2018年7月5日木曜日

朝から大雨警報が出ています



梅雨前線の通過に伴い、西宮でも大雨です。昨日も降ったりやんだりで、芦屋でのテニスは残念ながら中止になりました。




岡山のお方が育てられたジャガイモで、家内が肉じゃがを作ってくれました、美味しかった!

2018年7月4日水曜日

実戦練習

Kコーチの指導で、スクールでは、サーブのレシーブの練習、練習試合では前衛のポジションのレッスンを受けました。めっちゃ役に立つレッスンで、別のところでも試したいと考えています、(笑)。



しかし、コート面はめっちゃ暑く、熱中症には十分注意が必要でしたね!真っ黒になりました。家の中でも、33度近くなりました。



夕食は、ビンチョウ鮪の漬け丼で、美味しかった、万代様様!

2018年7月3日火曜日

Rodger Wagner合唱団が歌ったすべての曲が好きではないので




Roger Wagnerが歌った大好きな曲を選んでMP3ファイルに直し、5回繰り返して聞くことにし、一曲に纏めた統合ファイルを作りました。とりあえず、この二つの他に3曲を選び、スマホに居れています。これって結構いいアイデアと思いますね。スマホだけではできません。このために使ったfree audio converter、MP3tagがなければこれをする事はできません。ジャケット相当の絵はネットで拾いました。

暑かったですね、めっちゃ疲れますね。風がなかったら生きていけないですね。



台風の影響か、朝のお空の色が少々不気味ですね。

2018年7月2日月曜日

歩数計のバンドが切れてしまいました



昨日電池を入れ替えたばかりの歩数計ですが、朝使おうと思って腕にはめようとすると、バンドがぼろぼろと切れ、残念使用不可となりました。10年以上使ってきたので、樹脂が劣化したものと思われますね。何かいい方法を見つけて再び使用したいと考えています。差し当たって布のベルトを探して、手元にあるピアノ線で環を作り、それに通したいと思います。

暑かったですね、日中室温が32度を超え、たまりませんでしたが、南風が吹き抜け、何とか過ごせました。



何年か前に漬けておいたおいた梅酒が出てきたので、焼酎の空瓶に一部移しました。長年放置しておいたので、熟成が進んだのか?めっちゃ美味しくなっていましたね。

2018年7月1日日曜日

午後になると入道雲が発達して来ました。




16時前にはゴロゴロと雷が鳴りだし、南西の空が真っ黒になり、恐怖感を覚えました!



久しぶりに100均に行ったので、LR44を買い、歩数計の電池を変えました。老眼が進んだせいか、めっちゃやり難かった。

2018年6月30日土曜日

エビっさんの夏まつり




せん繰りいろいろな行事をなさいますが、七月の行事一覧表がチラシとして入っていました。このうち、エビスビール祭りに行きたいと思っています!



台風の影響らしく夕方には土砂降りになりました、一寸先も見えない?ような雨でした。その後、落雷が続き、日付が変わる前後でも大雨でした。


2018年6月29日金曜日

七夕の準備を皆さんと一緒にやりました。








毎年お世話役の音頭で、皆さんと一緒になって七夕飾りを作ります。子供達もそれぞれに飾りを作り、短冊になにがしかを書き込んで笹に括り付けていました。

2018年6月28日木曜日

暑かった!



水曜日毎のテニスですが、熱中症注意、黄色の旗が出ている中、皆さんと楽しみました!でも、暑かったし、湿度も高かったので、めっちゃ疲れました。



部屋の中の温度も10時過ぎには30度を超え、室内にいても熱中症になりそうです。

2018年6月27日水曜日

暑すぎて疲れました!

朝一のレッスンでしたが、蒸し暑く、気温も高かったのでとても疲れました。練習試合ですが、最後に上手なSさんと組んでやっと一勝させていただきました、パワーのあるSさんのお陰ですね。

神戸でも30度付近の気温になり、今年一番の暑さではなかったかと思います。

GX7MK2とPCとのWiFi接続がうまく行きました。共有設定と、取り込むディレクトリをパナのアプリで指定することが肝心でした、疲れた。

2018年6月26日火曜日

秀才の後を追って散歩



甲陽学院の生徒の通学時間と当方の散歩時間が重なり、いつも彼らの後を追っています。




HPのPCはとんでもなく多量の電磁波的雑音を発するので、スペイン語を聞いているラジオに猛烈な雑音が入ります。はるか離れたところに置かないと放送が聞こえないくらいです。

サッカー世界大会で、セネガルと引き分けですね、凄い!!!

2018年6月25日月曜日

甲子園球場の入場券はすべて売り切れでしたね



阪神電車に乗ろうとしたらこの電光掲示板が何回も、甲子園球場の入場券が売り切れであると知らせていました。負けが続いているチームを見に行くのは苦痛ですので、当方は絶対に行きませんが。5連敗、恥ずかしい。



川西の加茂の桃ですね、生産農家は147番でした、めっちゃ美味しかった!流石加茂です。

2018年6月24日日曜日

昨日は、ほぼ一日中雨でしたが、今日は晴れそうです。

マンションの足場が大分撤去され、廊下のビニールシートも敷かれたので、スカッとして来ました。北側の足場が撤去されたら、元に帰ります。気分が大分違いますね。

カメラとWiFiによる新しいPCとの接続が全くうまく行きませんね。何が悪いのかさっぱり分かりませんので疲れます。



家内が万代の魚売り場で、この新鮮なアジのお造りとなめろを買ってきてくれました。とても美味しかった!

来週、わが長屋ではエレベーターが2日間にわたり止まるとの告示があり、パニックですね、足の悪いお方がいらっしゃいますので、大問題です!

2018年6月23日土曜日

まいにちスペイン語のテキストを入手しました



地震があったお陰で、このテキストのことをすっかり忘れていましたが、昨日思い出し、エビスタ迄行き、購入しました。蒸し暑い中での散歩で、汗びっしょりになりました。
今回の講座は、結構難しく、初心者向けではありません。ちょっとやっと人には絶好の復習企画といえると思います。西宮では、本屋さんの撤退が続き、当方の付近でもエビスタかコーナンに行かないと本屋さんがありません。悲しいですね。



COOPからの宅配で、大きなアサリが来たので、これを使ったサラダを作ってもらいました。シンプルで、アサリのほかに豚肉のしゃぶしゃぶをレタスの上に載せたものです。ドレッシングは、ベトナム風で、これもぴったりでした。



ボタンクサギが満開になりました、特に嫌な臭いはしませんね。

2018年6月22日金曜日

何の気なしに投稿した写真ですが

皆さん、1000回も見てくれました、お茶の水の「山の上ホテル」のパーラーで、かつての教え子さんがおごってくれたケーキです。パーラーの雰囲気も良く、美味しかったのが印象で、スマホで撮ったにもかかわらず、良く写っていますね。














長屋の下のお方から高価なサクランボを頂きましたので、プラムと一緒に朝頂きました。

昨日、夏至でしたね、まるっきり忘れていました。

2018年6月21日木曜日

広島バッケンモーツアルトのシュークリームです



生協から配達されてきたこのシュークリームは、広島県の菓子メーカー、バッケンモーツアルトという会社の製品で、めっちゃ美味しい!生協ならではの企画ですね。コーヒーとぴったりでした。



ボタンクサギが咲きました、植え替えたので心配でしたが、無事咲き始め、花がだんだん大きくなってきましたね。

2018年6月20日水曜日

雨の降る前にレッスンを受けることができました

天気予報では朝から雨の予報でしたが、雨が降らず9時からのレッスンを受けることができました。レッスン中のチャンピオンゲームではあまりうまくいかず、負けっぱなしでしたが、4ポイント先取のゲームでは、ペアーに気を使ってもらって、はははぁー、連勝させて頂きました。



この酢豚メニューは、おしゃべりクッキングで放映されたモノで、結構おいしかった!家内が頑張りました。



プラムですが、終戦の年、当方の父親があのインパール作戦に出征した時、八尾の龍華操車場に見送りに行き、父親にプラムを渡しました。当時はバナナ、リンゴが手に入らず、これを持っていきました。それが父親とのお別れでした。毎年、6月の終わりになるとプラムのシーズンになるので、思い出の果物です!

大雨が予想され、朝から降り続いていますね。多分テニスは中止、残念。

2018年6月19日火曜日

大きな地震でした



久しぶりに大きな地震が来ました。食器棚に入っていたガラス食器やコップが走り回って、いくつか割れました。そのほかは問題なく被害がありませんでした。有馬高槻断層の一部が動いた感じで、なるほどと感心しています。びっくりした!南海トラフでの地震が心配になりますね。テレビも、朝から晩まで地震の話題ばっかりでした。

2018年6月18日月曜日

台風接近前の晴天を楽しみました





朝からカラッと晴れ、ぐんぐん気温が上がり、日中はめっちゃ暑かったです。風が適当に吹いていたので、御前浜で凧揚げを楽しめました。

2018年6月17日日曜日

悪ナスが今年も繁茂していますね。



去年、大分引っこ抜いたのですが、その前に種をばら撒いたらしく、こちらの負けでした、はははぁー。

昨日からめっちゃいい天気でしたが、風が弱く、残念ながら凧揚げは出来ませんでした。

千葉県東部でのスロースリップは気になりますね、日本的スケールでの地震が心配です。

2018年6月16日土曜日

新しいPCのセットアップが済みました!



念のためにリカバリディスクを作り、SSD最適化を行って終了しました、朝から夕方迄掛かりました。



夕食ですが、いいミンチが来たので、単純にニラとミンチの餃子を作ってもらいました、これがめっちゃ美味しかった。

夕方、虹が南のほうに出ていました。

寒いというか、気温の低い一日でした。