とんでもない暑さで、雷注意報が出っぱなしです、(泣)。暑苦しい、大嫌いな夾竹桃が赤い花を咲かせていますね。
2023年8月2日水曜日
2023年8月1日火曜日
蝉の数が減って来たのか?少しやかましさが収まりつつあります
動画のフォーマットを単純なMP4ファイルにしました。桜の木に止まって鳴いている、羽根を震わしているセミです。
暑いですね、ヨーロッパでもスペインの様にシエスタを導入したらとの話があるそうですが、ミュンヘンでは昔から昼は結構長い時間休む習慣がありますので、スペインだけではないですね、(笑)。
2023年7月31日月曜日
2023年7月30日日曜日
2023年7月29日土曜日
2023年7月28日金曜日
2023年7月27日木曜日
2023年7月26日水曜日
子カモが2匹、親カモの後をついて泳いでいました
もっと数が多いと期待していたのですが、たった2匹が親ガモの後をついて回って居ました。カラスに食べられたのではないかと思います。
お昼ご飯をスターバックスで食べようと家内が提案しましたので、早めにSBに行き、エビアボガド石窯カンパーニュとスターバックス・ラテを食べました。美味しかった。
2023年7月25日火曜日
図書館の前庭ガーデンの花、2種
見たことの無い紫色の花が咲いていて、名札も無いので、家のMotorolaで調べると、Ruellia Meksika Petunyasiというらしい事が分かりました。要するに、ペチュニアの仲間らしいです、(笑)。
もう一つは、よくあるゼフィランサスです、花の命の短い花で、間もなく枯れます。ツワブキの葉っぱの間から顔を出しています。
2023年7月24日月曜日
2023年7月23日日曜日
ソーメンの季節と成りました、はははぁー
トマト出汁の中にソーメンを放り込んでのぶっかけは、夏の定番ですが、今年もその季節に成りました。御近所から頂いた大葉を細かく切り刻んで、錦糸卵で食べるとホントに美味しい!
2023年7月22日土曜日
中華スマートウオッチを買ったら、こんなカードが入って居ました
その大きさ、機能とメニューシステムが気に入っているので、このQ21という中華スマホを再び購入しましたが、包装箱にこの様なカードが入って居ました。全額払い戻してくれるという趣旨ですが、E-メールやらLINE友達登録等、煩わしいというよりセキュリティ上問題のある事が要求されました。楽天で2,000円ちょっとで購入しましたので、この様な危ない事には応じないことにしました、(笑)。
2023年7月21日金曜日
2023年7月20日木曜日
雨の降る前にテニスを済ませました、(笑)
前線が南下してくるはずだったのですが、何とかテニス終了まで雨が降りませんでした、有り難い!でも、めっちゃ暑く、暑さ指数も危険レベルでした。
帰り、エビスタであづきおこわと塩麹から揚げを買い、昼食にしました。
2023年7月19日水曜日
2023年7月18日火曜日
我が家のフジにテントウムシが居ます!
タオルを干そうと思ってベランダに出ると、藤の若芽にテントウムシが付いて居ました。真っ黒なボディーにお尻の方が真っ赤な可愛いソレです、(笑)。ナミテントウムシ?こんな所にどうして来たのか聞きたくなります。
午後、御前浜でこの鷲凧を揚げましたが、途中、スマートウオッチが体温以上アラームを何回も出しましたので、即刻凧揚げを中止し、日陰に戻りました。この動画は、Motorolaで撮影しました、iPhoneだと動画モードがGoogleと違うので、ブログには上げられません、(泣)。
2023年7月17日月曜日
書評とタイトルが面白かったので購入しました
日本オリンピック委員会の出版だったら買いませんが、国際言語学オリンピック日本委員会の著作ですから、購入しました、はははぁー。半分は認知予防ですかね、(笑)。
凧揚げに浜に行きましたが、風の強さと気温の高さに我慢できず、そのまま家に戻りました、(泣)。