![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEii9AcSSPtL3PNIp8xwe5mQ-EgAOBx202t25uXrHTlZ60jvG3yXKrqNrmkg-5DTeVOScb-HWdtBsK00nVsFlJWFf7N1ycW24j8Pbol7d39cfSf3NFAANjzw8AZ898RNUe1aeu_T-w/s320/Designing+kite.jpg)
凧の設計といっても、元が蝙蝠傘のポリエステル生地を利用していますので、基本モジュールは横の写真の3角形です。これを予め紙を切っておいて、色々並べながら考えます。今、カラス凧を、といっても単に黒い蝙蝠傘からの生地を利用するだけですが、^_^;、作ろうとして、基本的な形を決めています。手に入る竹ヒゴの長さも決まっていますので、横幅は90cm、あまり長い凧はうまく飛びませんので、大体45cmから50cmの長さに決め、後は、適当に決めます、^_^;、設計なんてモノじゃないですが、まぁー一応その様な手順を踏みます。今までの凧は小さく折りたためたのですが、この凧は広げたまま持ち歩く必要があるので、ちょっと問題です。