2023年8月18日金曜日

お昼は、スタバでヴィーナーソーセージ石窯フィローネ


家内と娘の3人でスタバで昼を済ませました。今回は、ヴィーナーソーセージ石窯フィローネというサンドウィッチにしました。ドリンクは、スタバ・ラテ、まぁー、美味しかった。建石町のスタバはめっちゃ快適で、気持ちよく食べました。

2023年8月17日木曜日

オアシスロードには松葉が一杯落ちています

歩き難いほどです、気を付けないと足を滑らしてしまいますね、(泣)。

海風が爽やかに吹いています、(笑)。 

2023年8月16日水曜日

生茶ジェリー、娘が買ってきてくれました


抹茶ジェリー、可愛い白玉団子2個 に美味しい小豆餡、これは美味しい!

台風7号が直撃し、猛烈な雨と風に見舞われました。

2023年8月15日火曜日

夏の定番、冷やしソバ!


レンジが新しくなり、火力を自動的に調整してくれるので、錦糸卵を作るための薄焼きが簡単に作れるようになりました。ネギとミョウガ、蟹たまと錦糸卵を作り、茹で上げたソバを氷水で冷やして出来上がりです。ソバは、山形の卯月製麺で、めっちゃ美味しい!

午前中は割合静かで、台風の接近を忘れるほどでした。

2023年8月14日月曜日

サンディで売って居る一番美味しい食パンです、(笑)


名前が少々いかがわしいですが、一番美味しい食パンです。値段もサンディが売っている食パンの中で一番高い、と言っても1,50円ですが、ちょっと前から置いてくれています、有り難い!多分よく売れている、はははぁー。

カラッと晴れていますが、皮膚がじりじり焼けてくるようで、めっちゃ暑い。

台風7号の予想が大分確定してきて、紀伊半島上陸って感じですね。

2023年8月13日日曜日

台風7号が心配です


微妙に予想が揺らいでいるようですが、西宮への影響が心配ですね。この予想は、あいテレビから転載したものです。大阪直撃から微妙に東側にずれてきました。


2023年8月12日土曜日

お空を見ると秋の様です


朝から気温が高く、西宮でも29℃というトンデモナイ暑さです。でも、お空は真夏なのに秋のお空の様に澄んで居ます。西宮のシンボルである甲山もすきッとしていますね。

FitCloudProのウオーキングモードの軌跡が上手く取れません。GloryFitの時には何の問題も無かったのですが、原因が分からず、認知症予防の為にもトコトン迄考えてみようと思って居ます、(笑)。

2023年8月11日金曜日

台風7号の進路が気になりますね


めちゃくちゃな暑さをもたらした台風6号が朝鮮半島に行ったら、すぐ台風7号が接近するというニュースで疲れます、(泣)。この予報円だと関西にも来そうですし、嫌になりますね。

猛烈な南風が吹いています、スイカを食べて、キャンディーをかじっても暑さが収まりません。

2023年8月10日木曜日

この問題は、超難しい!

アカハタ日曜版に出ていた「40分、名人クラス」と称する問題ですが 、これは難しい!木曜日になってやっと解けましたが、論理的思考だけでは解けない問題で、予想というか?決断の必要な問題でした、はははぁー。太字が、当方が論理的に解いた部分で、それ以上は「拘束条件」では解けませんでした。一番右上のボックスの、4の下にある3,9から予想として、3番を選んだら、最後まで解けました。これはたまたまであって、論理的思考ではありません、(笑)。「運」ですね、はははぁー。

台風6号の影響で、風が強く、飛んでも無く暑い一日でした。しかし久しぶりに雨が降ったので、路面がぬれ、ひと時爽やかな時間がありました、(笑)。

2023年8月9日水曜日

サギ達が集まって居ます


ハゼ等の小魚の遡上が始まったのか?水深も丁度好いので、コサギやダイサギが集まって居ました。好い狩場ですね!

台風の影響か、熱風が吹いています、暑い。

2023年8月8日火曜日

台風の直撃はありませんが

熱風が吹きまくって居ます、とにかく暑い! また、台風7号が心配ですね。

2023年8月7日月曜日

犬達も暑いでしょうね、(笑)


気温は、高さ1.5m位の涼しい所で測るので、地面はこれよりはるかに暑いですよね、アスファルトの地面は朝から結構温もっているので、犬にしたらもっと早い時間に歩きたい!

台風の影響か、暑い熱風が吹きまくって居ます。

2023年8月6日日曜日

夏の空じゃないですね?


台風の影響か、36度を超える暑さですが、お空の雲は夏が終わったみたいですね?

先日購入した中華スマートウオッチですが、電池の具合がちょっとまずいですね、ちゃんと充電できない、多分始めから劣化している感じです。

2023年8月5日土曜日

中学生、小学生がランニング


この暑いのにご苦労様です、普通に歩いていても汗びっしょりでしたが、走ればどうなるかをそうぞうできませんね。

ボラがカワウ(丸印)の傍に寄って居ます、ボラはサイズが大きいのでカワウに飲み込まれる心配が無いので、すぐ傍で泳いでいます。

2023年8月4日金曜日

散歩している人も少なくなりました?


以前だと結構多くの人が散歩していましたが、これ位暑いともっと早い時間に散歩されるのか?当方の散歩時間には余り居られません。

昼は、家内が作り出した「かなり多い量の味噌・ゴマダレ・ソーメン」です。錦糸卵・ネギ・ミョウガ・蟹たまは当方が用意しました、(笑)。美味しかった!

2023年8月3日木曜日

熱中症情報が出ている中でテニス!



あちこちで、熱中症情報の注意がされている中で、芦屋ローンでテニスを楽しみました、(笑)。何回も、スマートウオッチが体温の上昇を注意してくれていましたが、水や経口補充液を飲んでは、ゆっくり走り回りました。

2023年8月2日水曜日

台風の影響か?暑いですね


とんでもない暑さで、雷注意報が出っぱなしです、(泣)。暑苦しい、大嫌いな夾竹桃が赤い花を咲かせていますね。 

2023年8月1日火曜日

蝉の数が減って来たのか?少しやかましさが収まりつつあります

動画のフォーマットを単純なMP4ファイルにしました。桜の木に止まって鳴いている、羽根を震わしているセミです。

暑いですね、ヨーロッパでもスペインの様にシエスタを導入したらとの話があるそうですが、ミュンヘンでは昔から昼は結構長い時間休む習慣がありますので、スペインだけではないですね、(笑)。 

2023年7月31日月曜日

暑いですけれどお空は秋の様子?

爽やかな風が吹いています。

図書館前庭ガーデンでアゲハチョウが死んでいました、花の蜜を吸っているのかなと思いましたが、全く動きませんし、花びらの隙間に顔を突っ込んで全く動きませんでした。

2023年7月30日日曜日

動画のフォーマットを間違いました


セミの鳴いている姿を撮影できたのですが、撮影フォーマットを間違い、Windowsでは再生できませんでした、(泣)。