
2008年7月3日木曜日
2008年7月2日水曜日
Survival ability ¡Su habilidad de supervivencia! カタバミが見つけたニッチ!
2008年7月1日火曜日
Pan Time deals in cookies, too. Pan Time también reparte en las galletas. クッキーも売っています!
2008年6月30日月曜日
I could understand Haruyutaka, ^_^;. ¡Yo pude Haruyutaka entendido!
2008年6月29日日曜日
2008年6月28日土曜日
2008年6月27日金曜日
Raspberry Frambuesa en la calle ラズベリー、美味しそう、^_^;
2008年6月26日木曜日
Bedding out mini tomatoes. Planté en un macizo fuera los tomates minis. ミニトマトの定植
2008年6月25日水曜日
2008年6月23日月曜日
Herb tea in Noritake. ノリタケのティーカップとハーブティー
2008年6月22日日曜日
Palm tree seeds Semillas del coco 椰子の木の種
2008年6月21日土曜日
Got a new tennis shoes. Conseguí un nuevo zapato del tenis. 新しいテニスシューズです、^_^;。
2008年6月20日金曜日
Just in the middle of rainy season. Simplemente en el medio de estación lluviosa 梅雨、真っただ中
2008年6月19日木曜日
Markdown sale, ^_^;. Venta de la rebaja 安売り?
2008年6月18日水曜日
Flying modified pattern kite La cometa del modelo modificada volando ちょっとパターンを変えた凧です
2008年6月17日火曜日
200m high ! Aproximadamente 200m alto 大体200m位の高さです。
2008年6月16日月曜日
The tide is coming in. Cuidad, la marea está entrando 潮が満ちてきています、早く岸に戻らないと!
Casio goes beyond customers' expectations ! ¡Casio prepara el gismo muy conveniente! これはめっちゃ便利です、^_^;。

当方の持っている背広に合う腕時計とG-shockを交換しましたが、マニュアルまで下さいとは言えず、12時間表示を24時間表示に換えたくとも、どうしたらいいのか分りませんでした。ところが、価格.comを見ていましたら、これが分りました。CASIOの腕時計にはこの仕掛けがちゃんと組み込まれていたのです、^_^;。時計の背面に刻印されたこの数字が、CASIOのホームページにある取り扱い説明書へのキーだったんです。取り扱い説明書のページに移り、そこでこの数字(普通は4桁)を入れると、めでたくGW-5600Jの取り扱い説明書がPDFファイルで出て参りました。やっぱり世界を相手にする企業は違うんやなと感心しています、CASIOさん、有難う御座います。
2008年6月15日日曜日
西宮神社 おこしや祭り びわ祭り Local topics, too. La fiesta de Nishinomiya Jinlla.
2008年6月14日土曜日
It’s very fine ! Hace buen tiempo. いい天気ですね!
2008年6月13日金曜日
Gardenia jasminoides クチナシが香っています!
2008年6月12日木曜日
What kind of seed germinated? ¿Qué sembra germinado? 何の種が芽を出しているのかなぁ?
2008年6月11日水曜日
2008年6月10日火曜日
2008年6月9日月曜日
2008年6月8日日曜日
2008年6月7日土曜日
Flock of mullets. 鯔(ボラ)が群れています。
2008年6月6日金曜日
Your comment on my article. コメントの付け方?

先日、コメントはどうやったら付けることが出来るのかと聞かれ、まとめておきます。
コメントをクリックして頂きますと、コメントウィンドウが開きます。ここでコメントを書きこんで頂き、コメント欄の下の方に写真のような確認文字入力欄があります。そこにある文字を文字確認欄に書き込んで頂き、名前あるいは匿名の所にしるしを付けて頂き、コメントを公開するオレンジ色のボタンをクリックして頂いたらOKです。しばらくすると当方にメールが届き、ポルノサイトなどに導くものでない事を当方が確認すると、頂いたコメントが公開されます。
この面倒くさい手続きは、コメントのような顔をして、理不尽なサイトに誘導するコメントを防止し、計算機による自動的サイト誘導を防止するための仕掛けです。
2008年6月5日木曜日
Yacht Schule Scholl del yate. 此方は少し上級です。
2008年6月4日水曜日
From violas to petunias. 主役交代です。
2008年6月3日火曜日
High up to cirrostratus. 巻層雲が出ていました。
2008年6月2日月曜日
Spliced kite. つぎはぎ凧。
2008年6月1日日曜日
アンパンのおいしい店、Belle Equipe! La tienda de un ‘Anpan’ delicioso.
2008年5月31日土曜日
Combination tap trouble. El grifo de combinación es con problemas. 混合水栓故障、>_<;。

6年近く使ってきました台所の混合水栓が堅くなり、動かなくなりました、>_<;。管理事務所に行っても要領を得ず、近くの水道屋に頼んでくれとの事でした。この長屋の施工は長谷工によって行われましたので、一括して購入しているので、何処がやったかは分らないという返事で、納得が行かず、困り果てていましたが、同じ様なトラブルに会われたお方にホントに偶然にお会いでき、担当した業者が分り、無事修理完了しました。この製品は、イタリヤ製で混合バルブがセラミックで出来ていて、これが磨り減ったりすると我が家の例のように動かなくなるとの事でした。良く考えるとこれはめっちゃ問題で、製造メーカーが何時までも存在するとは考えにくいし、施工業者もたまたま判明したので、当方にとってはラッキーでしたが、街角の水道屋では対処できないですよね。