2016年2月5日金曜日
2016年2月4日木曜日
2016年2月3日水曜日
2016年2月2日火曜日
2016年2月1日月曜日
2016年1月31日日曜日
2016年1月30日土曜日
2016年1月29日金曜日
2016年1月28日木曜日
2016年1月27日水曜日
2016年1月26日火曜日
2016年1月25日月曜日
2016年1月24日日曜日
2016年1月23日土曜日
2016年1月22日金曜日
Zenfone2にシステムアップデートが来ました、^_^;
昼食後念のために「システム更新」を行うと、システムアップデートを行うかどうかを聞いてきましたので、もちろんそれに応じました。どこが良くなったのか?さっぱり分かりませんが、多分不都合の修正と信じています!昨年の9月末以来のそれですね。Androidのバージョンは変わっていません。5.1とか6.0へのアップをお願いしたいですよね。でも、不都合の修正をやってくれるのには感謝です。
あまり?よく分かりませんが、公式アナウンスは、
1.Several Apps update
2.Fix icon display issue in Settings
3.Improve the stability of Snap View
4.Improve the stability of Camera
6.Fixed WiFi Hotspot issue
7.Fixed Data transmission issue
8.Fixed Bluetooth transmission issue
9.Fixed SD card related issue
10.Extend the shutdown mimunes by power key press.
11.Improve the compatibility of apps
12.Fixed calling issue in Singapore
13.Fixed 3G cannot camp to H plus in some countries.
14.Support Zawgyi Myanmar string translation
15.Move Screenshot settings to the first layer
16.Allow Clean Master S key to be uninstalled
17.Improve ringtone chooser stability
18.Improve the stability of Email App
19.Modify Italy PosteMobile MMS APN setting issue # New Features
1.Add Game Center
2.Add new wallpaper3.Add Theme Store
大寒が過ぎ、来週半ばにはずいぶん暖かくなると予想が出ています、^_^;。待ち遠しい!
2016年1月21日木曜日
2016年1月20日水曜日
microUSB マグネットケーブル スマートタイプを見つけました!
FBを見ていましたら、クラウドファンディングをやっている製品、スマホ用のmicroUSB マグネットケーブル の記事を見つけました。でも、既にその様な製品はあるのではないかと思って、Amazonで調べると、よく似た製品があり、一番問題の少なそうなモノを購入しました。勿論、中華製品ですし、値段相応であることをよくわきまえた上で使いたいと思います。当方には、Qi充電システムがあるのですが、この頃のスマホはほとんどそれに対応していません。ひょっとしたら、Qiが消滅するのではないかと危惧しています。
ちゃんと充電できました、当たり前!
お猿のお尻の様にメスのコネクターが出っ張りますので、少々見た目が悪くなりました、>_<;。
先日購入したPanasonicのラジオ録音機ですが、朝7:15からのまいにちスペイン語の録音に失敗していました、>_<;、原因が分かりませんが、念のためSDカードをフォーマットし、本体もリセットをし、あらためて予約データを入力しました。
朝散歩をしようと表に出ましたが、路面が凍っていましたので、早々に切り上げて帰りました。
紀伊山脈にはとてつもない雲が掛かっていますので、本格的な冬型気圧配置です。この雲たちは東に向かって猛烈な速度で流れています。
2016年1月19日火曜日
2016年1月18日月曜日
2016年1月17日日曜日
HP Pavilion 15 をWindows10にアップグレードしました!
別にしなくてもよかったのですが、Windows8.1ユーザは8月までにアップグレードすれば無料ですので、寝室の机の上に放置してあったPavilion 15をWindows10にアップグレードしました。16時位から初めて最終的に終わったのが、19時前ですから結構な時間が掛かりました。
天気予報が大寒波の襲来を声高に叫んでいます、気候変動のせいかおかしな気象状況が起こりますね。
FBを見ていましたら面白いケーブルを見つけました!スマホの充電ケーブルで、マグネットでピタッとくっついて充電が可能なケーブルらしいです。こちらネットでファンディングをやっていましたが、既に中国製で既製品があり、一番評判のいいモノをAmazonで購入しました。実際に動くかどうかは疑問ですが、NGだったら返品します。今使っているZenfone2にはQi充電の為のレシーバーが付いていないので、充電の際はいちいちコネクターを付けはずししています。
スマホでYahooメールアプリを立ち上げていないとYahooメールの着信通知が出なかったのですが、立ち上げておかなくても着信通知が出るようになりました、^_^;。よく分からないことが多いですね。昨日、これに気が付きました。