![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgD5CjCrSRDYb6875_BGAoTAObKQOw-IkdfbJRGYgxy9TDaSDQQobKL75DNJeTjoc7rgokOmgK2M1uFcuMcTvw3lmTOmMuX88ucgSxGVjyOsKynFeLgzNjP9E3pR8W2gzAgLEpj2A/s320/Kashibaajisai.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgSIOa9yqEYeD8R0H6-pmV1G_MquYV9ZUQMXdRqyrvhH_ufSlsXnNhvVo8hGtTX7rGO6lP2565NmQOejW4dAi-yO5L9h560HoVIvUlIHNVqKTv3yXaQgTg-FbU-DiPiWTy2Z6YHHw/s320/Sichidanka.jpg)
我が長屋、北側のバルコニーに置いてあったシチダンカが咲き始めました。このアジサイはさる人から貰ったもので、六甲の植物園から盗んできたものではありませんし、勿論天然記念物でもありません、>_<;。エドノハナビとか何とかいう名前で広く売られている園芸品種です。最初剪定の仕方がよく分からなかったので、最初は咲きませんでしたが、ちゃんと調べてそれらしく剪定してやると、去年くらいから良く咲く始めました、^_^;.
左上の写真は樫葉アジサイです、これも去年家内の母親から頂戴したもので、公式通り剪定をやらしていただいて、見事この結果です。何人かのお方が今年の剪定を待っています、^_^;。
0 件のコメント:
コメントを投稿