2010年11月30日火曜日
2010年11月29日月曜日
2010年11月28日日曜日
Sherlock HolmesをGPSハットにしました!
例のコーナンのパチもん野球帽ですが、GPSロガー、GT730FL-Sを入れるための袋を手縫いし、ボンドで帽子に貼り付けました、^_^;。この帽子は、前の部分がしっかりと整形されていて、丁度ロガーくらいの空間があります、この部分にロガーを納めています。糊付けですから剥がれる事もあると思いますが、>_<;、帽子の中ですから問題無いと思います。まったく役に立たないストラップを付けて首に巻いておけば多分もっと安心ですよね!これ位多くの遊びのネタを提供してくれるモノも珍しいですね、^_^;。この帽子にGT-730FL-Sを入れて歩いた結果の写真も載せておきます、非常に安定したトレースが伺われます。GiSTEQのPhototrckrがバージョンアップされた様ですが、相変わらず高度の読み込みが間違っていると思いますので、使いません。
2010年11月27日土曜日
山食 de Pan Time
山型食パンですが、これは美味しい!店長曰く「一番のお勧め」と言うことで、ついでがあれば何時も買って来ます。500g弱あるので、4枚切りにすると125g/枚ですので、ボリュームたっぷりです。この食パンの味を超えれば、パン作りも一流でしょうか?
2010年11月26日金曜日
偽ブランド、Sherlock Holmes?
コーナンで980円、一見スエード風、総ポリエステル製の野球帽です。もっともらしいステッカー等が付いていますが、包装も何も無く、本体だけです、^_^;。勿論、企画は日本の会社、製造は例の超大国です。良ければ何でも良いと言うことで、購入しました。GPSハットにする予定です。
2010年11月25日木曜日
2010年11月24日水曜日
2010年11月23日火曜日
南京ハゼの紅葉
香櫨園浜のポンプ場南側にこの南京ハゼがあります、見事な紅葉と白い実が特徴的です。かつての職場では街路樹にこの軟禁ハゼが植えられていて、秋には道の両側が真っ赤になっていました。この実は和ロウソクの原料となるロウを採るために多く植えられていましたね。
2010年11月22日月曜日
かぎろいの立つ見えて?
2,3日前のことですが、当方のマンションから日の出を見ようと思っていると、ひょっとしたらこれが「かぎろい」ではないかと思えるモノが出現していました、^_~;。大好きな昔のUAのマークを思わせる色のグラデュエーションがめっちゃ綺麗でした。
2010年11月21日日曜日
六甲山の紅葉も進みました!
当方の長屋から見える六甲連峰も赤や黄色が混じり、紅葉がずいぶん進みました。下界の葉っぱはもう半分くらい落ちている感じですので、山の方だともっと赤や黄色が目立ってもいいのですが、照葉樹が多いのか余り迫ってきませんね。この写真は、Canon X3で撮影したものです。クリックすると大きくなります。
2010年11月19日金曜日
冬籠りに備えて充電中です!
一番手前の電波時計は今から20年位前に買ったCitizenのEcoDriveで、電波を受けるためのアンテナが外に出ている貴重品です、^_^;。右の2個はCASIOのOverlandです。冬は日照時間が少なく、太陽の光の強さも弱いし、それに長袖を着ますから閑を見つけては充電しておきます。
2010年11月18日木曜日
これは何の実でしょうか?
神戸のさる所を歩いていると足元に見慣れない実が沢山落ちていました。横に樅(モミ)の木らしい大木があり、ひょっとしたらこれは樅の木の種ではないかと思っています?家に持ち帰って机に上に置いておいたら、写真にあるように裂け目が出来始め、中の種を飛ばそうとしているようですね。写真を撮り始めると、実が開き、種が飛び出してきました!
2010年11月17日水曜日
オアシスロードもすっかり紅葉、落葉です!
朝の温度が急に下がり、桜の木も葉をだいぶ落としました。当方もジャンパーを着ての散歩で、そろそろ手袋が必要な時期になって来ました。インフルエンザに痛めつけられて、体の節々が痛かったのが大分治まり、かなり長距離の散歩も出来るようになりました、^_^;。
2010年11月16日火曜日
As one, tightly binded!
散歩の途中係留中の漁船を眺めていますと、しっかりと結ばれています。前から気がついていたのですが、動いているときも2隻単位ですから、何か意味があるのではないかと思っています。怖い顔をしている漁師さんには聞き難いしなぁ、^_^:。
2010年11月15日月曜日
俵ギャラリーがまもなく無くなります、>_<;
よく知りませんが、公益法人格を持つ美術館が貸しギャラリーを持つことが出来なくなったらしいですね。何か法改正があって、そういう事になったと学芸員さんが仰っていました。もちろん美術館は存続します。あそこは、親子で番をしていらっしゃる感じで、とても落ち着いた美術館ですね。矢立のコレクションが素晴らしく、何回見ても、何時見ても新鮮です!
2010年11月14日日曜日
2010年11月13日土曜日
Farewell to Phototrckr, ^_^;!
標高データの読み出しに問題のあったPhototrckrですが、製作会社Gisteqはまったくバグ取りをせず、平気で提供しています。腹立たしさと忌まわしいと言う感情を持っていたので何とかできないかと努力した結果、やっとこのPhototrckrにサヨナラ出来ました。先ずGT-730FL-SからGPSBabelでGPXファイルを取り出し、このファイルを「轍」にインポートし、Google Map上(HTMLファイル)にルート他を表示できるようになりました!予めGoogle APIキーを取得しておく必要がありますよ。年金生活者の特権で、Every day Sundayですから、調べまくってとうとう「轍」に辿り着いたというのが実態です。でも、めっちゃ嬉しい!やっとPhototrckrのアンインストールが出来ました!でも、この作業は年寄りに頭を使う機会を与えてくれたので、出来に悪いソフトを提供してくれた会社に大感謝です、^_^;。また、この素晴らしいソフト「轍」の作者に心から感謝します。
5年ぶりの黄砂らしいですね
黄砂と言えば春の風物詩と思っていたのですが、秋の今頃超大国から飛んできました、>_<;。7、8km先にある御影のスカイタワーがやっと見える感じで、自動車の汚れが心配ですね。GPSの電波も届きにくい感じがします、スタートアップがずいぶん遅くなりました。
2010年11月12日金曜日
GT-730FL-Sから標高データが取れます!
2.3日前のブログでも書きましたが、当方は、このGT-730FL-Sを秋月から買ったので、Phototrackrが付いてまいりました。Phototaggerを使っての読み出しと違って標高データが正しく出てきません。気分が落ち着かないので、^_^;、何とかならならないかと思って前に書いたようにGPSBabelによる読み出しがまともと思われる標高データを出してくれますので、もう一度Google Earthでも確認しておきました。この写真は、神戸市灘区のさる場所の標高ですが、ジオイド高さおおよそ40mを引けば、それらしい値51mが得られます。これでGT-730FL-Sが回転楕円体高度を出力していることが分かり、標高 = GPS高度(回転楕円体高度)- ジオイド高によって計算すればよいと思います。これで、凧の飛んでいる高さが測れます、^_^;。
2010年11月11日木曜日
2010年11月10日水曜日
河内の柿
実家に帰った時に庭の柿木に登り、美味しそうな柿だけを選んで頂いて来ました。今年は豊作の年回りで、低いところの柿は通りがかりの人達が採って行きますので、当方は梯子を使って高いところにあるものを頂き、Fitの後部トランクが埋まる位、^_^;、採りました。市販のおいしい柿と違って、ほのかな甘味が何ともいえないですね!これならいくつでも食べられます、^_^;。サラダにして食べるだけでなく、家内の画材にもなり、絵の展覧会のディスプレーにも使います。
2010年11月9日火曜日
黒ゴマペースト
以前は食パンにバター等を塗っていましたが、この4年来黒ゴマペーストに変えました。黒ゴマのペーストと蜂蜜を単純に混ぜ合わしただけです。ゴマポリフェノールは健康に良いとの噂がありますが、黒ゴマだけだとちょっと食べ難いので、アカシヤの蜂蜜と混ぜてて居ます。飽きの来ない味で、これはお勧めです。このペーストとPan Timeの山食の組み合わせは最高ですよ!
2010年11月8日月曜日
ソーラー電波時計には日光浴が必要です
電池交換の必要も無いし、ラジオのポッ・ポッ・ポーンに合わせて秒針までピッタリ合っているというのはストレスが無くて最高ですが、ソーラー時計は一日必ず6分以上かなり強い太陽光に当てる必要があります。この時計の一日分の消費電力は、直射日光で6分、晴れた日の窓際で30分、曇りの日の窓際だと48分充電に相当します。これって結構大変で、朝から晩まで腕に嵌めっ放しと言う訳には参りません、>_<;。当方、Overland を2個持っていますので、代わり番こに腕に嵌めています。売る際にも2個パッケージで売ったら!と言いたくなります、^_^;。
2010年11月7日日曜日
再びGT-730FL-Sの標高について!
写真は、GPSBabelによって走行データを*.GPX形式でExportした結果と、同じデータをPhotrackrによって眺めたモノを示しています。Phototrackrによる標高データには誤りがあることはよく分かっていますので、GPSBabelが読み出した標高データからこの地点のジオイド高さ、37.140mを引くと標高は0.73mとなり、少しはもっともな感じがします。噂の通り、これでPhototrackrにバグがあることが分かったような気がします。
出雲の銘菓、公栗庵です
当方の栗好きをブログで御覧頂いた美人で、おしゃれな奥様をお持ちのお方から、出雲土産のこの銘菓を頂戴しました、^_^:。出雲は茶道の盛んな所ですから、当然お茶菓子も格別です。栗と大納言の組み合わせは最高ですね!当方だけで頂くのはもったいないですから、二人の母親と共に頂くことにしました。
2010年11月6日土曜日
尖閣諸島の写真ではありません,^_^;
大潮の日のひと時、夙川川尻にあるこのコンクリートブロックが波打ち際から切り離され、犬の散歩をさせる人がこの領域に立ち入ることなく、鳥達の天国になります。食事の済んだ川鵜達が羽を乾かし、その隙間にカモメ達が入り込んでいます。
どの写真もクリックすると大きくなります!
どの写真もクリックすると大きくなります!
1→2→3→4→5→?
カミソリの刃の数がだんだん増えてきて、とうとう5枚刃が売られています。行きつけの散髪屋さんでホルダーのサンプルを貰いましたので、刃を買わなければならない羽目になりました。刃8個のセットでコーナン・プライス2,080円で、1個当たり260円になります。本体はタダで、替え刃で儲けると言うのは、プリンタとインクの関係を思い起こしますよね!剃り心地ですが、宣伝の通り、ヒリヒリすることなく気分好く髭を剃れました、^_^;。この替え刃のレーティングは、値段を考えると★★★★です。この替え刃の生産国は大好きなドイツです、例の超大国かなと思っていましたら、箱の裏にドイツ製とありました。
2010年11月5日金曜日
昨日の日没です
日も早く暮れる様になりましたが、当然お日様の沈まれる位置ももうこんなに南になっています。鷹取山と高尾山の間ではないでしょうか?真夏には摩耶山の北の方であったのが、時間の経過を実際に感じる、歳のせいかな、>_<;、。当方の長屋からはこの山が有り、また西宮が大阪湾の奥まったとこに位置しますので、明石大橋を見ることが出来ません。
跳ね橋を遠くに見る!
この景色は西宮でも抜群と自分では思っています、^_^;。海面に朝日が反射してキラキラ輝き、水面をかもめが飛び回っています。お勤めのお方達が自転車で西宮浜の方に向かって行かれて居るのがシルエットでうかがわれます。当方もNICCテニススクールに行く時にはこの橋を利用します。この跳ね橋は現役で、日曜日には実際に動きます、朝10時30分、15時00分が運転時間じゃないでしょうか?この橋の正式の名前は、確か「御前浜橋」ではなかったと思います。
2010年11月4日木曜日
天津甘栗、hecho en ese gran país
さるお祭りで、500円の甘栗を300円で売っていると言う話を信じて買いました、^_^;。味ですね、少し乾燥気味ですが、普通の甘栗です。現地ではただ同然の値段で買い集めて、我が祖国で高く売るというのも金儲けの常套手段ですね。昔はそのような方法は怪しからんと思っていましたが、今では慣れに慣れて、それもよしこれもよし!で、安く手に入れば何でもいいのではないかと思うようになりました。
Long-skirted, ^_^;
香枦園テニスクラブの南側フェンス際には多くのフェニックスが植えられていますが、まったく手入れをしてもらってないので、古い葉が垂れてスカートの様になっています。多くの実がなっていてあちこちに振りまくので、根元を見ると小さなフェニックスの幼木が一杯ですね。ひょっとしたら回生病院隣のマンション、Casa Blancaのフェニックスの木がこちらに来たのかも知れないですね。
2010年11月3日水曜日
栴檀の実が黄色くなってきました。
開花期にはとてもよい香りを振りまく栴檀の実が、冬の到来と共に黄色くなってきました。結構大きい実ですから鳥達の口に入るかどうかは分かりませんが、いつもの間にか消えて無くなりますから、落ちるのかカラスが食べるのでしょうか、一度、浜の遊人さんに聞いてみたいと思っています。