2012年5月31日木曜日
2012年5月30日水曜日
2012年5月29日火曜日
2012年5月28日月曜日
2012年5月27日日曜日
2012年5月26日土曜日
2012年5月25日金曜日
1,000m超えフライトを目指して!
浜でのテストも問題無く、今後作る凧はこの寸法で行きます!グラスファイバーの直径が3mmで、もう少し細いグラスファイバーでも行けそうですね、今度は婦人ものを潰してやってみようと思っています。香櫨園浜での昨日夕方のフライトでは、軽く100mは揚がりました、しかも頬を撫ぜるような微風の中で、^_^;。
2012年5月24日木曜日
2012年5月23日水曜日
2012年5月22日火曜日
2012年5月21日月曜日
2012年5月20日日曜日
LUMI-NOX3900の電池交換、SR927SW
2012年5月19日土曜日
2012年5月18日金曜日
2012年5月17日木曜日
2012年5月16日水曜日
2012年5月15日火曜日
2012年5月14日月曜日
Paint.NETで透過画像を作る方法です
御手本の絵を見て、そのコピーやちょっとモジッた絵を作る為には、元の絵とは違うレイヤーで描画をし、出来上がったところで元の絵の入っているレイヤーを消し、残りのレイヤーを統合、結合して仕上げると言うのが普通です。一回でこの作業を終われば問題は無いのですが、途中で作業を終わる時には、出来上がった画像を透過画像にする必要があります。つまり透明なフィルムの上に書いたようにする必要があります。このサンプルの様に背景を透明にしようと思えば、Paint.NETの左側にあるツールボックスから”魔法の杖”を選択し、許容範囲をデフォールトの50%から10%に設定、背景画面の領域をクリックすると白色の背景が選択される、この状態で、編集メニュー、”切り取り”を選ぶ、出来上がったファイルを***.tga、TGAファイルの形式で保存する。この時、圧縮(RLE)のチェックを外し、32ビットを選択し、保存ボタンを押す。
この透過画像の使い方ですが、まず御手本画像、というか背景画像を開く、先程の***.tgaファイルを開き、すべて選択、コピーをする。背景画像を表示し、新しいレイヤーに先程コピーした画像を貼り付ける、そして作業を続ける!
この透過画像の使い方ですが、まず御手本画像、というか背景画像を開く、先程の***.tgaファイルを開き、すべて選択、コピーをする。背景画像を表示し、新しいレイヤーに先程コピーした画像を貼り付ける、そして作業を続ける!
2012年5月13日日曜日
2012年5月12日土曜日
2012年5月11日金曜日
2012年5月10日木曜日
EPSON PM3500Cが引退、DCP-J925Nに交代です!
ほぼ十年使ったEpson PM3500Cの印字がおかしくなり、修繕もきかないので、ランニングコストを考えて、BrotherのDCP-J925Nを購入しました。値段の割りに大きく、置く場所に困り、BOSE321が居た場所にこれを置くことにしました。Joshinで、10,800円でしたから、これから使いこなして行きたいと思います。
設定も簡単だし、印字性能も良いのですが、上ぶたを支えるプラスティック部品が即折れました、^_^;、アラルダイトで接着していますが、いつまで持つか保証の限りではありません!
PCとの接続は、有線LANでやっています、極めて快適ですね。それにしても、スペアのインクカートリッジは高いですね、>_<;。
設定も簡単だし、印字性能も良いのですが、上ぶたを支えるプラスティック部品が即折れました、^_^;、アラルダイトで接着していますが、いつまで持つか保証の限りではありません!
PCとの接続は、有線LANでやっています、極めて快適ですね。それにしても、スペアのインクカートリッジは高いですね、>_<;。
2012年5月9日水曜日
2012年5月8日火曜日
2012年5月7日月曜日
GP-101を上着のポケットに入れて散歩です
GPSロガーを帽子に装着してやれば、高精度のルートの記録が可能になるのは当然ですが、GP-101の様にディスプレーが付いているものでは一々帽子を脱いで見なければならないっていうのは少々問題です。ポケットに入れるとアンテナが垂直に成り、どれ位精度が確保されるか疑問ですが、モノはためしとワイシャツのポケットに無神経に放り込んでのログがこれです。黄色い丸で囲んだ処で少々実際に歩いたのと違っている部分で、これ位なら何の問題も無いと考えられますね、^_^;。ですから、リュックザックのサイドポケットにポンと入れておけば、結構な精度でルートの記録を採ってくれそうです。GPSハットはあればよしですが、無ければそれもよしと言うことになります、^_^;。