2014年1月31日金曜日
2014年1月30日木曜日
2014年1月29日水曜日
2014年1月28日火曜日
2014年1月27日月曜日
2014年1月26日日曜日
2014年1月25日土曜日
「ケータイ待ち受けを作ろう!」がWindows8.1に対応しました!
ところがインストールしようとすると、Windows Defender?によってブロックされます。作者が不明だからですね。強行することによってインストールできますが、ちょっと気分が悪いですね。インターフェースが大幅に改善され、いい感じに出来上がっています。当方のPCの壁紙はすべてこのプログラムで作っています。作者に感謝です!
昨日の朝は寒かったのですが、昼過ぎから穏やかな温かさが戻り、何か春が来たような気分になりました。
兵庫医大からの帰り、武庫川で普通電車が来ていたので、思わず走りだし、電車に乗ってから医者から急に走り出したりしないとの注意を頂いていたことをすっかり忘れているのに気付きました。
昨日の朝は寒かったのですが、昼過ぎから穏やかな温かさが戻り、何か春が来たような気分になりました。
兵庫医大からの帰り、武庫川で普通電車が来ていたので、思わず走りだし、電車に乗ってから医者から急に走り出したりしないとの注意を頂いていたことをすっかり忘れているのに気付きました。
2014年1月24日金曜日
Windows8.1へのバージョンアップ成功の条件?
1回目、2回目と失敗した時には、我がPCがWindows8.1へのバージョンアップが可能かどうかさえ確認しませんでした。たまたまこのPavilionが可能であったので救われましたが、これは肝心なことですね!ここで、御墨付きを貰っておかないと前へは進めません。これがOKとなると、HP Support Assistantの推奨するアップデートを全部実行しておくことが大事ですね。それから、Microsoftから更新を要求るWindows8に対する更新をすべて実行しておくというのも絶対ですね。RalinkのBluetooth関係のドライバーは、最後までバージョンアップが遅れたのも問題でした。これも300MBにも及ぶ大きなドライバーですので、長時間にも耐える必要がありました。また同じくRalinkのWiFiアダプターに対するドライバーも問題で、このドライバーの更新も必ずやっておく必要がありました。アップデートについては、この2か所以外からはしないというのも大事なことであったと思います。Windows8.1については、すべてのドライバーに署名の付いていることをMicrosoftは要求していますので、気楽にダウンロードし、インストールすることができません。
23日の時点で、Windows8.1は順調に動いています、^_^;、当り前ですよね。
23日の時点で、Windows8.1は順調に動いています、^_^;、当り前ですよね。
2014年1月23日木曜日
spモードメールをドコモメールに替えました!
前から気になっていたのですが、当初評判がよくなく、プッシュ通知にも対応していなかったりで、導入を見送っていました。ようやく当方のSC-06Dに入れた場合にもプッシュ通知に対応した感じですので、ドコモメールに替えました。ガラケイの雰囲気とは違う感じで、スカッとした感じになりました、^_^;。でもアイコンが泥臭く、洒落たところのまったくない、めっちゃ遅れていますね!動作そのものは軽快ですね。
ついでに選んだ10人の御方達からメールがあった時、違った着信音を設定しました。これはspモードメールの時にはできなかったので、少し便利になりました。今まで知りませんでしたが、アプリ「マイファイル」というのを使ってSC-06D内のファイルを操作しました。
よく冷えています!一昨日から兵庫医大に通い始めました、久しぶりの通勤です、^_^;。
2014年1月22日水曜日
2014年1月21日火曜日
2014年1月20日月曜日
2014年1月19日日曜日
3回目のWindows8.1へのバージョンアップをしました!
前二回の失敗を振り返って、心配した原因を反省し、Windows8.1へのバージョンアップに踏み切りました!約2時間に及ぶ更新作業が終わり、ただ今のところ無事に8.1が動いている感じです。ただキーボードが106から別のものに変わっている感じで、これを修正するには以前やった高速スタートアップを無効にする必要があり、その作業で日本語キーボードに帰りました。後、パスワード管理、Kingsoftの.DOC、.XLSなどの関連付けを修正しました。当方のPavilionにWindows8.1をインストールしたことをかぎつけたHP Support Assistantが、勝手に我がPCに侵入し、Windows8.1へのバージョンアップに伴ういくつかのドライバー類のアップデートを実行しています。今までの例だとかなりの時間がかかりますので、忍耐強く待つ必要があります。また、HP Suport Assistantの勧めに従って、ディスククリーンアップを実行し、大量の不必要なファイル、8GB程度を消去した。
以前トラぶったプリンタドライバーのインストールも最低限に留めることにして成功した。BrotherのHPでもはっきりWindows8.1対応を書いていないので、多少の不安が残っています。
安定しているので、念のためにシステムイメージを作成してきました。以前DELLのPCで使っていたHDDを転用しています、^_^;。
以前トラぶったプリンタドライバーのインストールも最低限に留めることにして成功した。BrotherのHPでもはっきりWindows8.1対応を書いていないので、多少の不安が残っています。
安定しているので、念のためにシステムイメージを作成してきました。以前DELLのPCで使っていたHDDを転用しています、^_^;。
残念ですが、修復ディスクからの起動は諦めました、>_<;!
1.「Windowsキー+I」でチャームを呼び出す。
2.「PC設定の変更」を選択する。
3.「全般」にカーソルを合わせる。
4.右半分の一番下にある「今すぐ再起動する」をクリックする。
5.オプションの選択画面になる、これは修復ディスクから起動した時の画面である。
6.「トラブルシューティング」を選択する。
7.詳細オプション、「イメージでシステムを回復」を選択する。
8.「アカウントの確認」、「パスワード入力」と段階を追う。
9.ドライブを選び、実行!現時点では、1月16日に作成したイメージが復元する。
最悪の事態に陥った時、まずはこの方法が適用できるためには何としても、^_^;、チャーム画面を出す必要がり、これがどうなるかは当方にはわかりませんが、再々インストールの際にはこのような画面が出てきたので、何とかなると思います。あぁー難しいWindowsは!
ついでに1月19日時点におけるWindows8のシステムイメージを作っておきました。
2014年1月18日土曜日
2014年1月17日金曜日
2014年1月16日木曜日
2014年1月15日水曜日
2014年1月14日火曜日
我がPavilionはLegacy Bootには対応していません!
以下の手順を実行することによってLegacy Bootが可能になります。
1.PCの電源をオンにしたら直ちにF10キーを押し、セットアップユーティリティが開くまで、繰り返し押す。
2.矢印キーで「Secure Boot Configuration」を選択する。
3.警告が表示されるが、F10キーを押す。Secure Boot Configurationメニューが開く。
4.Legacy Supportを選択し、設定をEnableにする。Secure Bootを無効にする!
5.F10キーを押し、変更内容を確認する。
6.ファイルメニューを選択し、「変更を保存して終了」を選択し、Enterを押して「Yes」を選択する。
7.セットアップユーティリティが終了し、PCが再起動する。再起動したら電源ボタンを押してPCの電源をオフにする。
この手順はWindows8の修復ディスクを使うときには必ず必要になります。
能勢に行きましたが、たいへん寒く雪が舞っていました。また、第二名神の工事が信じがたいくらいの速度で進行しており、びっくりしています!
2014年1月13日月曜日
GP101のデータを読み込むためのドライバーを更新しました!
Profilic USB-to-Serial・・・の所にi-マークが付いていて、問題があることが示されていました。厳密にいうとWindows8でもMicrosoftの署名がないとうまく動かないので、この際GP101のドライバーを更新しておきました。更新に失敗したとのメッセージが出てきましたが、ドライバーは正常に動いており、19,200bauds/secで書き込み読み出しができています、^_^;。
マウスについてもサンワサプライのHID準拠(無線マウス)のそれを使用することにし、なるべく問題が生じない様にすることにしました。CyberLinkPowerDirector10をアンインストールしたので、動画編集はMicrosoftのムービーメーカーを使うことにしました!
来週の日曜日あたりにWindows8.1にバージョンアップするつもりです、^_^;。
2014年1月12日日曜日
2014年1月11日土曜日
2014年1月10日金曜日
2014年1月9日木曜日
HPからの悪魔の誘い?
Bluetooth Driverのアップデートに成功した途端、すべてのドライバー更新が終わったことになるので、HPから悪魔のお誘い?が来ました。HPの製品でもWindows8.1へアップデートできる機種とそうでないモノがあるらしく、必ず確かめてくれとのことですね、^_^;。しばらくの間、Windows8を使い続けますので、この誘惑に対しては目をつむっています。高速スタートアップを止めてから半角/全角キーによるかな漢字変換の切り替えがうまくいってますので、でっかいOSってめっちゃ難しい事が実感されますね。システムイメージもちゃんと作成したし、その気になると復旧もできるのですが、もうちょっとこの誘惑に耐えてWindows8を使い続けます、^_^;。
昨日は一日中雨で、オアシスロードを散歩しても、なかなか体が温まらず、外気の低いのが実感されますね。本日から十日エビスが始まります!当方の辺りは通行禁止の塊になります、^_^;。
昨日は一日中雨で、オアシスロードを散歩しても、なかなか体が温まらず、外気の低いのが実感されますね。本日から十日エビスが始まります!当方の辺りは通行禁止の塊になります、^_^;。
2014年1月8日水曜日
2014年1月7日火曜日
高速スタートアップって問題ですね!
Microsoftのサポートにもありましたが、高速スタートアップは問題が多いですね。わがPCでも、この高速スタートアップを止めてから、半角/全角キーによるかな漢字変換が問題なく切り替わっています。キーボードインターフェースをとっている昔のルーティンがうまく動いていないのでしょうね?これでしょうね、原因は!この三日間ちゃんと切り替わっていますから、短時間で立ち上げるとインターフェースの取れないアプリが置いてきぼりになってマズイことになるのでは思います。あの苦労が嘘みたいです!!!!!
今冬一番の冷えですかね、よく冷えていますね?昨日は兵庫医大に参り、今後の治療計画を聞きました。少々疲れた、>_<;。
今冬一番の冷えですかね、よく冷えていますね?昨日は兵庫医大に参り、今後の治療計画を聞きました。少々疲れた、>_<;。
2014年1月6日月曜日
オアシスロードもすっかり枯れ木の集まりのようです
あれ程色の競演があったとは思えない冬枯れの景色です。散歩の人も少なく、寂しい限りですね。
よく冷えました、たぶん零度付近ではないかと思います。散歩ですが、毎日5Kmをこなしています!昨日のテレビでも、立ち止まって連想ゲームをやった時と歩きながらそれをやった時の比較ですが、2倍から3倍くらい違うと言っていました。脳の血流が上がるというのがその理由です。でも、あまり難しいことは考えずに歩いています!人生、最後は脚力、腕力、気力ですかね?この順番は大事と思っています。
秀丸メールの振り分け機能を使って、飽きもせず送ってくるいかがわしいメールを受信するなり消去という手段をとっています。これによってその様なメールが目に触れることがなくなり、だいぶストレスが減りました、^_^;。受信拒否ができればいいのですが、それはちょっとできませんので、これで文句なしです!
よく冷えました、たぶん零度付近ではないかと思います。散歩ですが、毎日5Kmをこなしています!昨日のテレビでも、立ち止まって連想ゲームをやった時と歩きながらそれをやった時の比較ですが、2倍から3倍くらい違うと言っていました。脳の血流が上がるというのがその理由です。でも、あまり難しいことは考えずに歩いています!人生、最後は脚力、腕力、気力ですかね?この順番は大事と思っています。
秀丸メールの振り分け機能を使って、飽きもせず送ってくるいかがわしいメールを受信するなり消去という手段をとっています。これによってその様なメールが目に触れることがなくなり、だいぶストレスが減りました、^_^;。受信拒否ができればいいのですが、それはちょっとできませんので、これで文句なしです!
2014年1月5日日曜日
2014年1月4日土曜日
御堂筋イルミネーション
2日の日、今年は本町の「梅の花」に一族が集まって楽しい食事を楽しみました。毎年、家内の母のおごりで、^_^;、元旦にやるのですが、いつまでも母が元気で居て欲しいと願っての集まりです!御堂筋に出かけるなんて久しぶりで、この様なイルミネーションをやっているを知っては居ましたが、見るのは初めてです。
HP Assistant Supportの案内で、Bluetoothのドライバー更新のお知らせが来て、それに応じました。以前はこの更新がなかなかうまく行かず、トラブルの原因になっていました。今回は気長に、35分以上、待って更新を無事終えました!めっちゃ大きなサイズのドライバーで300MB前後あります。何でこんない大きいのか理解できませんが、お掃除をしてわかりました。念のため、もう一度システムイメージを作成しておきました、^_^;。
UCOMのサイトに異常なことが起こったのか?何かわかりませんが、迷惑メールが数多く来るようになりましたので、秀丸メールのメール振り分けをオンにし、ゴミ箱直行にしました。
2014年1月3日金曜日
システムイメージを作成しました
リフレッシュの度に一からインストール作業を繰り返すのは大変なので、修復ディスクとシステムイメージを作っておくことにしました。以前DELLのPCで使っていたHDDを格納先に転用し、ちょっとでも作業時間を短縮したいと思っています。
KingsoftOffice2013をダウンロードし、Amazonで購入したアカデミック版のシリアル番号を入力したらインストールできましたので、これを使います。払ったお金が無駄にならず、それに自動的に2012をアンインストールしてくれました。ただ、勝手にYahooツールバーをインストールされ、それをアンインストール後もChromeの画面に表示されるので、Chromeの設定、ツール、拡張機能と進み、有効に付いていたチェックを外しました!
この段階で、例の半角/全角キーによるIMEの切り替えもうまく行くようになったので、PCをクリーンにし、defragも行ったうえで、いつでもこの時点に復元できるようにと作業を開始しました。ただ順番は、システムイメージを先に作り、修復ディスクを作成しました。
KingsoftOffice2013をダウンロードし、Amazonで購入したアカデミック版のシリアル番号を入力したらインストールできましたので、これを使います。払ったお金が無駄にならず、それに自動的に2012をアンインストールしてくれました。ただ、勝手にYahooツールバーをインストールされ、それをアンインストール後もChromeの画面に表示されるので、Chromeの設定、ツール、拡張機能と進み、有効に付いていたチェックを外しました!
この段階で、例の半角/全角キーによるIMEの切り替えもうまく行くようになったので、PCをクリーンにし、defragも行ったうえで、いつでもこの時点に復元できるようにと作業を開始しました。ただ順番は、システムイメージを先に作り、修復ディスクを作成しました。