2022年1月19日水曜日

当方の投稿写真が10万回閲覧されました!

夙川グリーンプレースの写真の閲覧数が10万回に達しました、(笑)。お陰様で、ローカルガイドのレベルが5になり、バッジも貰いました。

毎朝スペイン語を聞いているラジオですが、購入してから約一年、頑張って動いています。典型的な中華DSPラジオですが、信じ難い位音もよく、使い勝手の良いラジオですね。これが、2,000円以下で買えるなんてビックリです。

夕方東の空に、まん丸い月が上がって居られました。

2022年1月18日火曜日

去年一年で旅行した距離がこんなに成りました!

Googleに追跡されている移動距離が何と地球一周の9%に成りました、(笑)。 


夙川オアシスロードの白梅がそろそろ咲き始めました、後、一週間もすると梅がもっと咲き始め、メジロに会えそうです。

2022年1月17日月曜日

小豆粥


 正月も終わったので、きっしょに小豆粥を家内が作ってくれました、前の晩から準備をし、朝ご飯を温めてお粥にしました。

午後から6m/秒の風が予想されていたので香櫨園浜に行きましたが、ほとんど無風で、凧が揚がらず、残念ながら撤退でした。ウィンドサーフィンの連中も苦労をしている感じでした、(泣)。

2022年1月16日日曜日

久しぶりに能勢に参りました


 積もっていた?雪も解け、歩き易かったので、大助かりでした、(笑)。

訪れた先で、この美味しい大根のお漬物を頂戴しました。すべて自家製です。

帰り、川西能勢口阪急内の食堂で、このカリカリベーコン・カルボオムライスを食べました、食べられるか食べられないかのボーダーラインのモノでした。

この寒い中、我が家のベランダで、サボテンの花が咲きました、(笑)。

2022年1月15日土曜日

美味しいチーズケーキでした!!!!!


 都市生活協同組合から購入したチーズケーキです。めっちゃ美味しかった。

振替で行ったテニスのレッスンでは、「テークバックした相手に対して構えをする」事を習いました。ダブルスの試合ではとても大事な技術ですから、体に覚え込ませたいと思います。

Kコーチの適切なレッスンに感謝!

2022年1月14日金曜日

三回目のワクチン接種について


 中嶋クリニックに参りましたら、この様なパンフレットを頂きました。以前打った人にしか打たないという事と、モデルなワクチンを検討してくれとの事でした。当方は迷うことなくモデルナ製を選びます!

ちょっと疲れている感じなので、昨日は運動を中止し、ゆっくりしています。

テニスの振り替え予約に成功しました、はははぁー。

2022年1月13日木曜日

恒例の芦屋テニスですが、吹雪に襲われました


 低血圧のせいもあり、めっちゃ寒かったので、途中でテニスを止め、家に帰りました。

温かいニューメンを食べ、熱めの玄米茶で生き返りました、(笑)。

2022年1月12日水曜日

この組み合わせは失敗!


雨が降っていたので、遠出は嫌になり、マンダイでパンを買いました。でもこの組み合わせは失敗、異常に耳の分厚いボリュームたっぷりのカツサンド、異常に甘いシュガー揚げパン。

雨で、テニスのレッスンは中止でした、振替を取るのが大変です、(泣)。

2022年1月11日火曜日

Qアノンの発信先が札幌に?びっくりしました!


毎日新聞の記事です、凄いスクープ?

雨模様で、テニスはどうかな?

2022年1月10日月曜日

ParaFoilKiteを新しく買いました


 めっちゃ安い中華凧で、縫製も値段の割にはしっかりしています。3から4m/秒の風でよく飛びます。しっぽが4m以上あるので、畳むのが大変です。

夙川の梅のつぼみがしっかりと膨らんできています、今年もメジロの来るのが楽しみですね。

オーバンのつがいが餌を探しています、こんな近くで見られるのが珍しい、彼らが安心していたのか?

2022年1月9日日曜日

しぶとく山茶花が咲いていますね


 もうあなたのシーズンは終わったんだよと言いたくなりますが、未だサザンカが元気に咲いていました。

阪神春日野道駅近くのケーキ屋さん、「オメザワ屋」で家内が買って来たレアチーズケーキです、美味しかった。

2022年1月8日土曜日

七草粥


朝からご飯をレンジで温め、水を加えてお粥を作ってくれました、四国、愛媛県から来た「七草キット」を加えて、彩りよく頂きました。

西宮に来てから、この看板をずっと「フジッコ」と思って居ましたが、よく見ると違いました、オオツカユニホームというユニホーム屋の看板でした、はははぁー。気になっていたので、望遠レンズで撮って、調べたら分かりました。

テニススクールのレッスンの帰り、橋の上から甲山を見ると、めっちゃ綺麗でした!

2022年1月7日金曜日

寒い朝でした、(泣)


散歩していると手がかじかんできました。短い時間で切り上げしました。空一杯の雲で、街灯もついていました。

東京は、大雪って感じです。

2022年1月6日木曜日

初テニスを楽しみました!

 皆さんお元気で、11人が参加してくださいました。


帰り、エビスタ3階のVeintoで、このミートローフ、ワンプレートを食べました。夏向きの食事で、寒かったので、何を食べたかの印象がありません。

2022年1月5日水曜日

壊れたKestrel(風速計)の代わりにこれを買いました


電池消費がめっちゃ激しくなり、サファイァーの軸受けが壊れたKestrelに代わって、数分の一の中華風速計を買いました、何時まで持つかは分かりませんが、5個400円のCR2032 で使います。微風では音も無く動いていますが、2m/秒を超える風が吹くとカラカラと小さな音を立て始めます。この辺が安物たる所以かなと諦めています、はははぁー。骨なし凧は、風速に敏感ですので、これが頼りになりそうです、(笑)。

昼ご飯に、家内、娘の3人で、エビっさん前の「ひるね」で食事をしました。焼きめし、チャーシュー、ごはん、餃子をひとつづ注文し、3人で分けました、まぁーまぁー美味しかった。店は良く混んでいました。

2022年1月4日火曜日

初詣は、近くのエビっさんで済ませておきました


結構人が多くて、5密でした、(笑)。


食事を終わったカモ達が、海岸ちょっと離れたところで集まっていました。


朝粥を家内が作ってくれました。

2022年1月3日月曜日

我が息子が作ってくれたお正月イタリアンです!















イタリヤはピアモンテ州、トリノ料理を作ってくれました、美味しかった!!!!!

本場のマカロンは、娘が東京で買って来ました。

2022年1月2日日曜日

初日の出は雲の間から拝みました、(笑)

 香櫨園浜まで行って初日の出を見ようと思いましたが、寒いので家のベランダから眺める事にしました。

家内が頑張って作ったおせちで、お正月のお祝いをしました。どれも美味しかった!

家族全員が息子の家でイタリアンを頂くので、昼は簡単にこの花びら餅とお茶で済ませました。

2022年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます


 不誠実、不正義、欺瞞等の単語がぴったりはまる2021年が終わり、2022年を迎えました。愚民が選ぶおかしな政府が一刻でも早く退陣しますようにと願っています。

100分で資本論、人新世の資本論をしっかり勉強して、そのメカニズムを勉強したいと思います、はははぁー!


家内が作った二種類のごまめです、美味しかった!クルミとゴマをまぶしています。