殆どの加工食品が中国で作られていることを改めて示した事件ですね!China freeなんて絶対に不可能だし、安い加工食品の上に成り立っている日本の食文化の危うさを露呈しました、>_<;。何処に行っても大きなパッケージに入った格安のギョーザが売られていますから、家計が助かっていたのは事実ですが、命と引き換えってのは問題です。原因が未だ解明されていませんので、何ともいえませんが、以前から大腸菌混入等などもあり、超大国の製品はもう買えませんね。当方でも、5個100円のニンニクは止めて、青森産の1個250円のニンニクを食べています、^_^;。そんな問題と違うって!
2008年1月31日木曜日
2008年1月30日水曜日
Not only 白鹿, but also 白鷹, ^_^; 白鷹もあります
2008年1月29日火曜日
Our friend! ベランダに来るヒヨドリです
2008年1月28日月曜日
西宮神社東大門
西宮神社大練塀
2008年1月27日日曜日
Being active again, ^_^: 現役復帰!
激しい運動にも耐えると言われているNavy Sealsを現役復帰させました、理由は単純で、あの精密なCasio Overlandがコートでの転倒に耐えられないのではないかとの危惧があったからです。電波時計の秒針がずれるなんて事は許せませんし、>_<;、上流階級の多いコートで、カシオをやっていると軽蔑されるのではないかと思ったからです、^_^;、それにこのLUMINOXは一応Military Watchという事になっていますので、ちょっとはマシではないかと期待したからです。インターネットで調べると、少し前のドル高の影響で、当方が購入した時より4,000円以上騰がっています、今の値段だと、視認性が幾ら良くても買う気にはなりません。当初思っていたのと違って、単純なクォーツですが、割合精度はよく一ヶ月に一秒位狂うかどうかという感じでいい線を行っています。当方のコレは、非常に行儀が良く、秒針の位置もちゃんとそれなりの位置をたどっています、^_^;。以前使っていたMondaine、スイスの鉄道時計の腕時計版ですが、分針がぐらついていたり、秒針が然るべき位置を指さなかったり、遠くから眺める腕時計、>_<;、で、余り好感を持たなかったのと比べるとエライ違いです!
2008年1月25日金曜日
Enveloped in snow cloud 山頂は雪雲の下です
2008年1月24日木曜日
Farewell to KY! NHKガッテン 解明!「会話」ブームの秘密
2008年1月22日火曜日
It stand for 18℃ 室内も18℃しかありません。
Covered by Snowy cloud 雪雲の六甲山
2008年1月21日月曜日
Another partner of Ratatouille Provencal ラタトゥイュプロヴァンサルの別の相手、^_^;
このソースの名誉挽回の為、^_^;、パンをフランスパンに替えた見たらということで、芦屋のBigot、ビゴでフランスパンを買い、これで食事です、これは相性もよく、高級な全粒粉のような重さもなく、やっぱり、フランスのソースにはフランパンでした!主役のソースの隣のビンは、ホールトマトのペーストで、少し混ぜたらとも思っています、増量剤です、^_^;。難しいものですね、どれとドレを組み合わせるって。このBigotでは、面白いパンも売っています、紅麹の食パンです、赤い食パンで、よく柿の種、おつまみ、の着色に使われる紅麹を食パンの生地に入れたものです。美味しいとか何とかではなく、ちょっと珍しい赤紫の色と食感を楽しむパンもありました、何回もレピートする?しません、>_<;。
2008年1月19日土曜日
Les Mets de Provence Ratatouille ラタトゥイュプロヴァンサル
これが芦屋のPan Timeで仕入れたトマト風味野菜煮込みです、例の天然酵母パンを薄く焼いたのに載せて食べました。Está muy bueno.と言いたいけれど、うーん、まぁーこんな物かなって感じでした。でも、塩辛くなく、ヨーロッパの製品にしては上出来です、^_^;。それにこの程度のものであれば、自分で作れますので、野菜の切れ端が沢山余った時に、オリーブオイルで炒めて、しっかり煮込んでおけば良いのではないかと感じました。モネの水仙のテーブルトップにパンを並べ、このビンを眺めて食べる、これも善し!デザートは、チキータ・バナナと自家製の丹波の黒豆でした。
我が家では、野菜の切れ端がある程度たまると、野菜のてんぷらで食べてしまいます、捨てるのはモッタイナイですから。
Let's strengthen shoulder muscle 凧揚げで老化防止!
朝日新聞、2008年1月19日、Be on entertainmentに載っていた記事です。要するに、加齢と共に弱ってくる肩の筋肉に負荷を掛けて鍛えましょうとの記事で、それにはたこ揚げが良いという話です。でも、当方の経験からすると、凧揚げは肩が凝るし、頭の上に上げると首の筋肉、腰を痛める恐れがあるので、ゲイラカイト位が好いんではないかと思います。凧揚げで肩を強化しようと思ったことはありませんし、効果も分りませんので、水泳の方が良いような気もするし、ずぼらかまして当方の様に浴槽で思いっきり水泳の真似事をするというのが効果的と思います、^_^;。我が長屋の東側にあるPort Waveの浴槽は空いていますので、此処でテニスに備えて肩を鍛えています、これでフォア、バックやサービスも結構スピードアップしました。温度の高い湯の中でやると時間短縮にもなり、いいですよ!
2008年1月18日金曜日
Far-out bread! 凄いパン、^_^;
都市生活生協から来たパンです、謳い文句が凄い、自家培養天然酵母パン、くるみ入り、全粒粉、それにメーカーの名前が”不思議工房”、製造者が”涛崎晴尋さん”、期待の高まるパンです、明日、芦屋のPanTimeで買ったトマトsalsaを塗って食べる予定で、楽しみです、^_^;。パンへの拘りは、生まれが、城(大阪城のことです)東に3軒しかなかったパン屋のうちの一軒に育ちましたので、今でも朝の食事用のパンは何を隠そう当方が焼いています、もっともパン焼き機は、新潟のメーカーが作ったもっとも原始的なモノで、使いこなすのが大変でしたが、やっとモノになってきました。メリケン粉は北海道のブランド、”はるゆたか”で、めっちゃ温度と水の量に敏感で、この頃になってやっと分ったという感じです。フランスパンと普通の食パンの相の子といった感じのそれを焼いています、そんなの何処にも売ってませんよね、それがいいんです、^_^;。
View across Oska Bay 大阪湾対岸がくっきり!
強い北西の風にスモッグも吹き払われ、大阪湾を超えた高石のオイルタンクがくっきり見え、堺にある大きな煙突から煙が上がっているのが楽しめます、^_^;。紀伊山脈もはっきりと見えますし、一日中温度も上がらず、薄ら寒い、でも日差しはもう春です!西宮大橋、赤い橋、の下にヨットが見えますが、これは新しく作られたヨットハーバーですね。
我が長屋は南向きですので、ルーフバルコニーに暖かい日が差し込み、暖房なしでも室内は20度を超えていました、年金生活者にはめっちゃ有り難い長屋です。昨日、テニスコートでネット際に落とされたボールを拾おうとして、エンドラインからダッシュ、見事転倒、ラケットを握った右手を強打、親指、小指を除いて腫れ上がり、事実上右手が使えなくなりました、>_<;、その上、両足のヒザ小僧の皮が剥け、下着にくっつき、自業自得とはいえ、泣くに泣かれぬ状態です、>_<;、万事程々にしておけとのことと、反省しきりです、テニスを止める、そんなことはしません!!!
2008年1月17日木曜日
Another modern street sign 札場筋の道路標識
これって、どこかで見たような形ですよね!と思って見ていますと、今津港にある日本最古、現役の木製今津灯台のクローンでした。R171の終わりから札場筋が始まりますが、これとR43が交わる"西宮本町”という交差点にあります、この辺りには宮水が湧き出し、阪神高速を支える柱もその間隔が少し広く設定されています。実は、宮水はそんなに深い所を流れているわけではなく、2mから4m位の地下を流れていると言われています。この付近の水は通常市民には開放されていません、>_<;。それで、当方も美味しい水を求めて、芦屋の三八通りにある水汲み場で、とんでもなく美味しい水を汲ませて頂いています、^_^;。
Está muy bueno.がぴったりです!
Sreet sign(1799) along "Saigoku Kaidou" 寛政11年作の道路標識
2008年1月16日水曜日
My friend, ^_^: 凧揚げの友達です!
Flying Bali sail kite バリの帆船凧です
2008年1月15日火曜日
Kobe earthquake memorial watch would be removed, >_<;. この時計が何処かに行きます
本日西宮商店街の酒屋さんに豆乳を買いに行ったところ、目の前に阪神淡路大地震の起こった時刻(5時46分)を指している大時計が目に入りました。酒屋さんのご主人の話によると、「地権者が移動して下さいとのことで、困っている!」という事でした。震災を何時までも忘れない為に、又、それを風化させない為にも、壊滅的被害を受けた西宮商店街の何処かに置いて欲しいものですね。当方は震災の起こった時は、能勢の光風台に住んでいて、山越えのガス管が折れ、団地全体が都市ガスに包まれ、恐怖を覚えたのを忘れることが出来ません。亀岡から池田五月山に至る断層に沿って8月くらいから毎日直下地震が起こり、住民の間に不安が広がり、住民の強い要望で豊能町に地震計が設置されました、しかし12月に入って地震がぴったり止まり、地震計が撤去された直後の1月17日にあの大きな地震が起こりました。今でも震源域が南の方に動いて行ったような気がしています。当方は、その前日ポートピアホテルの結婚式に出ており、帰るのが遅くなったので泊まって帰るように強く勧められましたが、その勧めを無理に断って帰ったのが思い出されます。
2008年1月14日月曜日
El regalo de la posadera de Ito Note イトーノートご主人様からのギフトです
2008年1月13日日曜日
Now ready to blossom out! 紅梅も白梅も準備中!
Dew condensation 今日も冷えました!
2008年1月11日金曜日
High precision pedometer PD642 今でも高精度です!
これほど正確な歩数計は他に無いのではないかと思っています、毎日散歩するオアシスロードは距離も決まっていますので、体調によって1から2パーセントの違いが出ますが、その精度にびっくりします。昔、伊能忠敬さん達が歩幅を69cmにして日本地図を作りましたが、ムベナルかな!ですね。当方の様にいい加減歩いていても、大体1パーセント程度に収まるわけですので、人間って結構いい線を行きます。オアシスロードの翠橋から夙川浜橋の往復で830mですので、歩幅を74cmとすると大体1,115歩から1137歩くらいで歩きます。今日は、雨でもあり、途中でこれを外して居ましたので、その距離を勘案すると、歩数はこれに約3,400歩を足した値になります。ぎりぎり10,000歩です。
2008年1月10日木曜日
2008年1月9日水曜日
Let's dance NHK社交ダンステキスト
2008年1月8日火曜日
Steve Jobs Stanford Commencement Speech 2005 スティーブ・ジョブスの演説
正月に帰省した娘に教えてもらったYouTubeにあるあのSteve Jobsのスタンフォード大学での演説です。YouTubeを見たのはこれが始めて、存在は知っていたのですが、アクセスしたことはありません。昔、AppleIIに凝っていた頃からの彼のファンで、本物は買えなかったので、東レイから本物のケースを買い、中には自作のボードを入れ、パチンコ屋の中古のスティックを改造してジョイスティックを作り、Load Runner等で遊んでいました。それに、コピーガードを破るのが趣味で、>_<;、それも面白かった、彼の顔を見て、懐かしい昔を思い出しました。今から考えると、あの6805というマイクロプロセッサーを設計した天才に惚れ、次のバージョンの6809に傾倒したのが夢のようです!いい時代でした、^_^;。