![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjuk3ibft3iUn4h1GLTOB50oe7VAIvGddoWh6vFImMc_kk5uYxyCCiLffYGp1oSzdfUV4Td9SjuPJq72J231m0fIdGIjqnFPYXatu3nTh114aMZpx6lWWwxl5d8mNxuPQt9SKP0qQ/s320/High+Precision+Pedometer.jpg)
これほど正確な歩数計は他に無いのではないかと思っています、毎日散歩するオアシスロードは距離も決まっていますので、体調によって1から2パーセントの違いが出ますが、その精度にびっくりします。昔、伊能忠敬さん達が歩幅を69cmにして日本地図を作りましたが、ムベナルかな!ですね。当方の様にいい加減歩いていても、大体1パーセント程度に収まるわけですので、人間って結構いい線を行きます。オアシスロードの翠橋から夙川浜橋の往復で830mですので、歩幅を74cmとすると大体1,115歩から1137歩くらいで歩きます。今日は、雨でもあり、途中でこれを外して居ましたので、その距離を勘案すると、歩数はこれに約3,400歩を足した値になります。ぎりぎり10,000歩です。
0 件のコメント:
コメントを投稿