8月28日水曜日

午前中雨が降らずレッスンを受けました!

心配していた雨ですが、午前中雨が降らず、10時30分までちゃんとレッスンを受けました。アプローチをクロスに返し、帰ってきたボールをストレートに前衛に返す練習をしました。実戦でよく出るパターンですから、役に立ちました、(笑)。心配していた腰痛ですが、怖いと思うことも無く、やっている最中は忘れていました。ただ、ボールを集める時が大変でした、(笑)。
夕方、JoyPlusで担当の先生に報告したら、未だ体に固いところがあるので、金曜日にまた来てくれとの事でした。

朝から強風、大雨で、九州佐賀にえらいことになっています、大雨特別警報が出ていて、心配です。

2019年8月27日火曜日

つかの間の晴天です



一日中好天に恵まれて気持ちのいい一日を過ごせました!



毎日、この二匹はここで水浴びを楽しんでいます、(笑)。



バゲットを買おうと思ったのですが、「アンコールマタン」が休みなので、仕方なくマンダイの中にあるパン屋で買いました。10時ごろ行ったところ、「30分後に焼き上がります」とのことで、一旦家に帰り、再び行きますと無事バゲットが焼きあがっていました。割れ目が入ってなく、少々違和感がありましたが、いい匂いがしたので、買って帰りました。まずまず合格の味と思いますが、少々塩味がきつい。

2019年8月26日月曜日

日中は天気でしたが

夕方、7時過ぎから大雨で、気温もグーンと下がりました、(笑)。

夙川のパン屋、Little Mermaidで、カツサンドを買いましたが、カツに塗られているソースの味が濃すぎ、限界でした。シェフさん、こんなひつこいアジに何でするのか、聞きたいですね。味を付けないか、味をめっちゃつけるかのどちらかってのは止めて欲しい!

家内が阪神春日野道で食パンを買いましたが、これも美味しいのですが、塩味が勝ち過ぎていて、高血圧になりそうです。

2019年8月25日日曜日

マンダイの100円ケーキ!




子供達が列をなしていたというチーズケーキです、(笑)、100円(税込みで108円)で、家内が買ってきました。おっちゃんが一個一個箱に詰めていたので、めっちゃ買うのに時間がかかったそうです。Lady Grey,、紅茶で頂きました。



古色蒼然の木ですが、雨が多いのでコケが鮮やかです。

夜、猪名川の花火がビルの隙間に見えていました、赤が基調でめっちゃ綺麗でした!

吹き抜ける風が冷たく、長ズボンに替えざるを得ませんでしたね。

2019年8月24日土曜日

吹き抜ける風が寒かった?

南側の冊子を全部開けると半ズボンでは寒かったですね。夕方、GunzeのJoyPlusに行こうとしたら、雷と共に大雨が降って来て、結局車で行きました。先生から、「来週の火曜日のテニス終了後、調子を聞かせて下さい」との事で、来週の火曜日に診てもらいます。
体が硬いとの指摘を受けたので、柔軟体操をやり始めようと思って居ます、(笑)。

前線が南下するとの予報があり、天気には要注意ですね。

2019年8月23日金曜日

夙川の水量は何時も結構あります



上流に北山ダムがあり、流量が制御されています。雨が降らない時にも、相当量の水が流れていて、水が腐るということはありませんね。

大分涼しくなりましたが、それでも日中には30度を超えています。

早朝、雨が降り、涼しい風が吹き抜けています。

2019年8月22日木曜日

このラジオには温度計が付いて居ます



以前持っていたPL-505にも付いて居た温度計ですが、使用されているDSPチップについているのか?このPL-310ETにも温度計が付いて居ます。それに信じ難い事ですが、時計が正確ですね、購入時に合わしたのみですが、未だ正確な時間を示しています。中華ラジオ、恐るべしです。

一方正確さを誇る我がBulova Accutron IIですが、この時計も温度計のように進み遅れが生じます、(笑)。この夏の暑さで、部屋の温度が30度超えで遅れ気味です。真夏、真冬は遅れ気味で、春秋には進みます。

2019年8月21日水曜日

夜になってマツスズムシが鳴き始めました

急に涼しくなり、気象予報氏の森さんも季節の変わり目が来たと仰っています。

明石商業が履正社に負けました、西宮は兵庫県ですので、明石商業を応援していましたが、残念です。相手のピッチャーを打ち崩せなかったのは問題ですね。



前線の停滞など大気の状態が不安定で、いつ雷雨が降るか、めっちゃ心配です!