2024年7月17日水曜日
2024年7月16日火曜日
2024年7月15日月曜日
2024年7月14日日曜日
この蒸し暑さの中でもランニングなさるお方が居られます
梅雨の合間で、短い散歩をしました、気温が低いのですが、湿度が高いので、ちょっと辛いですね。この中でも元気にランニングをされておられるお方が居られました。
雨が続きますので、この表皮がコケに覆われて綺麗ですね。この木はこの辺りの支配者です!
2024年7月13日土曜日
2024年7月12日金曜日
2024年7月11日木曜日
2024年7月10日水曜日
オアシスロードにセミの鳴き声がうるさく成って来ました
ちょっと前から鳴き始めた蝉達が急にうるさく鳴き始めました、(泣)。カラスの巣立ちと重なり、やかましい!
図書館前のポーチュラカが満開です。
夕方、竜巻注意報が出て、六甲山を見ると雲が渦巻いていました。凧揚げなんてもちろん出来ませんでした。
2024年7月9日火曜日
カルガモ達が無事生き残って居ました
午前8時過ぎに夙川を眺めますと、カルガモの幼鳥が9匹、親カモに連れられて夙川に居ました、なんかホッとしました、(笑)。今年は、カラスにやられて全滅することも無く、9匹が無事に育っています。 別のカモが幼鳥に近づくと親ガモは激しく追い払いますね。
2024年7月8日月曜日
5m/秒を超える風に負けました
すっと上空に揚がるのですが、強風に煽られて転落してしまいました。何回か糸目を替えてトライしたのですが、この強風では諦めました。それに、気温が高いので、熱中症になりそうでした、(泣)。ウィンドサーフィンの連中も大変じゃないかと想像しています。
2024年7月7日日曜日
2024年7月6日土曜日
日差しを見れば真夏の様です!
朝から快晴で、強烈な日差しが差しています、(泣)。ちょっと歩いても汗びっしょりになりました。
御前浜で、カイトを飛ばして、そのカイトに引っ張って貰ってのサーフィンをやっている人が居ました。なかなかうまく行かないようでした。
2024年7月5日金曜日
アガパンサスも終わりですね
祇園精舎の鐘の音、盛者必滅の響きではありませんが、はははぁー、街中に咲いていたこの花ももう終わりです。
オアシスロードの片隅で咲いて?いるキノコです、多分この辺りの支配者ですかね?
雷注意報が出ていましたが、強行しました、(泣)。気持ちよく飛びました。
2024年7月4日木曜日
2024年7月3日水曜日
エビっさん、西宮エビス神社のスケヂュール
折り込み広告に入って居ました!
道端のスミレが身を付けていますね、花と虫による受粉しなくても自家受粉出来ますので、ちゃんと実を付けています。
ダンシング鶴を飾って置きました、はははぁー。格好がついています。
2024年7月2日火曜日
2024年7月1日月曜日
スマートウオッチの待ち受け画面をスナフキンにしました
昔買っておいたSmart Watch RのHC91ですが、割合小型なので、もう一度使うことにし、待ち受け画面をスナフキンにしました、(笑)。ネットで入手し、自分好みに色を合わせました。
雷注意報が出ているので、凧揚げは止めました、(泣)。
家にじっとしているのも脳が無いので、オアシスロードを散歩しましたが、蒸し暑く、吹く風も湿気を含んでいるので、早々に切り上げました。