![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjDCdmYafQMCKdV8B2igDxcuVPwFhdusB7FI4EZYTGk4wPkcykgVvFcUyqqt_h2ljXYjWWjhwaS5Y6jbjmLy9HM6mM5DiexyquDqNf6Xz4bqeYyr0nrdi_Gm80Lh1HV9YZmXaTO9A/s320/Airliner+toward+thundercloud.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiY7PmgNeBcrNm6s2kyX2xgTOCRTOcrT1DEYTnJWVWbxvH7qeGFqP7yIOh-oBu87enQppAvOvM22fAi1_z6FEFjicqch2Uj-9TmEI_pRm7flJEkQBs80t_RgSKtkRhy-9K1f0fzOA/s320/Yacht+Schule.jpg)
カラスに会えないかと思って香櫨園浜に行きましたが、何処に行っていらっしゃるのか、まったく姿が見えません。それでも、まぁー凧揚げでもしようと思って、凧揚げを始めたところ、東の方に入道雲が成長し始め、風も少しきつくなってきたので、凧揚げは中止です、フランクリンの時代と違って、竿はカーボン竿で雷にはめっちゃ危ないので、要注意です。その雷雲の中へ伊丹空港を離陸した旅客機が突っ込んで行きます、小さな黒い点がそれです、大丈夫なんでしょうか、下界から心配しても始まりませんので、港内を眺めると小さなヨット、昔のY-15クラスのヨット達がレッスンを受けていました。教官がゴムボートに乗り、大声でヨットに指示を与えています、教習生はその声からしてお嬢様らしく、賑やかな声が聞こえていました。