2012年3月31日土曜日
2012年3月30日金曜日
GP-101は表示の為にジオイド高さを管理しています、^_^;
GP-101から吐き出されるデータの内、標高は楕円体高さで、実際の表を求めようとすればこの値からその場所のジオイド高さを引く必要があります。ところが、画面の表示を良く眺めていると、標高が表示されていることに気づきました!表示のためにジオイド高さを内部で管理していますので、ちゃんとこれをログデータにも反映してくれればいいのにと思いますね。この辺がバラバラで、Canmoreってどんな会社かなと勘ぐりたく成ります。表示データが標高0mとなっていますが、この辺りは実際は3m位の堤防ですので、標高が3mと、また楕円体高さは42m位ですから、何となく納得できる値が表示され、また出力されています。コレって十分使い物に成りますね!このGP-101は、^_^;。賢い!!!!!
2012年3月29日木曜日
2012年3月28日水曜日
2012年3月27日火曜日
Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) VR 30-110mm f/3.8-5.6を購入しました
薄型レンズだけを使う積りでしたが、やっぱりテレ系も欲しくなり、色々考えた末、このレンズを選択しました。ズームレンズですから、構成レンズの枚数が多いのは少々気に食わないのですが、MTF曲線等を見ていると割合素直なレンズですので、換算81mmから始まるこのレンズを使うことにします。毎日来るヒヨドリを撮っても自然に写りますので、大満足です、^_^;。小鳥の写真は、「眼」が決めてですからこれがはっきり写らない限り、レンズとしては失格ですが、このレンズは大丈夫でした!多分超大国で作られたものと思いますが、問題ないようですので使いこなしたいと思います。手振れ補正、VRもよく効いていますので、年寄りにも安心です、^_^;。
写真をクリックすると大きくないますよ。
写真をクリックすると大きくないますよ。
2012年3月26日月曜日
2012年3月25日日曜日
2012年3月23日金曜日
2012年3月22日木曜日
2012年3月21日水曜日
2012年3月20日火曜日
2012年3月19日月曜日
2012年3月18日日曜日
2012年3月17日土曜日
2012年3月16日金曜日
2012年3月15日木曜日
2012年3月14日水曜日
CMOSセンサーとホワイトディスク問題!
Dpreviewを昨日の朝見ていましたら、「Statement Regarding the FUJIFILM X10 and X-S1 Digital Camera ‘Blooming’ Effect」なる記事の中で、次のようなステートメントがありました、>_<;。
・・・・・
The FUJIFILM X10 and X-S1 digital cameras were made available by Fujifilm late last year, and have been generally very well received by customers, who admire the excellent picture quality, manual zoom lens and viewfinder.
However, we did receive some inquiries concerning the so-called ‘white disc’ or ‘blooming’ occurrence, where exceptional highlights in the picture can appear as strongly delineated rounded shapes. This ‘blooming’ effect can occur with all digital cameras which use CMOS sensors, to varying degrees. It can also occur with the X10 and X-S1 when shooting in certain conditions, e.g. cars with front lights shining in dark night scene. The X10 and X-S1 are fitted with a very advanced sensor, which gives excellent picture quality and low noise, but which does give a different ‘blooming’ effect from other cameras.
・・・・・、
2012年3月13日火曜日
2012年3月12日月曜日
2012年3月11日日曜日
2012年3月10日土曜日
2012年3月9日金曜日
2012年3月8日木曜日
GP-101のミステリー、標高表示!?
CanmoreのGP-101のデータをgpsPhotoTaggerで読み出すと、その高度は楕円体高さを出力します。ところが、SettingでGeneraを選び、Customer PageでElevを選んでおくと、画面に高さ、高度を表示できます。御前浜橋を渡っている際に表示を眺めると、表示は6mで極めて納得できる値が表示されます。我が家に帰って読み出してみるとこの時点の楕円体高さは45mですから、ジオイド高さ、おおよそ39mを引くと、標高は6mとなり、GP-101内部でジオイド高さを管理しているように思われます!もしホントであったら大発見で、コロンブスの東インド諸島との遭遇に匹敵します、^_^;。実はこの場所だけでなく、他の地点でも高度表示を確かめたのですが、もっともらしい「標高」を表示してくれました。ですから、データの読み出しソフトとGP-101内部の計算ソフトの間には何の関係も無く、どうも読み出しソフト、gpsPhotoTagger やPhototrackrにその原因があるように思いますね!速度もそうですが、GP-101の表示画面では小数点一位まで表示されますから、読み出しソフト経由で1Km 単位での四捨五入とはまったく違います、>_<;。