気象庁のホームページの進路予想です。予報円が大きくて何処を通るのか?良く分からない台風です。火曜日は、暑い南風が吹いて、一日中裸で過ごしました、(笑)。
2024年8月28日水曜日
2024年8月27日火曜日
愛用のスマートウオッチのアラーム音が鳴らなくなりました
一昨日アラーム音が鳴らなかったので寝坊をし、スマートウオッチを確かめたところ、アラーム画面は出るのですが、音が出ない事が分かりました。何か設定を替えた覚えが無いので、理由が分からず、別の無名のスマートウオッチに替えることにしました。中華スマートウオッチはよく操作が理解できないので、不具合が出たら即刻廃棄ですね、(泣)。
台風の進路が心配になりますが、こればかりはどうしようもありません。夕方、東の方に虹が出ていました。その後、とても涼しい北風が吹きまくって居ました。
2024年8月26日月曜日
最悪の進路を取って居ますね
気象庁発表の台風10号の進路予想です。これによると、兵庫県直撃のパターンと思われます。
音声ファイルをここに載せることは出来ない感じです。スマートウオッチA50で秘密に録音した鈴虫の鳴き声を載せようとしたのですが、そのオプションがありませんね。
2024年8月25日日曜日
2024年8月24日土曜日
2024年8月23日金曜日
我がスマートウオッチ、A50の歩数計精度!
以前にもこのA50の歩数計を閑に任せてその精度を計った事がありました。しばらくほったらかしておいたので、何か劣化していないかと心配して、手押しカウンターを手にいつもの散歩コースを歩いてみました。その結果は、カウンターの値1260,スマートウオッチA50の示す値は1264で、その差はたった4でした。パーセントに直すと、僅か0.32%、嘘かと思うほど正確です。当方が学生の頃、横河電機のメーターは、3%で精密機器と言われていましたから、これは超精密ですね、はははぁー。加速度チップからの読み取りとその処理アルゴリズムがこの2,3年とてつもなく進歩した事が分かります
2024年8月22日木曜日
猛烈な暑さが帰って来ました、(泣)
昼過ぎには、大きな入道雲が発達して居ました。日本の周りには低気圧が数多くあり、とても不安定な天気ですね。
2024年8月21日水曜日
朝から雨が降っていて、ホッとしました
久しぶりに猛暑から解放されて、少しは疲れがマシに成りました、(笑)。
トンデモナイ値段(1,680円)で手に入れたSmart R社のスマートウオッチ、A50を使うことにしました。歩数が信じ難い位に正確に測れるし、心拍数もそこそこに正確なのが取り柄です。血中酸素残存量が測れるとありますが、正しいかどうかは分かりません。それに、体温等は測れません。そう意味では良心的です。ボディーは金属製で、値段より高く見えます、はははぁー。
2024年8月20日火曜日
2024年8月19日月曜日
心なしかここにも人が少ないような気がします
8時過ぎのオアシスロードは、ランニングする人とか犬の散歩の人で賑やかなのですが、この頃の暑さのせいか?若干人出が少ないように感じています。
予備にしているスマートウオッチ(Smart Watch R社製)の制御アプリ、GloryFitですが、バックグラウンドで走っているので、少々危惧を感じています。中華ソフト、アプリは何を中国政府に送るか分からないので、この予備を使わないことにしました。
2024年8月18日日曜日
蝉の声が聞こえなくなりました
あれ程うるさかったセミの鳴き声が聞こえなくなりました、地上に出た個体が死に絶えたのか?ジェットエンジンの後ろに居る様なうるささが無くなり静かに成りました。時間の経過が実感されます。
2024年8月17日土曜日
2024年8月16日金曜日
2024年8月15日木曜日
2024年8月14日水曜日
飛んでもないスケールの入道雲が出ていました
iPhoneのSUICAの不都合を治して貰う為、梅田の地下鉄駅に向かう途中、お空を見上げるとスケールの大きい入道雲が出ていました、夕立が来たらいいのにと思わず思いました。改札を通る時、SUICAをちゃんと読ませないといけないという事を痛感しました、いい勉強に成りました、(笑)。
2024年8月13日火曜日
息子のお嫁ちゃんが本格的インドカレーを作ってくれました!
どれも美味しかった!左から、「サンバル」、「鶏肉のカレー」、「fishカレー」(ひらまさ)です、どれもめっちゃ美味しかった、(笑)。
デザートは、フラッペでした、美味しかった!娘が、京都で買ってきてくれたあんこも最高でした!
2024年8月12日月曜日
2024年8月11日日曜日
「巨大地震注意報」が出ましたのでバッテリーを充電しました
我が家の中華携帯ラジオは、昔のガラケーのバッテリー、BL-5Cを使って居ますので、定期的に充電の必要があります。まぁー一週間注意という事で、全部で4個のバッテリーで行けるのではないかと勝手に思って居ます。