2022年8月4日木曜日

芦屋でのテニスも無事に楽しみました!

 帰り、エビスタの阪神百貨店で海鮮丼ぶりを買い、家に帰りました。二人で、帰りのタクシー代も含めて2,000円に収まりました、(笑)。

暑さのせいか、お年寄りの皆さん方も休憩中なのか?コートはがら空きでしたね。当たり前、はははぁー。

2022年8月3日水曜日

久しぶりに国道迄散歩しました

というか?眼科医院に行くためにオアシスロードを北に進み、国道2号線を渡って西に向かいました。流石、日中は暑いのか人出が少なく、マスクも外して堂々と歩けました、(笑)。

気温がめっちゃ上昇し、上半身裸で歩き回っています。

2022年8月2日火曜日

この暑さで朝顔も水切れです

香櫨園テニスクラブへ行く途中ににあるマンションの植え込みです。朝顔が枯れかかっています、この暑さで疲れ切っています? 

テニスのレッスンでは、先々週来習っている姿勢の復習を習いました。崩れない姿勢はとても大事で、威力のある返球が可能ですね。

家に帰って、豆乳に鯖缶を崩したスープそうめんを食べました。


 

2022年8月1日月曜日

川西のイチジクが出始めました

毎年楽しみにしている川西のイチジクが出始めました、マンダイで売って居たので早速家内が買って来ました。美味しかった、なんとも言えないあの甘さが微妙ですね。

中華、安物サウンドバーに疲れたので、少々高いのを承知でこのBOSEのサウンドバーのmini版をヤマダ電機で買いました。このサイズでは、BOSEと言えどもあまりいい音がしませんね。

猛烈な暑さで、疲れますね、(泣)。

2022年7月31日日曜日

ここ迄来るとホッとしますね

我が家からここまで歩いてくるよりほかに方法はありません、(笑)、このオアシスロードの入口に来ると、また頑張ろうとする気になります。

猛暑のせいか、散歩する人も少なく、がらがらです、当方も臨港線まで行って引返しました。 

2022年7月30日土曜日

スダチソーメン、美味しかった!


余りにも暑いので、食欲がなくなり、家内の提案で、「スダチの薄切り」を大量に入れて、ソーメンのぶっかけを作り、頂きました。爽やかな酸っぱさがこの暑さにぴったりで、大満足でした。

夙川で、ボラの大群がゆったりと上流に向かって居ました。餌も無いと思うのですが、何故か上流に向かっています。

リスドル代用の強力・薄力コンビネーションでも、結構おいしかった。イーストをしっかりと溶いておき、練工程を入れてやると、ほとんど変りのない味に成りました。バターなどが入ってないこのパンはめっちゃ美味しい。

夕方、雷が鳴りまくっていましたが、結局雨は降りませんでした。西の方は夕焼けで綺麗でした。

2022年7月29日金曜日

リスドルの代用品で焼いてみました



強力粉7,薄力粉3の割合でやってみました。発酵などについて特に問題は無く、いい匂いがしています、(笑)。

朝食べてみて、より美味しくする方策などを考えてみます。

夕立に来て欲しいのですが、西宮は猛暑で、疲れます、(泣)。

2022年7月28日木曜日

無事テニスが出来ました、(笑)

蒸し暑いが、ときおり涼しい風が吹き抜ける中、5人の少人数でテニスをやりました。11時前には、海風が強くなり、お空も黒くなってきて、六甲のふもと辺りでは入道雲の下に入っている感じでした。

阪神エビスタで、例によって「田吾作」でおこわを買い、タクシーで家に帰りつきました。

2022年7月27日水曜日

オアシスロードもホットロードです


いつもは日陰の涼しい散歩道ですが、暑苦しい湿気の多いこの頃では、ホットロードに成り下がっています、(泣)。この暑さの中、マスクをし、スマホを上腕に巻き付けて走っている御方を見かけました、ご苦労様です。

ジェットエンジンの真後ろに立っている感じのセミの音?です。スマホで撮れるくらい低いところで鳴いているのは珍しいですね。

2022年7月26日火曜日

新しいGfastモーデムの発熱が心配です

21日、プロバイダーから配られたモーデムを設置し、無事に動いていますが、発熱が心配です。モーデムの表面温度が結構高く、40度を超えているのではないかと危惧しています。当然、中の温度はそれより高く、大丈夫かなと思いますね。

23日のワクチン接種の副反応?で、少々体温が高く、何もやる気がしなかったので、テニスのレッスンをキャンセルしました。昼頃には、正常に返り、ちゃんと昼食の準備も出来ました、はははぁー。

先生が、写真を見せてもらったお礼にと、カロナールを10錠も呉れたのがやっと理解できました、(笑)。

2022年7月25日月曜日

リスドルが無くなり、代用品です

サンディで売って居るメリケン粉、強力7:薄力3の割合で代用しようと思います。薄力粉は、国産のそれがあるのですが、強力粉は国産小麦粉からというのはありませんでした。

ネットで調べると、大体この割合で行ける感じですが、ネットは信用できないので、一度試してみます。Cidreを作るためのリンゴジュースは、同じくサンディで、一個49円で売って居るので、6個買って来ました。これについてはは問題が無いのは実証済みです。

ワクチン接種のせいか、頭が重いので、昼食後、カロナールを2錠飲みましたら、少し気分が良くなりました、(笑)。

2022年7月24日日曜日

白玉団子の御ぜんざい

同じ長屋の御方からあんこを頂きましたので、家内がマンダイで白玉粉を買い、団子を作り、御ぜんざいを作ってくれました、美味しかった! 

お蕎麦は、温泉卵とお揚げさんで、これも美味しかった、はははぁー。

久しぶりに気温が下がり、過ごし易かった。

午後、近くのクリニックで新型コロナワクチンの第4回目の接種を受けました。先生から、綺麗な星空の写真を見せて貰ったので、「カロナールを10錠上げましょう」と言われ、大笑いでした、はははぁー!

夕方、芦屋の花火が綺麗に見えていました、良かった!


2022年7月23日土曜日

久しぶりに能勢に行きました

所要の為、久しぶりに能勢に参りました。昼ご飯は、お友達と一緒にかごのやで、ちらしずし定食を食べました。体裁よくまとめられていますが、ちょっと味が濃く、余り美味しくありませんでした、(泣)。

インターネットは、快調に繋がっています、(笑)。

夜、7時頃、東の空には恐ろしいような入道雲が出ていました。

午後、近くのお医者さんで、4回目の新型コロナワクチンを接種します。

2022年7月22日金曜日

大分慣れて来て機械的に作れるようになりました


教えて貰ったメニューがしっかりしていたので、大分慣れて来て、普通に作れるようになりました。シャープのHealsioの癖も良く分かって来ました、(笑)。

冨澤商店のリスドルが切れたので、強力・薄力、7:3の粉で代用しようと思います。KALDIでリスドルを売ってくれるようにお願いしようと思って居ます。

インターネットの接続が、Gfastになり、無事移行できました。従来より2倍は速くなった感じです。

2022年7月21日木曜日

買い忘れていたテキストを思い出しました

18日発売ですので、売り切れてしまうことがあり、今月も間一髪でした、(笑)。

今週から、芦屋テニスは9時開始となり、当方達がお世話役になります。積乱雲が今にも押し寄せてくるような感じでしたが、無事テニスを終えました。

ネットのプロバイダーが変り、9時から13時まで、ネットは繋がりません。こちらは、Gfastモデムを接続して、繋がるのを待つだけになります。

2022年7月20日水曜日

朝から大雨でした!

梅雨末期の大雨って感じで、散歩どころではありませんでした。昼神に行った際に娘の撮った星空の同定に頑張りました、はははぁー。 星のボケとかずれを適当に修正した写真をもとに、7月のお空を眺めて調べました。

りゅう座を中心に撮られたのではないかと想像されます。

昼前に、定期的に診て貰って居る町医者に参りましたが、患者が居らず、先生と長い間お話をして帰って来ました、はははぁー。先生は、9日に新型コロナに罹患され、16日まで休んで居られたそうです。

2022年7月19日火曜日

少しでも高いところがいいという事なので

インクカートリッジの箱の上に載せました。多分、電波を集中させる機構があるので、少しでも高いところにと思っています。たしかに、部屋の何処に居ても電波が強く、安定に繋がっています、(笑)。

テニスのレッスンでは、スピン、スライスを打つ時の体の構えについて鳴りました、これが結構難しいですね、ぜひマスターしたい。

2022年7月18日月曜日

急にこの花が咲き始めました

ハブランサス?ですかね?以前にも咲いていたような気がするのですが、急に目立つようになりました。

7月21日、ネットの接続がG-fast になるので、プロバイダーからモーデムと何故かWiFiルーターが送られて来ました。先ず、ルーターの変更作業を行いました。新しいパスワードの設定が終り、無事に作業終了です。

気温が低いのですが、蒸し暑く、疲れますね、(泣)。

2022年7月17日日曜日

ダイサギがボラを狙っています


が、しかし、相手が大きすぎて狙いきれませんね。たとえ捕まえても、40㎝近くあるボラ(黄色のマーク)を飲み込むことが出来ません。長い間只狙っていただけでした、(泣)。


半田メンでぶっかけです、具は錦糸卵、カニカマときゅうりの細切りです、美味しかった!

2022年7月16日土曜日

図書館、臨港線2往復で汗びっしょりでした

温度は低いのですが、湿度が高く、オアシスロード図書館、臨港線2往復で疲れました。年寄りには十分な距離です、はははぁー。 

歳のせいか、カンパーニュにクープを入れるのを忘れました、(泣)。でも、食べられない事は無く、体裁が悪いので、はははぁー、早めに食べ終わります。家内からパンの量が多すぎると抗議がありますので、一切れ当たり70g以下に抑えます。

中嶋クリニックで、新型コロナ4回目のワクチン接種の予約をしました、来週の土曜日が最短だったので、それにしました。