三日も連続して雨が降り続き、いい加減嫌になりました、(泣)。
新型ころなウィルスの災いが収まらず、外出もままならず、イライラの毎日が続き、ストレスが溜まります。ジムでは、相変わらずスタジオプログラムが行われ、20人近くが体操をしている気持ちも何となく理解できます。
西宮でもクラスターの発生などが報じられ、何とか収まった欲しいと思います。
三日も連続して雨が降り続き、いい加減嫌になりました、(泣)。
新型ころなウィルスの災いが収まらず、外出もままならず、イライラの毎日が続き、ストレスが溜まります。ジムでは、相変わらずスタジオプログラムが行われ、20人近くが体操をしている気持ちも何となく理解できます。
西宮でもクラスターの発生などが報じられ、何とか収まった欲しいと思います。
昨日、今日と連日晴天続きで湿度もめっちゃ低くなっています。
Babolaのラケットを芦屋ローンで使いましたが、可もなく不可もないラケットで、スピンの良くかかるので、めっちゃ面白いですね。使いこなしていきたいと思って居ます。
テニスの帰り、家内の提案で、この弁当でFaranceを買い、家で食べました。空揚げが入っていて,余り美味しくなかった、(泣)。
ネットを注文しておいたBabola, Pure Driveが来ました、(笑)!芦屋で使ってみて、ラケットとの付き合いを決めたいと思います。
フランス弁当、(l’hiver、イヴェール 冬)と言う名前で、結構な値段ですが、まずまずでしたね、(笑)。 量は多すぎるくらいですね。
今週から、晩酌は屋久島の焼酎にしました、屋久島伝承蔵で買った原酒です、37度ありますので、お湯割りで飲んでいます。美味しい!
オアシスロードで梅の花が咲き始めました、と言っても一輪だけですが。
家内がさるお方の音声を家内のスマホ、LG製で録音して来ましたが、そのファイルのエクステンションが.m3aという聞いたことが無いモノでした。ネットで調べると、m3aファイルからmp3ファイルへの変換をやってくれるサイトがあり、早速利用しました。
天気予報ほど寒く成らず、過ごし易かったですね!
日没の位置も大分北の方に寄って来ました、(笑)。冬至の頃はURのビルにお日様が沈んで行かれましたが、もうこの位置ですね。
午後から天候が悪くなり、日差し無し、うすら寒い一日でした。
早朝、Googleから気味悪いメールが来ました?何もしなくていいらしいです、(笑)。
カラッと晴れ、雲がないような感じでした。気持ちよく、上手な人に混ざってレッスンを受けました、(笑)。夕暮れ、西の方を見ると、これまたスカッと晴れていました。
15日でしたので、正月飾りをすべて撤去し、「小豆粥」でお祝いをしました。
天気は下り坂で、午後からざっと来ると予報が出ています。
香櫨園テニススクールは、振替を取るのが大変ですが、金曜日の4-5レッスンはレギュラーのお方が少ないので、無事取れました、(笑)。
世の中は、新型コロナの話題で一杯ですが、当方のような年寄りには、罹ると重体化し、即死に繋がるのが心配です。我が首相も、何を言っているのか分からないことを口走っていますので、余計心配です。
また、余り報道されませんが、アメリカの現状ですね、「分断と憎しみ」がどのように成って行くのか?めっちゃ心配です!
緊急事態宣言が出て心配していましたが、スクールからメールが来て、スクールは閉鎖されず、十分注意した上で開いたままになる事が分かり、ホッとしています、(笑)。
しかし、政府は認めませんがこの状態はパンデミック以外の何物でもないと思いますね、(泣)。安倍から引き継いだ不誠実、国民の自助に頼る政策、腹立たしい!
朝7時ごろから雪が降り始め、テニスレッスンは中止とのメールが8時過ぎに来ました。急遽金曜日のレッスンを予約しました、4人のお方がエントリーして居られたので、後4人の枠があり、即エントリーしました。
12時過ぎには雨も止み、ジムには傘なしに行けました、(笑)。
上流では凍っていないのですが、川尻に来ると水面が凍り始めますね。散歩していても鼻水が出てくるくらいでした、(泣)。
富山県南砺市に住む知人から屋根の雪下ろしの写真が送られて来ました。彼の身長は、180㎝ですので雪がドカーンと降った事が分かります。
所要の為能勢に参りましたが、「数独」の名人からその極意を教えて貰いました。何となく当方が感じていた方法を明確にした方法で、早く正解に至る方法でした。参考にしたいと思って居ます。
凍結を心配していた能勢ですが、雪が全くなく、路面の凍結も無く、無事往復できました。しかし、寒かった!
新型コロナウィルスの伝染が止まりませんね、竹やりでこれに向かえと言っても疲れますね、(泣)。
Amazonにドローンのレビューを書いたら、中古のドローンを一台送るとの事でした、(笑)。
5日と6日を勘違いして、七草キットを昨日家内が買いました、(笑)。
昨日、今年初めてのテニスレッスンを受けました、脚の使い方を習いました、後ろ脚をうまく使ってボールに勢いをつける方法です。ぜひマスターしたいですね。
一日中気温が低く、寒い一日でした。