2009年1月31日土曜日

America was my Mecca! 憧れのアメリカ!


昔若かった頃、アメリカは憧れの的で、Fordのフルサイズの自動車、GEの扇風機、同じく大型冷蔵庫、Hammerland のSuper Pro、コリンズのSライン、それにHeath Kitのラインアップ、なんでも欲しかったですね。そのアメリカに輸出されていた食器の一部が我が家にあります。今から何十年か前、^_^;、阪神百貨店の8回催し場で購入した食器の一つですが、既にアメリカでは食器洗い乾燥機、電子レンジ、オーブンが一般的で、広く使われていたことが読み取れます。今では、日本でもちょっとした家を買えば、システムキッチンの中にすべてが組み込まれていて当り前ですが、間違って買ったコーヒーを入れながらこの表示を見て、あらためて感慨に耽っていました、^_^;。
当時は、強欲、金銭至上の価値観が支配する現在のアメリカとは違っていたような気がします、>_<;。

2009年1月30日金曜日

Mino ware, curry and rice  美濃焼の皿


カレーが主役ではありません。先日購入した小皿と一緒に来た美濃焼にカレーを入れたら美味しいだろうということで、^_^;、ベジカレーを盛ってみました。使い勝手のいい皿で、何でも行けそうです。グラタンには少々大き過ぎますが、多分多量過ぎると言うことで、食器の好いのは気分がいいですね。その昔、Worldの主催する足立美術館で何とかさんが自分で焼いた食器を見たことがありますが、何となく分かりますね、勿論スケールは違いますが、^_^;。
毎年開かれる西宮神社の全国陶器市へは寒かったので、今年は行きませんでした、^_^;。

2009年1月29日木曜日

Overhead flight  ¡El vuelo sobre la cabeza!  頭上高く!


3月を思わせる香櫨園浜でのフライトです、微風に乗って頭の上を飛んでいます。2、3日前のあの寒さが何処へ行ったのか?信じ難い位暖かな、穏やかな日でした、^_^;。芦屋、松浜でのテニスも暖かいので疲れることも無く、楽しい一時を過ごしました。この美人のお仲間は、この何ヶ月めっちゃ進歩をなさいまして、スクールの4以上の実力を持っていらっしゃると思います。ストローク、厳しいやり取り、駆け引き、どれをとっても水準以上で、周りのコートを見渡しても文句ありません。これにゲームの組み立てが入ると100点満点ですね。

2009年1月28日水曜日

Frostbite canoeing  Canoeing durante la estación más fría 寒中カヌー!


厳寒の香櫨園浜を散歩していましたら、何とカヌーをやっておられるではないですか!ひっくり返ったら大変だなんて思うのは素人で、気持ちよく海面を滑っておられました。音も無くスーッと近付くので、海鴨もびっくりですね。

2009年1月27日火曜日

Remarks of President Barack Obama  Los comentarios de Presidente Barack Obama オバマ大統領の就任演説


NHKの総合チャンネルで、1月24日深夜、オバマさんの大統領就任演説の再放送がり、フルに聞きたかったので録音しておきました。感激したので、DVDに焼き、しばらく保存しようと思っています。格調高い英語に酔い、涙まで出てくる演説でした! ひるがえって品格に欠ける我が祖国の首相の事を考えると、めっちゃ悲しくなりますね、>_<;。

2009年1月26日月曜日

Why on the shelf of Instant Coffee? ¿Por qué estaba en el estante de Café Instantáneo? 何でインスタントコーヒーの棚に?


近くのMaxValuの店でインスタントコーヒーを買おうと思って、然るべき場所に行き、品定め、一番上の棚にこのコーヒーが置いてあり、触ってみた所、ざわざわした感じで、如何にも高級なインスタントコーヒー然としていたので、余り深く考えずレジを通りました。家に帰ってよく見ると、これはインスタントではなく、普通のグラインドコーヒーの粉でした、>_<;。くそっで、何でインスタントコーヒーの棚に普通のコーヒーを置いておくんじゃと少々腹立たしい思いをしています。

2009年1月25日日曜日

Our vegetable dishes  Nuestra comida de la verdure 夕食です、^_^;


メインは京都錦市場何とかさんのでっかいひろうすです、生湯葉のわさび醤油添え、薄味にしめじと炊きこんだヒジキ、茹でたブロッコリー、お漬物3種での夕食です。ひじきを薄味に仕上げるとめっちゃ美味しいですよ、普通は結構濃い味に仕立てるのですが、先日大津の坂本食堂、例のご飯のチェーン店です、で家内が薄味のひじきを食べ、これはいいということで我が家で再現したものです。

2009年1月24日土曜日

Settled into orbit successfully!  ¡Felicitaciones!  まいど1号打ち上げ成功


東大阪のおっちゃん連中が頑張って作った人工衛星”まいど1号”が、H2Aに便乗して打ち上げられ、無事に軌道に乗りました。東大阪出身の当方としては、隣のおっちゃんが苦労して作り上げ、それが宇宙に行ったというのがめっちゃ嬉しいです、^_^;。鋲螺工場等のすぐ側で育ちましたので、ホントに嬉しい、自分のことのように思います、涙の出る思いです!!!!!

2009年1月23日金曜日

Gifts from Night  Los regalos de Night オカリナクリーナーの贈り物


購入したオカリナのメーカー、Night、大塚楽器製作所に愛用者カードを送りましたら、オカリナクリーナーを送ってくれました。何ちゅうことの無いことですが、何となく嬉しいですね、^_^;。一緒に入っていたオカリナのカタログを見てますと、いいオカリナはめっちゃ高いですね、それが必要になるようにやってみます。
でも、当方の買ったスタンダルトでも、結構澄んだ、伸びやかな音がしますよ。

2009年1月22日木曜日

Raised from seed ¡Esto se levanta de la semilla! 実生の千両です!


4、5年前に花屋さんが配達してきた中にこの黄色の千両が入っていました。花が終わって捨てる時に20粒ほど植えておいたのが、此処まで生長し、今年はお正月の花に使いました。実生ですのでめっちゃ愛着が湧き、これもまた植える積りです。この頃では、花などはF1とかいって実も成りませんし、それ一代限りですので、面白くありませんが、樹木ではその様なことは無く、実がなれば植える事が出来、発芽するようです。

2009年1月21日水曜日

That's to be expected.  Eso será esperado.  これってやっぱりポプリですね、^_^;


ミルクブッシュに飾るより、本来のポプリとして使うことにしました。これをお作りになられた能勢のセニョラーMはホントに何でもできるお方で、例えば、トールペイントですが、とことんまでおやりになり、とうとうドイツのバイエルン州にまで行かれて技術を習得されました。凄い!!!!!ご主人の古稀のお祝いにミニピアノのトールペインテッドを頂戴しましたが、素晴らしく今でもリビングに飾っています、^_^;。

2009年1月20日火曜日

Only two months! もう後二冊に成りました!


10月から始まった「僕のブェノスアイレスをさがして」も3月で終了し、このテキストも含めて後2冊になりました。とても面白い講座でしたが、会話文は何とか読めても、スペイン語の作文はなかなか出来ませんね。それにNHKのスペイン語放送を聴いても皆目分かりません、多分頭の中にスペイン語の回路が未だ出来上がっていないのではないかと思います。もうちょっとやる積りです、^_^;。

2009年1月19日月曜日

Luxuriant fern 随分茂ってきました!


少し前にはチョロチョロでしたが、肥料と水遣りのお陰で次々と芽を出し、繁茂してきました。苔は白鹿本社前の路上から黙っていただいて参り、貼り付けています。霧吹きで水遣りがいい感じですね、^_^;。

2009年1月18日日曜日

Easter eggs?  ¿Son huevos de Pascua?  復活祭の卵ではありません、^_^;


能勢の知人のところのお邪魔しましたら、卵の殻で作ったディスプレーを頂戴しました。中にポプリを詰め込んであり、飾りと共に消臭を兼ねています。これだと割れて中身が出るということがありませんので、イースターの卵の代わりに使えそうですね、何処か隠すのも面白いし、ちょっとした所にぶら下げておくと気づかないし、いけそうですね!

2009年1月16日金曜日

Found joy in seeing this pansy 冬でも元気です!


我が家ではこの時期、南側のサービスバルコニーではカニサボテンが花をつけておりますが、長屋の東側サービスバルコニーで、氷温の中、パンジー君が頑張って咲いています。この場所は朝日が当りますが、この長屋では一番寒い所で、家内はこの場所を冷蔵庫代わりに使っています、^_^;。パンジーもブルー系統は日照が十分ないと綺麗に咲きません、しかし、白色とか黄色は余り日が当らなくても結構咲いてくれます。

2009年1月15日木曜日

The first ocarina in my life!  ¡La primera ocarina en mi vida!  オカリナ初体験、^_^;


年当初、急にオカリナをやってみたくなり、どうしようかと迷っていましたが意を決して、^_^;、ネットで教則本、オカリナを求めました。モノになるかどうかは分かりませんが、10本の指を使うので、ボケ防止と思って、やっていこうと思っています。腹式呼吸はお手の物ですので、吹いてみて、結構長く吹けました、^_^;。ただ、未だラッカーの臭いがひどく、これを飛ばすことが先決ですね、>_<;。 ついでに買った「4週間超独習シリーズ」実戦オカリナ入門、YAMAHA MUSIC MEDIAはとてもいい教習本ですね、エレクトーンの伴奏で楽しく吹けるように工夫されています。早速、CD2WAV32でクリッピングし、Nextway NMX-412Xに入れて吹く練習をしています。

2009年1月14日水曜日

Pigs might fly!  ¡Los cerdos podrían volar!  真冬なのに新しい葉っぱが出てきています、^_^;


連日の寒さに係わらず、街路樹のトウカエデに新しい葉っぱが出てきています。元々寒い中国の原産ですから、寒さにも強いのかもしれませんが、ピンク色の葉っぱが出始めていますので、気持ちが悪いですね。もし温暖化の影響だとしたら、これはヤバイですよね、>_<;。街路樹全体が葉を出し始めているわけではなく、10本に一本くらいの割合です。

2009年1月12日月曜日

Local topic! Hakushika street stall 白鹿直売店で酒粕、酒饅頭を買いました、^_^;


十日戎の期間中、白鹿さんは浜町交差点の南側で直売店を開きます。お酒は勿論、酒粕、酒饅頭、奈良漬け等などを売っております。ちょっとメインから外れているので、空いていて、>_<;;、西宮神社近くの店では買い難くても此処では待った無しです、^_^;。当方も、酒粕、酒饅頭を買い、三時のおやつにしました。 昨日で、十日戎も終わり、付近はやっと静寂を取り戻しました、^_^;。

2009年1月10日土曜日

Traffic control  El mando de tráfico 「戎神社前」での交通規制


戎神社前交差点では、大勢のガードマンが出て、進入禁止、停車禁止をメガフォンでがなり立てています。お陰でR43はこの辺りで交通渋滞を起こしています。この交差点の直ぐ前のガソリンスタンドは商売に成らず、この三日間休業です、ご祝儀休業、>_<;、^_^;、どっちかな?

Effective for only three days of the year  Eficaz durante sólo tres días del año  一年にたった三日だけ使用されます。


十日戎の間の三日間だけ使用される交通標識です、日頃はビニールのカバーを被っています。参拝客が多いので、えびっさん筋は、神社前は通行止め、R43より南側は南行き一方通行、周辺の道路も進入禁止などが行われ、住民には大迷惑ですね。でも、年に三日の事とでもあるし、西宮神社のお祭ですから、宮っ子としては、我慢、我慢!

2009年1月9日金曜日

The festive atmosphere enveloped the town of Nishinomiya. La atmósfera festiva envolvió el pueblo de Nishinomiya. 十日戎が始まりました


今日から三日間、西宮戎神社では、十日戎が行われます。今年は不景気ですので、商売繁盛、金運を願って皆さんがお参りなさいます。当方は、宮っ子ですから当然お参りしますが、商売しているわけでもなく、投資をやっているわけでもないので、願ってもリターンがまったくありませんので、家内安全だけを願い、>_<;、賑々しい気分を味わって、去年の笹をお返し、今年の笹を頂いて帰るだけです。
何時もながら、露店は同じ様なものを売っていますね、ミニカステラ、イカ焼き、甘栗、勿論、笹に付けるお飾り、こちらも興味無しで、申し訳ありません。

2009年1月8日木曜日

Flowers of dollar plant  Las flores de dólar la planta フチベニベンケイ、金の成る木、^_^;


去年は、一つしか咲かなかったのですが、今年は沢山咲いてくれています。多分、窓際で布団を干すようになったので、その照り返しでカネノナルキが照らされ、日照が十分に成ったのではないかと思っています。

2009年1月7日水曜日

A kite soaring westward  Una cometa que vuela hacia el oeste トンビが上空を舞っていました


香櫨園浜では、午後2時くらいにトンビにお目に掛かることが多く、この日も上空を旋回していました。急いでカメラを取り出すと、気がついたのか、西の方にゆっくり去っていきました。何時も芦屋の方から来て、芦屋の方に去っていきますので、多分ねぐらは芦屋の山手ではないかと勝手に思っています。一度ミサゴの写真を撮りたいと思っていますが、なかなかそのチャンスに恵まれず、トンビで我慢しています、>_<;。

今日は、七草粥を食べる日ですので、我が家でも早朝から象印のお粥炊き器で炊き上げ、早速頂きました、^_^;。

2009年1月6日火曜日

El cielo es azul y puedo ver la medialuna 青いお空とお月様


Blue Angelsを飛ばしていましたら、お月様が出て居られるのに気がつきました。旧暦の小寒ということらしいですが、日差しは強く、陽だまりはめっちゃあったかです。当方の長屋にもルーフバルコニーから日が差し込み、暖房要らずです。香櫨園浜での風速は5m/毎秒を超え、バランスの雑なこのBlue Angelsにはちょっと酷な条件でした。御前浜の東端で、蝶々のバイオカイトを飛ばしておられるお方がいらっしゃいましたが、風に煽られてヒラヒラヒラでした、^_^;。この様な条件では、デルタカイトですよね!

2009年1月5日月曜日

Nishinomiyahama bridge 新春の西宮浜大橋


海面がキラキラ輝き、西宮浜大橋を照らしています、これから寒くなって行こうとしていますが、海は既に春の輝きです!

2009年1月4日日曜日

Great improvements in it's performances  凄い改良ですね!


この振幅ヒストグラムは、ある日のNHKスペイン語講座の今週のスキットを78Mと110MFで録音したモノを示しています。78Mは64kpbs、110MFは128kpbsですから、音質は多少好くなっています。最も改善されているのは、デジタルノイズが大幅に少なくなっていることです。アナログとデジタルを分離することによって、また、結構大きいループアンテナを付けた事によって、無音部分がはっきり確認できますね、^_^;。現在、いくら78Mが廉くても、これを新たに購入するのは損ですね!
予約機能も洒落て来ましたし、時報受信機能も付いたし、文句なし。後はデザインと日本語の問題だけです、>_<;。

2009年1月3日土曜日

Now time correcting  ¡Ahora el tiempo corregiendo! 只今時刻合わせの真っ最中


朝7時前、気がつくとラジオ録音機が可愛いアイコンを表示しながら時刻合わせの7時を待っています。前のモデルではこの機能が無かったので、こまめに時間を合わすか、録音時間に余裕を持たせるなどの工夫が必要で、後で録音済みデータの両端をmp3DirectCutで削って居ました。このモデルだときっちり録音を始め、また終わってくれますので、原理的にはこの作業は不必要です。でも、スペイン語のレッスンは8時から始まるので、レッスンの最初に時報の余韻が入ってしまいます。気にする必要が無いと言えばそうなんですが、この部分の3秒ほどをカットしています、^_^;。画面の上の方に出ているアイコンは、エネループ乾電池を使用、電池残量、microSDカードが挿入されている状態を示しています。時刻補正が済むと、アンテナアイコンの上に小さな文字で、OKが出てきます。

2009年1月2日金曜日

My home new year dishes  我が家のおせち


当方のおせちです、家内が29日辺りから頑張って料理しました。お雑煮ですが、一日はおすまし、2日には白味噌仕立てで、何と2日の午後までにはこのおせちが殆ど無くなりました、^_^;。
数の子は、酒粕で塩分を抜き、栗きんとんには抹茶を混ぜ込んであるのが、今年のやり方です。

2009年1月1日木曜日

A Happy New Year 謹賀新年


今年もよろしくお願いします!