2008年11月30日日曜日

Still alived!  ¡Todavía el alived! 苔球が生き残っています、^_^;


苔は元気がありませんが、植えつけられていたシダは元気に伸びています。根っ子がはみ出しそうで、少し大きめの鉢に移す必要がありそうです。シダは元々日陰の植物ですから、テレビの上でも生き残ったのでしょうか。

2008年11月29日土曜日

Merry Chrismas  ¡Feliz Navidad!  ゴガクルのクリスマスカードです


Thanksgiving Dayも過ぎ、いよいよクリスマスです。NHKのゴガクルからメールが来て、幾つかのパターンが紹介されました。そのうちの一つです。
去年、知ったことですが、X'masは間違いで、Xmasですね、恥ずかしい、>_<;。

Vegetable dishes last night  崩し豆腐の生姜しょうゆ汁


茄子、ピーマンの田楽、野菜、レンコン、ブロッコリーの蒸し煮、トマト、メカブと大粒の納豆、豆腐を崩して、生姜汁に少々の醤油、お酒で味つけした汁物、赤飯のように見える黒豆玄米ご飯での夕食です。これだと、血圧とか血糖値なんて議論は関係なさそうです、^_^;。ゆるベジさんより徹底していると思います、>_<;。

2008年11月28日金曜日

Grass tree  今年も飾ります、このガラスのクリスマスツリー


この2ヶ月ほど、御役目を果たします、^_^;。これもJALの通販で昔買ったもので、大のお気に入りです。これまでテーブルトップを飾っていた香港製のツリーはもうお役目ごめんです。本当は、スペイン製のベレンが欲しかったのですが、手に入らず、来年頑張ってみます。

2008年11月27日木曜日

Souvenir goods from the west coast アメリカ土産、^_^;


当方の息子が西海岸に出張した際持って帰ってきてくれたお土産です、^_^;。サンフランシスコのシール、Los Angelesのスタンフォード大学のT-シャーツ、IBMのエンタープライズサーバーを見に行った際に頂いたチョコレート、ちゃんとブルーのリボンが架かっています。

2008年11月26日水曜日

Vegie Dishes 野菜の蒸しと栗ご飯


以前から買ってあった冷凍栗のことを思い出し、家内が栗ご飯を炊いてくれました、^_^;。土鍋で野菜を蒸し、我が家の定番である「塩ポンズ」で楽しみます。生シイタケがめっちゃ美味しいし、また、野菜の味そのものですから、舌が敏感に鳴ります。蛋白質、カルシュームは、湯豆腐で補給です。勿論生野菜は必須ですよね!

2008年11月25日火曜日

Easy to trip!  簡単に外れます


毎日便利に使っていますが、昨日外出の際、ルックサックに入れておいたら、音量をコントロールする矢印の薄いプラスティックの板が落ちていました。幸いルックの中だったので、もう一度押し込むと問題なくはまりました、^_^;。何で抜け落ちたのか分かりませんが、ちょっとした力で抜け落ちる可能性があり、要注意です!
この話題に関係ありませんが、アナログ系とデジタル系が一緒に入っていると、どうしてもデジタル系の動作ノイズがアナログ系に混入し、気になりますね、>_<;。

Chiristmas Lighting Bells  Árbol de Navidad encendiendo クリスマスデコレーションです


労働感謝の日も終わり、Thanksgiving Dayをあさってに控えて、クリスマスデコレーションを始める日が来ました。毎年飾るJALから買ってあったこのツリーを玄関に飾ると、いっぺんに玄関が華やかになりました。この白熱電球によるデコレーションは今では貴重です、ダンスの練習に帰り立ち寄った東急ハンヅに置いてあるデコレーションの殆どがLEDになっていました。名古屋から有名なN先生が来られてのレッスンで、ChaChaのフォーメーション、Rumba、なんとWiener Waltzを教えていただきました。この内、一番好きなのはテンポの速いウィーナーワルツを細めの美人とグルグル回ることです、^_^;。テニスで足腰を鍛えているのが効いたのか、40分のワルツのレッスンはめっちゃ楽しく、何時までもやりかった感じです。12月23日のダンスパーティーに向けて、少々頑張ろうかなと思っています。

2008年11月24日月曜日

ペーロン競争の練習?


芦屋の海洋体育館の南側、遊歩道の前で太鼓を叩いてのペーロン競争の練習でしょうか。練習開始間もないということでしょうか櫂の高さもあまり揃っておらず、岸からビデオを撮って居られました。しかし、舟を漕ぐというのは何かめっちゃしんどい感じですね、^_^;。

2008年11月23日日曜日

Planting blueberries  ブルーベリーの植え付けです


先日注文しておいたブルーベリーの苗が二株来ました。あちこちで書かれている通り、品種の違う2種のブルーベリーを選び、といっても都市生活協同組合のご推薦とおり、^_^;、ブルーベリーの土を買ってきて植えただけです。寒い時でも、凍るような気温であっても水遣りが必要なんてびっくりです!
何年かして、こっちが生きているかどうか分かりませんが、花がなり、実がなって欲しいですよね。でも人生、上り坂、下り坂、マサカの坂ありで、何が起こるか分かりませんから、先のことを考えても仕方ありませんね、>_<;。

2008年11月22日土曜日

Not peanut butter, but soybean butter!  大豆バターなんです


よくお世話に成る有田屋さんから頂いた大豆バターです。最初ピーナッツバターかなと思っていたのですが、正真正銘の大豆バターです。生まれて始めてパンに付けました。考えてみれば、大豆からは油を抽出しますから、黄な粉を練ってやればクリーム状になり、まさしくバターに成りますね。少し砂糖を加えてあり、食べやすくしてあります。

2008年11月21日金曜日

Christmas Present?  ¿Navidad presenta? あれっ、早すぎない!


近くの黄な粉屋さん、有田屋さんで家内が頂いて来ました、^_^;。多分、誰かに差し上げなさいと言うことではないかと思っています。しかし、商売人さんというのは随分早くから準備なさっていらっしゃるのですね、感心しました。

2008年11月20日木曜日

El vino español, Estilo 21 Gran Reserva スペインのワインです!


さるお方から頂きました。真っ黒なビンに入った白ワインらしいです、^_^;。何を相手にこれを楽しむか?それが問題です。スペイン中部のラ・マンチャで作られています。

2008年11月19日水曜日

Functions very well, ^_^; うまくジャンプしています


Kikoさん!うまくジャンプしてくれています。入れているティーは、LUPICIAのCAROLで、ストロベリーとバニラの香りに、ローズの花びらで華やかな感じのするものです。一度に入れるお水の量はこれでも少ない方で、ポット一杯の方がよくジャンプします。

The first dew condensation in this season 寒気がやってきました、>_<;


室内の温度もぐいぐい下がり、朝には16℃に成ろうとしています。ガリレオの温度計の玉も16℃です。こちらももちろん長袖です。

Vegie Sushi  ひじき、油揚げ、キノコの寿司、美味しいぞ!


ひじき、油揚げ、エリンゲ、シメジなどを適当に味付けし、まとめて煮ておき、酢飯に混ぜ合わせると言う至極簡単なお寿司です。それに、絹さや、酢レンコンをトッピングしてあります。ちょっと酢が多かったことが幸いしてめっちゃ美味しくなりました。これに生姜があったらもっと美味しいと思いますね、>_<;。これに湯豆腐、トマトで晩ご飯となりました。

2008年11月18日火曜日

Milk bush, sometimes pencil cactus Ordeñe el arbusto ミルクブッシュあるいは青サンゴ


我が家にこの子が来たのは、6年前、身長7、8cm位の小さな状態でした。家内の絵の展覧会にテーブルトップを飾る為にさるお方が持ってこられたのを展覧会終了後、何本か頂いたものです。何本か挿し木して、最後まで育ったのがこれです。夏の間はルーフトップバルコニーに置き、冬は室内で見守ります、^_^;。先日、挿し木を下さったお方が来られて、こんなに大きくなったことに驚いておられました。

2008年11月17日月曜日

They are carrying avian flu? これは危険です!


ユリカモメとの極端な接近、遭遇はめっちゃ危険ですね。もし咬まれたりしたらぞっとします。餌を空中に放り上げると面白いように取りますので、子どもの遊びとしては面白いのでしょうが、当方の様な臆病者には出来ません、何故なら餌をくわえる時のユリカモメの目はめっちゃ怖い!からです。

Native Kawachi persimmon 河内の昔ながらの柿です。


家内の実家の庭に何時の頃からか生えていた柿が、この何年か立派な実を付けます。市販されている柿の美味しすぎるのに比べて、甘味も少なく、これがいいんです!何んともシンプルな感じの柿です。もちろん種あり、所々カラスがつついた跡ありですが、無農薬、ほったらかし栽培です。母親から取りにおいでとの電話で、久しぶりに木に登ってたっぷり頂きました、^_^;。

2008年11月16日日曜日

Jumping teapot  La nueva olla de té  新しい紅茶ポットが来ました、^_^;


以前神戸の春日野道の商店街で買った百円ティーポット(なんと、made in Yao, Osaka)が割れてしまったので、新しくちょっとはまともなPyrexのティーポットを購入しました。その名も、“Jumping Teapot”といいます。説明書によれば、軟水(水道水)を沸騰寸前にまで熱し、どばっと注ぎ、しばらく蒸し、ぐるっとかき混ぜて濃さを同じようにして頂くとよいとの事でした。六甲の伏流水は余りよろしくない感じですね、>_<;。

2008年11月15日土曜日

Coming into focus  六甲最高峰がよく見えています


連日の好天で当方の長屋からも六甲最高峰がくっきり見えています。堂々たる山並みの六甲山は何時見ても見るだけで楽しいのですが、これが断層で出来上がっているというのは凄い!IXYDigital810isでも、パラボラアンテナがはっきり写せるのですから、デジカメの進歩にはびっくりです、^_^;。

2008年11月14日金曜日

Sunset, moved, beautiful! 綺麗な夕日でした!


小春日和の夕方、雲ひとつ無い夕空、鷹取山の彼方に日が沈んでいきました。この鷹取山は昔、蛸取山と言ったらしいですね、蛸を取る船が現在位置を確認する為に使ったと言われています。GPSのある現在ではそんなことは必要ありませんが、幾つかの山陰から三角測量で自分の位置を知ると言うのは航法の始まりですね。

2008年11月13日木曜日

Indian summer  小春日和


久しぶりの雲ひとつ無い快晴、芦屋ローンテニス倶楽部の外れでのテニスは半袖で出来ました。半袖でも、めっちゃ汗をかき、風が吹くと体温が奪われます。当方の長屋に帰ってくると、大阪湾がキラキラ輝き、季節が少し逆戻りした感じでした。

2008年11月12日水曜日

Sunset clouds, heralds of bad weather, no? 夕焼け雲


寒気や気圧の谷の影響でしょうか?夕焼けがど派手に展開しています。何か、昔だったら悪いことの予兆と取られていたのではないでしょうか。雲が広がりやすいのでしょう。この光が東方のお空を照らして、東の方まで夕焼け然でした。

2008年11月11日火曜日

Temperature remains below average  La temperatura permanece debajo del promedio 寒いですね、>_<;


12月中旬の寒さとか、このガリレオの温度計の玉も、後2個に成ってきました。今は半袖で過ごしていますが、もうそろそろ長袖ですね。11月7日のロシヤの革命記念日も過ぎ、長寿高齢者(昔の後期高齢者!)と呼ばれる年齢まであと少しに成ってきました。西宮の健康保険証を見ていたら、呼び名が変っているのに気がつきました、つまらないことをするなと言いたくなります!

2008年11月10日月曜日

Madame Setsuko Chocolate 可愛いチョコレートですね、^_^;


家内が頂きましたので、自動的に当方も頂きます。綺麗なパッケージ、一個一個のデコレーションがホントに可愛い。

2008年11月9日日曜日

Dried out ¡Totalmente secado! もう使えます、^_^;


泡ガラスのビンに突っ込んどいた唐辛子がカラカラに乾きました。そのまま飾っておくか、一本づつ切り取って袋の入れるか?夜も寝ず考えましたが、ここまましばらくディスプレーとしておいて置きます。

2008年11月8日土曜日

Pomme D’amour  神戸一番館のチョコ,^_^;


元町一丁目の時計ビル3階、分り難くて、肥った人には入れないくらい狭いエレベーターで3階に上がります。当方のチョコ好きをよくご存知のお方から頂きました。リンゴの上にチョコレートをつけたもので、ちょっとしゃれた味で、めっちゃ美味しいですね!

2008年11月7日金曜日

Changed, ^_^; ^_^; ^_^; 選手交代です。


アメリカは変革の時を迎えたなんて高級な話ではありません。東側のサービスバルコニーで長い間乾燥に耐えて当方の目を楽しましてくれたペチュニアが引退し、パンジーに変えました。土の量を少し増やす為に入れ物も今までの26cmのハンギングバスケットから34cmの大きなハンギングバスケットに変え、水遣りの回数を少しでも減らそうと考えています。

2008年11月6日木曜日

His presence makes a lovely picture  ¡Su presencia hace un cuadro encantador! 居るだけで絵になります!


何時見ても絵になりそうで、いつもシャッターを押してしまいます、^_^;。太陽の位置も低くなり、彼の影も長く伸びてきました。季節の移り変わりを陰の長さでも知り得ます、と同時に当方も歳をとります、>_<;。

2008年11月5日水曜日

あな吉さんのゆるベジ料理教室 浅倉ユキ著


早速Amazonに注文し、ペリカンが持ってきてくれました。これから、当方担当の分を少しづつ増やして行こうと思っています。表紙を見たら子供向けかなと思わせますが、中身は楽しい野菜料理ですね。本の後を見たら、another~kitchenを主催しておられるからあな吉さん、^_^;。明日は、この内、全部の材料があるカレー、揚げだし豆腐です、^_^;。

2008年11月4日火曜日

Vegetables Platos de la verdure ある日の夕食です、^_^:


息子が久しぶりに我が家に来るというので、家内が頑張って作りました。生シイタケの青海苔まぶしフライ、同じくお豆さんのフライは当方が揚げました。レンコンのピリカラ炒め炊き、おから、三度豆、タマネギ、サンチュのサラダ、ほうれん草のおひたし、湯豆腐、大粒納豆の長薯おろしレモン添えとちょっと豪華です、^_^;。この内、当方担当の分は、昼のテレビ、例のミノモンタの番組で、浅倉ユキさんが紹介していたものです。丁度、大東町の藤本で、生シイタケ、お豆を購入したところでしたので、ピッタリ、^_^;。

2008年11月3日月曜日

Chloranthus  黄色の千両の実がなりました!


ここに引っ越してきたしばらくしての事でしたが、したの階にお住まいの方から宅配の花屋を教えて頂き、黄色の千両が来ました。その実を植木鉢に植えて、3、4年経ってやっと実がなりました、^_^;。長い時間掛かりますね。いわゆる「実生」から育てた木には何かめっちゃ愛着を感じます。花だと当り前ですが、何で「木」だと違うのでしょうか?今、当方の山椒の木の根元では、ブラシの木の新芽が出ていますし、早く大きくなって欲しいと願っています。

2008年11月2日日曜日

Slow training for isometrics 最新筋トレ術、スロー・トレーニングと生長ホルモンの分泌


先週のNHKガッテンですが、なるほどと納得しましたので、DVDに焼き、当方も加齢性筋萎縮症から逃れるために筋トレを始めることにしました。番組によれば、スロートレーニングの様に、筋肉が力を出し続けている状態では、筋肉内の血管が圧迫され続け、血行不良の状態が続きます。血行不良になると、筋肉では酸素が不足します。酸素が不足すると、筋肉は無酸素運動(負荷の大きな運動。酸素を使わず乳酸がたまる運動)によく似た状態になります。このため乳酸が蓄積し、筋肉は腫れ、脳へ信号が送られます。これをきっかけにして成長ホルモンが分泌されます。その結果、筋肉は太くなるということです。後、番組ではスロートレーニングの後、有酸素運動を行うとダイエットに効果的であるとやっていましたが、体脂肪率13.8%、体重54.7Kgの当方には関係ありません、^_^;。勿論、以前からやっていますお風呂屋での平泳ぎ、足の屈伸は結構筋肉の増強に有効であることが分っていますので、止めるつもりはありません。筋肉がついて来ると、汗をかく場所が筋肉のある場所ですので、そこだ!ということが直ぐ分ります。

2008年11月1日土曜日

Getting cold, no? ¿Poniéndose frío, ¿no?  寒くなりました、>_<;。


大陸の寒気がやってきました。部屋の温度も下がり、外気温も余り上がりません。そろそろ長袖の季節になりました。