![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi7lTQeTzuNo4GXfOk0oeKDaHrMc2RmfrHjctWNNlbxxvH8SVe7BcFlnmnNSUnj1JwNjt-0-TnGvv-VR3DeICt1noMv5tMrvx22Qc5pI3x2xgBKdMQcqwzLnPLXIz_fSb4e5xhgWA/s320/%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%84%E7%B2%89.jpg)
近くの黄な粉屋さんで家内が黒豆のローストを買った際、店番の奥さんからサービスに「はったい粉」を頂きました。香ばしいいい香りで、豆乳に混ぜたり、お粥に入れては美味しく頂いています、^_^;。西宮はホントに昔の村の雰囲気が残っていて、いいお付き合いの中に、サービスを受けています。当方の長屋でもちょっとした食べ物を、「珍しいモノが手に入ったからどうぞ!」とかのメッセージと共にやり取りしています。久しぶりに小さい頃河内でお粥さんに塩と共に入れては掻き混ぜ、食べていた「はったい粉」を手にして、めっちゃ懐かしい想いを楽しんでいます、^_^。第一、黄な粉屋さんが有るってのがいいじゃないですか!
0 件のコメント:
コメントを投稿