2023年3月6日月曜日
2023年3月5日日曜日
2023年3月4日土曜日
息子のお嫁ちゃんの力作!
阿倍野の近鉄百貨店アート館で、若手作家の生け花の発表に出店しているので、11時オープンに合わせて見てきました。どの作品も立派で、皆さん頑張っているようです。
帰り、阿倍野のどのレストランも混雑していたので、大阪駅まで戻り、エキマルシェ・サクラ屋でとんかつを食べました。
ひな祭りですので、夜はお寿司を食べました。
2023年3月3日金曜日
2023年3月2日木曜日
2023年3月1日水曜日
2023年2月28日火曜日
2023年2月27日月曜日
関ケ原古戦場のど真ん中で昼食
いなべの梅が蕾状態で冷え切った体での昼食でした、(泣)。近江牛のパーフォマンス・ステーキで、まずまずでした、(笑)。
これは、大根のステーキを焼いています。
ステーキを焼くのに、ファイアー・パーフォマンスをやってくれました、お店のウリ?
これは、ハンバーガーです、まずまず。
2023年2月26日日曜日
鈴鹿の森庭園のしだれ梅!
今回のしだれ梅をめぐる旅の中で、けた違いに品格のあるしだれ梅があったのが、この鈴鹿の森庭園に植えられているしだれ梅でした。どのしだれ梅も長い時間掛けて周到に剪定をし、品格のある樹形に仕上げれていました。今回ここに行けたのが一番の収穫と思いますね。
おいおい紹介していきます、(笑)。
2023年2月25日土曜日
2023年2月24日金曜日
2023年2月23日木曜日
とてつもなく好い天気でした!
芦屋ローンテニスコートから見る六甲の山々が紫色に輝き、お空も真っ青で、温かい雰囲気の中でテニスを美人方と楽しみました。少し早く切り上げ、エビスタでおこわを300g買い、同じく魚屋で買っておいたイワシの煮物で昼にしました。
本日は、Gunzeの前にあるK’sデンキのオープン日です。
2023年2月22日水曜日
阿難、Anand Sweet社のジャム・クッキー
息子のお嫁ちゃんのインド土産に頂いたジャムクッキーです。何と会社の名前が。Anand Sweetです、あのお釈迦様の10大弟子の一人、アーナンダと同じ名前です!
3,000年前のお釈迦様の話なんて遠くに消えていたと思うのですが、ちゃんと生き残っていました。そういえば、サンスクリットをしゃべる人はもう居ませんが、サンスクリット文字は今でもインドの人達によって使われています。
娘が買ってくれた高級な紅茶で頂くつもりです、(笑)。
2023年2月21日火曜日
2023年2月20日月曜日
2023年2月19日日曜日
K'sデンキの店に行ってきました
開店前ですけど、「ちょっと寄りませんか」との看板に誘われ、入って見ました。入口で、ケーズデンキのあんしんパスポートの発行をやって居ましたので、早速申し込みました、(笑)。アプリの登録をすると、計1,000円のクーポンをくれるので、面倒臭い作業もしました。