2009年3月31日火曜日

Cherry-blossom time 桜が咲き始めました、^_^;


夙川オアシスロードの一部の桜が咲き始めました。これは、サクランボのなる桜で、西岸にある一本です。昼の時間は散歩する人も少なく、小鳥の天国です。聞こえるのはただ小鳥の声と43号線の雑音だけですね。岸辺にはお弁当を広げている当方年代のお年寄りのみがおられました。

Taking a rest?  ¿Tomando un resto?  芽吹いたばかりの木の下で一服


目が合ったと言うか、彼の目がキラッと光っていましたので、思わずパチリです。PaTaTaなんてヒマはありません、^_^;。こんな所にカラスがとまっているなんて珍しく、何かの幼鳥を狙っていたのかもしれません。当方の方を片目でじっと眺めながら、その目をきらりとさせていました。写真を撮っていることが分かると、即その場を離れて飛び去りました。

2009年3月30日月曜日

ホトケノザ


この花もMaxValuへの道すがら毎日眺めている花です。生命力の強い草花で、Gunze sport clubのフェンスの隙間に毎年咲きます。先日来可憐な花を咲かしています。葉っぱが、仏様のお座りになる蓮華座に似ていると言うことで、この名前を貰ったとものの本に書いてあります。その周りには、カラスノエンドウ、オオイヌノフグリ、勿論ブタクサ等など一杯です、^_^;。

New glasses Las nuevas gafases   眼鏡を替えました


テレビで宣伝しまくっているParis Mikiの眼鏡を一年間使っていましたが、何となく疲れるし、ちょっときつい目ということで、思い切って、眼鏡を取り替えました。ちゃんと処方箋を作ってもらい、何となく口車に乗ったと言う感じがしないでもないのですが、満足しています。免許が取得できる0.7よりは少し見え、0.8位に調整されていて、しばらくこれを使おうと考えています。高い勉強賃を払ったことになりました、>_<;。どの店も同じと思ったら、大間違いですね!まともな眼鏡士?さんにちゃんと検眼してもらう必要がありますね。

2009年3月29日日曜日

Guts to survive! ¡Los intestinos para sobrevivir!  ど根性スミレ


当方の長屋からMaxValuへの途中、アスファルトの舗装と溝の間にこの子が居ます。ど根性大根なんてのは有名ですが、土も少ない所で短い根を張り、必死に生きている感じで、毎年楽しみです。今年もこのように立派に咲いてくれました。
うつぶして におうはるののはなすみれ ひとのこころに うつしてしがな」と、何とか皇后がお歌いに成られたのを思い出しました。
普通のスミレは食用に出来ますが、においスミレは、パンジーと同じく有害です、>_<;。ゆかしい香りを楽しむだけにしておかないと駄目らしいです。

2009年3月28日土曜日

From due east! ¡De debido del este! 真東から昇って来られます


お彼岸も過ぎて、お日様が昇られる所も随分北になって来ました。当方の長屋は東南の角に位置しますので、この移り変わりにはめっちゃ敏感です、^_^;。東側の窓を早々に開け、この光を精一杯取り入れます。白鹿のでかい看板も、この時にはあまり目障りになりません。

2009年3月27日金曜日

It has dignified appearance   ¡La apariencia dignificado! 威風堂々


去年はたった一つしか咲かなかった花が、今年は結構沢山咲いてくれました。気づいたことですが、この木の幹が結構堂々としています。もしこれが盆栽であったら、相当いい評価が得られるのではないかと思います。古木の趣ですね。

2009年3月26日木曜日

Fresh udo from Saitama  埼玉のウドです


これも春の感触です、例の格安ショップでの買い物です。捨てる所は何も無く、皮は炒め炊き、本体は生でサラダ、文句なし、^_^;。これには、塩ポンズがぴったりでした。
今年の春は、若牛蒡、ふきのとう、新大根、小型の蕗等々、めっちゃ春を楽しみました、^_^;。

2009年3月25日水曜日

Ripplet  波紋


光が増すと共に夙川の流れも風とともに綺麗な模様を見せてくれます。南風が流れを押し戻し、ゆらゆらのパターンがいいですね、^_^;。このキメを利用している生き物は目に付きません、でもひょっとしたら、鳥達は利用しているのかしら?
小魚は未だ温度が低いので一匹も泳いでいませんが、オイカワなどの川魚が落ちてくると。サギ達の食事も楽になると思って居ます。ちなみに、今この辺りにはサギ達は一匹も居ません。

この種のキメは、尊敬するGibsonAffordance理論で最初に取り上げたテーマの一つでした。

2009年3月24日火曜日

れんこんと大豆のもっちり薩摩揚げ


れんこんを貰ったのですが、キンピラにするほど新鮮でなかったので、フッドプロセッサーでガーするならいいのではないかと思って、浅倉ユキさんの「あな吉さんのゆるベジ料理教室」にあったタイトルの料理を作ってみました。黒酢醤油で頂くと結構美味しかったです。薄力粉だけではなくて、上新粉を大匙一杯入れてやってみました。もっちり感がより出たのではないかと思います。ただこの料理はコストが高いので、当方のようにタダでれんこんが手に入れば、作っても好いと言う感じですね。

2009年3月23日月曜日

Tea time  Descanso de té  ティータイム


Noritake、ノリタケの量産品で輸出向けのカップですが、丁寧なプリントがとても気に入っています。エビスタで買った襟足の長い紅茶を入れ、ゆっくりした時間を過ごすのは最高です、^_^;。一階下のお方がお越しに成られ、四方山話に共に贅沢な一時を楽しめたのは、健康に過ごさせて頂いているお陰と感謝、感謝の日々です!これってアルジェンチン流ですかね?Kenのお母さんがBuenos Airesを懐かしがる訳って分かります、^_^;。

2009年3月22日日曜日

The new text has come! 新しいスペイン語テキストです。


4月から講師の先生が神戸外大の福嶌先生に変わりました。ポイントは、スタート随時!「生きた会話」です。なかなかスペイン語の文が作れないので、諦めて、会話くらいならちょっとしゃれた言い方がしたい思っても居ますので、頑張ります、^_^;。考えてみると、英語の場合でも、ドイツ語でも、情けないことに、Good morning. How are you?の程度ですので、スペイン語でもそこまでしか行けないというのは腹立たしいですね。でも、相互理解というのは、こちらが相手の言葉を理解すると言うのが、この何百年間の歴史を見ても厳然たる事実ですので、死ぬまでに可能な限り知らない外国語に挑戦したいと考えています。

2009年3月21日土曜日

Fresh shoots of blueberry 新芽が出てきました、^_^;


気がついたら、ルーフバルコニーにおいてあったブルーベリーに新芽が出ていました。嬉しいことに2本とも小さな、小さな新芽が出ています。この冬中、水漬けにした甲斐があってのことと思います。本来、ブルーベリーは水辺の木で、外気が零度以下であっても、水を切らすとよくないとインストラクションブックにありましたので、忠実に守りました!

2009年3月20日金曜日

Capsicum strap from Korea  唐辛子とヒスイのストラップ


NICCのテニススクールメートの美人が済州島に観光旅行された際、お買いになったモノをお土産に頂戴しました。ガラス製の可愛い唐辛子が沢山ついていて、済州島のヒスイのかけらがセットされています。如何にも韓国って感じです。それはそれとして、このストラップが付けられているP-05Aは恐ろしくハイテクで、docomoのクレジットカードを申し込んであると、この電話機で支払いが出来ます、凄い世の中の進歩に無理やり付き合わされているように思います。近くのMaxValu、Bookfirstでもこれが使えるんで、びっくりです!

2009年3月19日木曜日

ラジオ付きICレコーダー Sanyo ICR-RS110MF


とにかく便利ですものね!朝日の朝刊が紹介していました。これが月4,000台も売れるなんて,三洋さんも想像しなかったでしょうね、^_^;。ループアンテナを外付けにしたことが、雑音の無い録音を可能にしています。前のモデルでは、ジュルジュルというデジタルノイズが混入し、余り気分がよくありませんでしたが、このモデルではめっちゃ改善されています。15分のラジオ番組で、凡そ13.3MBの容量が必要ですから、2GBのmicroSDで、半年分の番組を録音できます。通信工学が専門だった当方としては、この様な製品には特別の感情を持ちます、^_^;。

Vege spring roll ジャガイモさわら風春巻き


緑の矢印は、カノウユミコさんの「菜菜ごはん」にあった料理で、本日のメインです。黄色の矢印は、例の蕗の甘酢のおひたしです。赤色の矢印は、黒豆の玄米ご飯ではなく、赤飯です。海苔というのは海に由来しますから、はははぁー、口に入れると魚の味がします。これが、ネーミングのさわらってわけです。海苔は植物ですが、これが動物である何かの味を感じさせると言うのは、結構面白いですね!

2009年3月18日水曜日

Tempura of butterbur sprouts フキノトウの天ぷら


例の野菜屋さんで買ったフキノトウです。120円で5個入っていましたから、どう考えても格安ですね。苦味が何んともいえず、また、この春の匂いがたまりません、^_^;。右端のかき揚げは、ニンジン、切り干し大根のメリケン粉まぶしで揚げたものです。新タマネギをからっと揚げるのは大変難しく、どうしてもびちゃつきますが、ばらばらにして粉を少なめにして揚げると何となくからっとします。メカブと大粒納豆、あっさり漬け込んだ酢レンコン、豆、トマト、新玉とレタスのサラダ、あー美味しかった!

Marine sport season!  ¡La estación deportiva marina!  カヌー、ヨットの練習ですね、^_^

海がきらめき始めると、ヨット、カヌーのシーズンに入ります。香櫨園浜の内海でも練習の学生さんたちが頑張っています、多分、^_^;。カヌーの連中は大きな声を出しながら、漕ぎまくっていますが、ヨットの方は操船がうまく行かないのか、警戒船が出動です。この日は風がキツイので、しっかり風向きを読まないと、メインセールがバタバタしてやり難そうです。









2009年3月17日火曜日

On the very same day  チャロとトモコの願いがかないました!


月曜日の夜、リトルチャロの感激的な画面です、チャロが翔太のお父さんと再会し、トモコがお父さんとこれも再会する場面です。チャロがトモコの為に、翔太のお父さんに合うのを諦めて、Siriusの助けを借りてトモコの原稿を届けた劇場の前で二人のそれぞれのお父さんに再会しました。Red Starの導き、一枚しかない切符をチャロがトモコの為に使った、友を思う心が実りました、^_^;。その時、トモコが言った言葉がこれです、

「Both our dreams are coming true on the very same day!」

よかった! 涙ながらの一場面でした。今月は、マガジンを買うのを忘れましたので、TVの画面を失礼しました。古きよきアメリカの話しですね!

Covered by yellow sand Cubierto por la arena amarilla 黄砂の朝


ゴビ砂漠を覆っていた雪が溶け、吹き抜ける風が砂を巻き上げ、日本にまで運ばれてきました。今朝の視界は5km未満に成るかも知れませんね、>_<;。当方の長屋からも今津が見えるか見えないかの限界です。嫌な黄砂ですが、一説によると、強アルカリの黄砂は酸性雨を中和してくれると言う話もあります。

Big windy day  En el ventarrón 風を切って飛んでいます!


南風を運ぶ大陸からの高気圧から吹き出る風に乗ってのフライトです。お金持ちの皆さんは伊丹のバイオカイトを楽しんでおられましたが、鳶だけですね、安定に飛んでいたのは。平均7m/秒くらいの風ですから、当方の凧の骨組みも結構曲がっていましたし、リールから繰り出される糸もキーンと鳴き声をあげていました。日差しの割には寒いので早々に退散です、>_<;。

2009年3月16日月曜日

Tokachi local specialty La especialidad de Tokachi 十勝豆パン


幌尻岳の中腹、12時頃、白いご飯を広げて採取された酒種で醗酵させた生地に包まれた豆パンで、帯広市の六花亭の製品です。通販でお買いになったお方から頂戴しました。

2009年3月15日日曜日

Will open out soon! ¡Abrirá pronto! 開花準備中


今朝夙川を散歩していましたら、桜の木が急に準備をし始めました、^_^;。蕾がうっすらとピンクに色付き始め、今にも咲きそうですね!西岸の桜の方が準備が進んでいるらしく、蕾のサイズが大きく感じます。

3 garden stuffs  3 carnes verdes 若牛蒡、大根、蕗、野菜3種


例の、夙川のパン屋さんFriandeの筋向いにある格安ショップで買い求めた野菜の一部です。大きなマイバッグに一杯詰め込みますと、家内には持てなくなる程ですが、それでも3、4000円を超えないと言うのは有り難い話しですね。もしこれをスーパーで買うとこの2倍にはなると思いますね。若牛蒡は定番の炒め炊き、大根は葉も含めて漬物、残りは大根餅などします。矢印の野菜は、当方にとっては始めて見る野菜です。家内の話では、売っているおっちゃんが勧めてくれた野菜で、蕗の一種ではないかと思います。「サッと茹でるんやで!」とのコメント付きです。この様な珍しいモノを扱っていると言うのが誇り?らしく、上流階級がJaguarに乗って買いに来ておられます、当方は勿論格落ちのFitですが、>_<;。この店は、週に3日、月、木、土曜日にしか開店しません。それに駐車場所がまったくありませんので、必ず二人で行く必要があります、そうでないと例のキリギリスさんに駐車違反のステッカーを貼られ、罰金を払うことになります。

2009年3月14日土曜日

Shopping in the recycle kitchen-goods shop 織部焼?


東大阪に行った帰り、久寿川町に有る業務用のリサイクルショップでの買い物です。何と!780円でした。フランス製のガラスコップ(これは新品)と台所用ハサミ(これも新品)等を求めて、何か得をしたような感じになりました。結構大きい皿ですので、使い勝手が良さそうです。この店は、入り難い所に有るのですが、何回も行きたい店ですね、^_^;。
このテンポス西宮店は、中古の厨房用品を初め、レストラン、うどん屋、蕎麦屋などを開店しようと思えば、何でも揃う店で、当方の様な素人でも問題ありません。名神西宮インターの南西側にある黄色い看板の店です。

2009年3月13日金曜日

Before day  Antes del alba  夜明け前


昨日の朝、雲ひとつ無い快晴、日の出前の一時です。生駒山脈はビルの陰で見えませんが、今まさにお日様が昇ろうとされています。気持ちの良い一日でした、でも花粉の飛散は最高ではなかったかと思います、>_<;。NICCでの3ポイント先取の試合では、頭がボーっとしているせいか、2勝2敗でした、>_<:。

2009年3月12日木曜日

A Zen dish  Un plato del Zen 精進マーボなす


高梨典座和尚の「家庭で楽しむ110レシピ」にある料理です。典型的な典座和尚の味付けで、勿論薄味です。ファミレスの様に濃い味付けではありません。夫々の野菜の味が確認出来て、いわゆる複合汚染の美味いといわれる味ではありません、^_^;。何回も食べたくなる味ですね。

2009年3月11日水曜日

Persian speedwell   おおいぬのふぐり


昼食の材料を買いにMaxValuに行く途中、我がPort Waveの垣根に群生して居るのを見つけました。元気に花を咲かせて、精一杯存在を主張している感じです。正しい読み方ですが、大(犬のふぐり)らしいですね、^_^;。又、垣根には、この他、仏の座、カラスノエンドウなどがそろそろ出始めています。今日は花粉が、500個/一平方センチメートルって事で、散歩を控えて、最小限の外出に止めています。この値は通常時の100倍です、>_<;。

2009年3月10日火曜日

Filed my tax returns He archivado mis ingresos del impuesto 確定申告を終わりました!


毎年恒例の作業、確定申告を終わりました。この頃は、国税庁のHPに入って、割合簡単に作成できますので、大助かりです、^_^;。でも慣れてないと、ちょっと大変じゃないかと思います。当方は、27歳の頃から確定申告をやっていますので、用語も普通より親しんでいると思うのですが、やっぱり分り難いですね、>_<;。E-Taxの案内が何回も来ますが、家内が申告する必要が出てきた時には、>_<;、うまく対処出来るかどうかが、心配ですので、躊躇しています。この歳になると、何が起こるか分かりませんから、あんまりインターネットに頼りすぎるのもどうかと思っています。話を聞くと、年寄りだけで、インターネットがうまく使えないお方は、息子さんとか娘さんにお願いしておられるようですね。

2009年3月9日月曜日

P-05A待ち受け画面の作成ソフト


窓の杜で見つけたフリーソフトです。とてもよく出来ていますので、有り難く使わして頂いております。ただメニューには最新機種は有りませんので、同じドット数の古い機種でやれば、問題ありません。当方の場合も、P706ieが同じドット数を持っていますので、これに設定すればOkです。

2009年3月8日日曜日

Can get to Nara without a transfer! ¡Podemos conseguir a Nara sin un traslado! 奈良まで直通です、^_^;


今朝、ポストに入っていた奈良三宮間直通運転を知らせる折込です。これだと、三ノ宮から奈良まで80分で行ける事になります。世の中の進歩って凄いですね!尼崎から九条に向っていた線路が難波まで延伸され、近鉄と繋がり、直通特急の実現です。当方は東大阪の出身ですので、余計このニュースが大きくアッピールして来ます。

2009年3月7日土曜日

Uprising! ¡El levantamiento día a día! 次々と立ち上がってきます


例のシクラメンですが、葉っぱを押し上げて、花が次々と立ち上がってきます。片隅で冷遇されていたのが、力強く、花を咲かせていくのがめっちゃ嬉しいですね!

2009年3月6日金曜日

Cold and strong windy flight  寒空、強風に飛ぶ


天気が段々悪くなってきたのか、風も強く、気温も下がってきました。といっても、10℃位はありますので、以前の様に鼻水たらしての凧揚げとは違って楽になりました、^_^;。

2009年3月5日木曜日

Tall crane and blue sky!  ¡La grúa alta y el cielo azul!  浜脇小学校の仮校舎建設


啓蟄のこの日、久しぶりの好天ですが、明日は雨との予報が出ています、>_<;。お空には、飛行機雲が何本も出ていて、上空の湿気が多くなったことを示しています。今見えている飛行機雲は、9時30分くらいに通過したwestboundの旅客機の出した飛行機雲で、強い西風に流されています。浜脇小学校の仮校舎建設現場では高いクレーンを使った建物の組み立てが始まっています。

2009年3月4日水曜日

Some tips for P-05A P-05Aの待ち受け画面の作成



P-05Aにはカメラがありませんので、microSDをフォーマットしただけでは、画像関連のディレクトリーがありません。ちょっとした工夫が必要です、^_^;。
① 待ち受け画像(240x472)を予め作っておく、ファイル名は、一枚目はP0000001.jpg、2枚目以降は、P1000002.jpg、P1000003.jpg、・・・・・とする。
② P-05Aに、P0000001.jpgを添付ファイルとして、メールに添付して送る。
③ P-05Aで受け取った添付ファイルをiモードに格納する。
④ データBOXでピクチャを選び、iモードにある画像を、MENUを押して、microSDにコピーする。
⑤ ここで始めてmicroSDに画像関連のディレクトリが作られる。
⑥ microSDをP-05Aから外し、PCでこのディレクトリにある画像を見る、多分P1000001.jpgと成っている筈です。ここに、P1000002.jpg以降のファイルをコピーする。
⑦ microSDをP-05Aに戻す。
⑧ データBOX,マイピクチャ、iモードを選び、MENUを押して、microSDのiモードを見る。
⑨ ここにあるファイルを本体にコピーする。
⑩ これで、待ち受け画面が選べます、^_^;。
以上です!

2009年3月3日火曜日

黄な粉食パン続報です


色々試した結果、ハルユタカ280gに黄な粉大匙一杯がいい感じです。多く入れすぎると、パン全体がばさつくし、焼き上げの色が濃くなり過ぎます。このパッケージは夙川のパン屋さん、フリアンのそれですが、中身は当方が焼いたパン、もっともパン焼機が焼きましたが、^_^;、です。ちょっと色の濃いのには、使っている砂糖がCOOPの甘庶糖を使っているせいでもあります。この方が何となくまろやかな甘味が楽しめますね。

2009年3月2日月曜日

Tasting spring  ¡Saboreando primaveral! 春を食べる、^_^;


つわぶきの炒め炊き」です、例の格安ショップで買ってきたものです。若牛蒡に続き、めっちゃ嬉しい!ちょっと癖のあるつわぶき独特の苦味がいいですね。

2009年3月1日日曜日

日没も6時10分前になりました


六甲の山に沈む太陽です。日暮れも随分遅くなり、6時10分前になりました。天気が好かっただけ花粉が猛烈に飛び、大変な一日でした、>_<;。

雛祭りの準備完了です!


火曜日は、雛祭りですが、お雛様は飾ったし、雛あられは貰ったし、後は雛祭りらしいお花ですが、本日、白桃を飾りました。桃色の桃ってのは当り前ですが、白い桃というのは珍しいですね。

Rising up, ^_^;シクラメンが立ち上がって来ました!