2016年11月14日月曜日
2016年11月13日日曜日
2016年11月12日土曜日
2016年11月11日金曜日
2016年11月10日木曜日
やっとデジカメTX1をPCに直接接続できましたが
ところが、今からその過程を振り返ってみると、先ずPCが同時に2チャンネルのWiFiにアクセスすることが出来ず、5GHz、2.5GHzどちらか一つのチャンネルに限られるという事を当方が理解していなかったことが根本的な原因でした?たまたま、この作業中、WiFiをオフ、オンしたところTX1が見えてきたというのが事実です。
一度WiFiの設定をリセットし、あらためてルータ経由、直接接続の設定を設定しなおしました。
直接接続でTX1からPCに写真を送るためには、カメラでの操作を行った直後PCのWiFiをオフし、即オンにするとTX1が見えてくるので、操作を続行することになります。結構煩わしい操作が必要です、>_<;。ですから、普通はルータ経由で写真をPCに写すことにするのがいいと思いますね!
食らいついて行ってやっとできた感じです、^_^;。めっちゃ嬉しい。
この寒い中、芦屋でテニスを楽しみました、風が強く、しぐれることもある天気でしたが、楽しかった!しばらくテニスを休んでいた家内も元気にやりました。
全国的に寒く、北日本では大雪の所もありそうです。
2016年11月9日水曜日
2016年11月8日火曜日
2016年11月7日月曜日
寒気が下りて来たのか急に寒くなりました
オアシスロードの桜も紅葉が進み、何となく季節が急に進んだように見えます。散歩していても手袋が欲しくなってきました。グーズダウンで散歩している人もいましたね。
上流階級の犬散歩もいいのですが、いつも同じ場所でオシッコをするので、鉄が腐食し、自動車進入禁止の鉄棒が倒れる寸前です、>_<;。
家内が平野レミさんのレシピで、「カリカリ山海フライ」をサケで造ってくれました、^_^;。娘がミュンヘンから持って帰ってくれたAusleseにピッタリで、めっちゃ美味しかった。サケの下に惹いたソースをシンプルにクリームにする方が良いのではないかと思います。それにクリームには塩を入れない方がいい感じですね!これから改良する価値のあるメニューでした。
2016年11月6日日曜日
2016年11月5日土曜日
2016年11月4日金曜日
2016年11月3日木曜日
2016年11月2日水曜日
Bulovaのベルトを革からメタルに変えました
革のベルトは品がいいのですが、着脱が面倒くさいので、純正ではなく中華製の金属のそれに変えました。値段が値段ですから、品の無いのは仕方ないとしても、少しはましなモノを選びました。といっても選択の余地が少なく、Amazonで探しました。バネピンの工作精度などはいい加減ですが、作った人の国民性もあると思うので、それも承知で購入すべきです。
BulovaのUHFですが、周波数を8倍にあげたから高精度になったわけでなく、測定が容易になって、32KHzより262KHzの方が8倍の測定精度で測定できるというのが原因ではないかと思いますね?この辺、皆さんなんか勘違いをなさっておられるようですね。ちなみに我が96B230は月に2秒弱ーですから、この値段にしては上出来です!
我がN5Xですが、Android 7.1.1ベータにあげた途端、電池消費の一番上にセルフスタンバイがおります、これ問題ですね。
スリザの問題ですが、これも面白い問題でした、大体の予想を立てて進めていくわけですが、当初の方針とは全く違う解に至りました。薄く鉛筆の跡が残っているのが当初考えた解です。
2016年11月1日火曜日
2016年10月31日月曜日
カモが陸に上がっている理由?
夙川の土手を散歩していると、臨港線付近でカモが陸に上がっていました。普段は水のある所にいるのにと不思議な感じがしましたね。2、3日後、やっと理由が判明しました!カモに餌をやっている人がいるのですね、ビニール袋に入った何かをあちこちにばらまいていました。真正面から写真を撮ると問題なので、ちょっと行き過ぎた所から写しています。野生に餌をやるのは色々問題がありますから、餌付けはしないで欲しいですね。
手前の水道橋の上ではアオサギが毛繕いをしていました。彼の定席ですね!
とても綺麗な日の出でした、気温も低く空気が澄んできた証拠ですね。
娘が、チェコスロバキア、プラハから送ってくれた写真です。
毎日やっているスリザですが、この問題にも大分苦しみました。赤の部分は必然的に決まりますので、簡単な問題と思っていましたが、結構苦しみました。先入観を持って最初緑の部分を繋いでいましたが、これが間違いで、ここを繋がないことにしたら、途端に問題が解決しました。
2016年10月30日日曜日
2016年10月29日土曜日
悪茄子が侵入しました、>_<;
Gunzeの前庭ですが、繰り返し除草剤が撒かれたのに関わらず、色々な草が再び元気な姿を見せています!ここに、先日気づいたことですが、悪茄子が侵入していました。10本以内なので、全部引き抜きましたが、ほっておくとこの前庭がこの草に占領されてしまいますね。
雨でテニスレッスンが中止と思っていたのですが、なんとか天気がもち、^_^;、皆さんとテニスを楽しめました!11時過ぎから雨が降り始めたようです。「ひるおび」の森さんの話では、今日あたりから気温が急激に下がり始めるとの事です。
「伊那華」で買ってきた赤大根のサラダに胡麻ドレをかけて頂きました、美味しかった!
幾つかの写真を壁紙に設定し、眺めては余韻を楽しんでいます、^_^;。