2010年5月31日月曜日

これで3冊目になりました!


3年前に始めたまいにちスペイン語も未だ続いていて、「ウチのささいな大事件」も3冊目に突入しました。今回の講座はありふれたスペインの家庭が舞台で、平均的なカトリック教の信者さんの振る舞いを知ることが出来、めっちゃ面白いと思っています。しかも、ハイテクの塊であるSANYOのラジオ録音機のお陰でとても効率的に勉強が進み、助かっています、^_^;。

2010年5月30日日曜日

見事なブラシの木!


散歩途中に見かけたブラシの木です、これは見事ですね。香枦園テニスクラブの跡地に立ったマンションの生垣にされているそれより色が鮮やかで、めっちゃ綺麗ですね。秋には黙って種を頂いて植えようかなと考えています、^_^;。このお家には大きな実のなるベリーも植えられていて、上手に育てて居られます。

2010年5月29日土曜日

丁度好い壊れた傘が落ちていました!


さる所の駐車場に入れようとしましたら、所定場所にこの壊れた傘が放置されおり、そのまま不燃の回収にまわすより凧にした方がいいと思って、^_^;、拾って来ました。ちょっと厚めの生地でしたので、つまり高級な傘、^_^;、重くなり、35gを超えました。ついでに強風下でも飛ばせる様に思い、竹ヒゴも断面が5mmX2mmのものを使い、7、8m/毎秒くらいの風に耐えるようにしました。テストフライは、天候がまったく不順なので土曜日以降にやります。安定に飛ぶ事がわかったら例のGT-730FL-Sをぶら下げて高度を測定するつもりです。

2010年5月28日金曜日

HEADのオーバーグリップテープ


NICCでHEADのオーバーグリップテープを20%引きで売っていましたので、買い求めましたが、説明書を見ると6国語で書かれています。当たり前とはいえ、国際商品ですよね、^_^;。もちろん、この中にはスペイン語はちゃんと入っています!

2010年5月27日木曜日

開館前30分!


朝の一仕事を終えて川鵜達が羽を乾かしています。この連中は多分伊丹の昆陽池からご出勤だと思うのですが、我が長屋の上空を6時前には通り過ぎ、^_^;、その後香櫨園浜に到着し、潜水艦のごとく潜ってはボラなどを飲み込んでいるのではないかと思います。この場所は、兵庫県海洋体育館のヨットの出艇する所ですので、9時30分の開館までは人間が来ません、彼等の天国ですね!

2010年5月26日水曜日

ただならぬ雲行き!


日本海を東に進む低気圧の影響で、天気が不安定になり、いつ雷がなるかもしれない様子で、凧飛ばしもお休みです。

栴檀の花が満開です!

香櫨園浜の遊歩道と香枦園テニスクラブとの間にこれが咲いています。優雅な香りが好いですね、^_^;。もっと香りがきついかと思っていたのですが、うんと花を近づけないと判りません。アゲハチョウが一匹だけ居ましたので写真を撮ろうとしたら、すーっと遠くに行ってしまい、残念、>_<;。もっと匂いがきつければ多くの蝶も来るでしょうが、この位微かな匂いだと無理ですかね。

2010年5月25日火曜日

チャイニーズホリーの実が大きくなり始めました!


毎年来てくれるヒヨドリの為のチャイニーズホリーですが、今年も実をつけ、今は緑色ですが、大きくなり始めました。鳥にも学習能力があるというのはよく分かりますね、長屋の8階までわざわざ来てくれるのですから、^_^;。

2010年5月24日月曜日

It rains cats and dogs!                                                        大雨警報で学校は休みです

昨日からめっちゃ降っています、武庫川のも洪水の恐れがあるのじゃないでしょうか?

Fertilization by Q-Tip was successful! ミツバチの代わりをやりました!


レモンの花が咲いたのですが、長屋の8階まではミツバチが来てくれませんでしたので、綿棒で受粉を手伝いました。結果的にはたぶん成功と思います、気がついたらレモンの小さい実がなっていました、^_^;。後は適当に摘果して、一箇所に一個のレモンを育ててみたいと思います。

2010年5月23日日曜日

Despite some complaints, it has proven to be successful on the whole!         高い建物の影響を受けて経路が乱れています


黄色で示したのが道に沿ったパスですが、15階建ての建物に囲まれるとGPS衛星からの信号が乱れて経路が正しく決定できません。オープンエアーの場所ではほぼ間違いの無いパスを示してくれます、^_^;。$50でこの性能だと文句は言えません!


一度コウモリ傘凧にぶら下げて飛ばしてみて、高度表示がどのように成るか試してみたいと思います。

GT-730FL-Sの高度出力が正しくないことに関連して、GPSの高度値は、地上高でも海抜高でもなく、『WGS84回転楕円体』からの高さをデータとして出力しています。 水準面が、ある経緯度でWGS84回転楕円体と比較して何m上にあるか、というのをデータ化したものが、『ジオイド高』データとなります。ですから、実際の標高=GPSの出力する高度(回転楕円体高度)-ジオイド高)ですから、 その経緯度でのジオイド高を求めることができれば、GPSが出力する高度データから、標高データを計算できることになります。なかなか面倒くさいものですね。これで大分安心しました、このGT-730FL-Sも捨てたものじゃないですね!

ちなみに我が長屋のジオイド高は、37.160mです。GPSの出力よりこれを引けば実際の高さになります。

2010年5月22日土曜日

Leaving for home 皆さん、お帰りの時間です

潮干狩りのヒトもヨットも今日はこれでお仕舞いです!干潟の砂地には貝は居ないと言うのが常識だと思っていたのですが、この頃はここで貝を掘っているヒトが大勢居ます。世の中変わったというか貝の習性も変わったのかな?今流行の「多様化」によると、貝には泥が不必要になった?くしくも、本日は国際生物多様性の日です!

2010年5月21日金曜日

安定して飛びました!


頬を撫ぜる様な微風でしたが、少し上空に上げると結構強い風が吹いているらしく、バシッと揚りました。ギャラリーは小さなお嬢ちゃんとお母さんだけでした。これで100m位です。

GiSTECH PhotoTrackrがexportできるファイルの種類!


馬鹿にしていたこのプログラムですが、色々やっているうちに色々な種類のファイルに加工してexportできることが判りました、^_^;。ロガーからデータをダウンロードして後、「旅記録」のアイコンをクリックすると、画面右のほうにある「旅記録」の詳細欄にダウンロードした記録が出てきます。この記録を右クロックすると、写真のようなメニューが出てきて、NMEA、GPX、KML等々のファイルがエクスポートできます。これはとっても便利で、別の地図に持って行く事が出来ることを示しています。カシミール等にもインポートできるので、一度トライしたいと思っています。これだと無理にGPSBabelを使う必要も無い感じで、使い方によっては面白いと感じ始めました、^_^;。


高度表示については、少しGPSの事を調べると、このプログラムに限らず結構難しいことが判り、GPSで厳密に高度を求めるのは無理と考え、諦めます、>_<;。

2010年5月20日木曜日

これも又プロストラップ結び、^_^;


KDN(KISS DIGITAL N)のストラップもプロストラップ結びにしました!CX2が我が家に着てから余り出番の無かったKDNですが、基本的にとても高性能ですので、久しぶりに引っ張り出し小鳥とサクランボを撮りに出かけました。3時ごろだったので、スズメばかりでムクドリなんて余り出てきませんでした、>_<;。午前中に狙うといいかも知れませんね。

ラスクも出世しました!


昭和30年頃、わが祖父がラスクを作り始めた頃は売れ残った食パンに砂糖シロップを塗り、パン釜で焼き上げて、というより乾燥させていました。その頃は、今と同じ様によく売れており、売り上げの幾割までを上げていたようです。その後、もともとマカナイのお菓子ですから売れなくなったようです。今では、行列の出来る店があるなんて信じ難い話しですが、世の中進歩したものです、^_^;。立派なパッケージに包まれて威張っていますよね!

2010年5月19日水曜日

プロストラップ結び!


昨日、図書館で朝日カメラ5月号を見ていましたら、ストラップの結び方にプロのやり方と素人結びの二つがあるのを見ました。そんなことは今まで知りませんでしたので、早速CX2で試してみました。結果は、めっちゃ格好良くなったと思います、^_^;。

サクランボも熟してきました!


ここ2、3日の間にサクランボも熟してきて、鳥たちも大忙しで食べまくっています、^_^;。オアシスロードも賑やかな鳴き声に溢れ、特にムクドリが騒がしく飛び回っていますね。真っ黒なのを選んで食べてみましたが、大分酸っぱさがやわらぎ、人間にも食べられないことはありませんが、無理して食べることもなく、鳥の為に置いておきます。


オアシスロードの下にはいくつかベンチが置いてあり、じっと座っていると小鳥たちが寄ってきてこちらを眺めています。警戒心の強いスズメ等もほんの10cm位の所に寄ってきてこちらが眺められています、^_^;。さわやかな風に吹かれて外で本を読むというのは最高ですね!なんか大自然に包まれている感じがしました、^_^;。

どの写真もクリックすると大きくなります!

2010年5月18日火曜日

Microsoft coin purse, ^_^; 小銭入れ!


マイクロソフトが売っているのではありません、マイクロソフトのアークマウスを入れて歩く袋にマジックテープを付けた小銭入れです。このアークマウスはすごく使い勝手がよく、お気に入りです、^_^;。ただUSBポートを一つ消費しますので、多くのUSBデバイスを使うヒトには辛いものがありますよね。当方のInspironにはたった3個のUSBポートしかありませんので、そのうち一つはこのアークマウスが消費し、二つ目をRICOH CX2とSANYOのラジオ録音機の為に使い、最後の一つを例のGPSドングル接続のために使っています。

2010年5月17日月曜日

香櫨園浜での潮干狩り


天気の好さに誘われて皆さん潮干狩りです。もっとも鳥の好きな当方にとっては、アサリとかシジミは鳥、とりわけカモのために置いておいて欲しいと思っていますので、早くやめて欲しいと願っています。ここを鳥獣保護区に早くして欲しいと思いますね。

能勢光風台にあったアザミです


能勢妙見の手前、光風台の道端に咲いていたアザミです。生命力の強い花ですからあちこちに種を飛ばして生き残っていきます。

2010年5月16日日曜日

Flying overhead                                     真上に揚っています!


このコウモリ傘凧は重さが22gしかありませんので、揚力のほうがはるかに大きく、6m/毎秒前後の風に乗って真上に上がります。ちょっと問題なのは上を見上げていなければならないので、腰を痛める恐れがあります、>_<;。それでも安定して200mも300mも揚るのは気分が好いものです!

Altitude calculation is nonsense! 高度表示がデタラメです


ルートの方は問題無いとしても、高度表示がデタラメで、3個以上の衛星を捕捉して計算するルーティンに間違いが有り、まったく使い物になりません。Google Earthでみるとこの場所の標高は4mです。これについては、あちこちで指摘されているようですが、CanMore社が直そうとしている姿勢はまったく無く、PhotoTrackrの製作者であるGiSTEQもプログラムの修正をやっていません、>_<;。まぁ、この高度については気にしても仕方ないので、このドングルをパチモノと思って使うのがいいと思いますね!

2010年5月15日土曜日

無くても生きて行けますが、あれば楽しいモノです、^_^;


GPSロガーってあるのを知っていましたが、面白そうなので秋月電子から購入しました。出来る事は、移動しながらの場所、速度、デタラメだけれど高度が記録できます。後は、デジカメの画像を時間的に同期して貼り付けも可能です。この値段で、移動経路をこんなにしっかり記録出来るなんて信じ難いですね!もの凄い時代の進歩を感じています。2枚目の写真は、いつも歩く芦屋から香櫨園浜にいたる散歩コースです。よくトレースしているのが分かります。ロガーの設定を3秒間隔にしていますので、早足で歩くと角っこが再現されず、三角形などが出現します。歩く時にはロギングを1秒間隔にした方がよいと思われます。不思議に思うのは、このボディーのどこにアンテナが入っているのか?-160dbの感度がどうして実現できたのか?また、66チャンネルの信号をどうして解析できるのか?等など、いくら考えても分かりませんね!それにしても高度の出力がデタラメというのが困ります、GisTEQのHPに入っても、不親切でよく分かりません、>_<;。

2010年5月14日金曜日

夕日に照らされている電線、^_^;


夕方長屋の階段から下界を眺めますと、電柱に張られた電線がキラリと光っています。それだけの写真ですが、お日様も大分六甲山のかなり高いところに沈まれますので、この様な写真が撮れたのではないかと思っています。CX2は水準器を持っていますので、まともなアングルで撮れました!

2010年5月13日木曜日

¡La cometa del paraguas está volando alto! 高く飛んでいます!


2、3m/毎秒の西風に乗ってのフライトで、大体200m位に揚っています。これ以上揚げても見えなくなりますから、タコ糸が風に鳴っているのを楽しむだけです。何か風との対話をしているような気持ちになります。微風に乗って飛んでいる時には、気をつけていないとグライダーのように滑空し始めますので、糸が緩むとすぐにリールを巻く必要があります。ですから、この凧は気楽に飛ばせる凧ではありません、>_<;。

2010年5月12日水曜日

白鹿の新工場が完成ですね


大阪湾への眺望を邪魔する白鹿の新工場が出来上がった感じです。外観には一応何がしか気を使っているらしく、何となしに昔の酒蔵を感じさせますね。日本酒も昔の様には皆さん呑みませんから、工場よりもっと工夫をするところがあるのではないかと思っています。隣の大関はアメリカで成功を収め、また、日本盛りは化粧品で儲けていますよね。当方の長屋の元地主は白鹿で、この辺一帯は全部白鹿の持ち物だったんじゃないでしょうか?

2010年5月11日火曜日

サクランボが大分熟してきました!


夙川西岸にはサクランボのなる桜が多く植えられていますが、それが大分熟してきました。真っ黒になるとヒトが食べることができますが、これは鳥たちの餌ですから、酸っぱ過ぎてちょっと無理って感じです。サクランボが熟すると川岸は鳥達の賑やかな鳴き声で一杯になります。

2010年5月10日月曜日

The symbolmark of United airlines has changed, >_<;

今朝の新聞を見ていると、ユナイテッドエアーラインとコンティネンタルが合併したとの大判広告があり、その下のほうに新しい会社のマークがありました。昔のUAのマークは、朝の空の色をシンボル化したもので、大好きだったのですが、グローバル化を意識してか?何ちゅうことない普通のマークになっていました。東に向かって飛ぶと夜明けの色の変化って素晴らしいですよね、何で止めたのかな?

古泉閣からのプレゼント、^_^;


古泉閣、慶月前の庭を散歩していましたら、この小さな紅葉の木を見つけました。大きな紅葉の木の下に生えていて、普通は気づかないのですが、こちらは何回も紅葉を実生から大きくするのを経験していますので、ティッシュに包み、黙って持って帰りました。早速レモンの木の下に植えたところ、やっと立ち上がってきました、^_^;。大きくなるのが楽しみですが、2,3年は掛かるのではないかと思っています。20cmから30cmまで成長するのにそれくらいの時間が掛かるということです。

2010年5月9日日曜日

¡Las flores de limón han florecido ! レモンの花が咲きました!


植木鉢に植えておいたレモンの木に花の蕾がたくさんつき、気がついたら花が咲いていました。香りがよく、この香りに誘われてミツバチが来て受粉をしてくれるのを待つだけです、^_^;。でもここは長屋の8階なので、綿棒を使って受粉の真似事を早速やりました、^_^;。散歩がてら見ていますと、あちこちの家でレモンを育てておられて、この西宮でも多く実っていますから、うちでも期待できるのではないかと思っています。この植木鉢の置かれている場所は、我が家では一番日当たりのいい場所で、植物にとっては特等席でしょうね。

2010年5月8日土曜日

My Inspiron 1456T is now stabled!


セットアップを繰り返し、デスクトップは写真のように落ち着いていきました。Dell Dockを使用することにして、デスクトップを整理しています。時計は、駅時計を外し、その代わりMicrsoftのガジェットの中から選んだもので、割合気に入っています。その後、インストールしたソフトは、Paint.NET、時刻補正ソフト等最小限に抑えています。今後の予定は、KingSoftのAntiVirusソフトで、メーカーさんの64ビット版の発表待ちです。

2010年5月7日金曜日

El verde fresco de Monte Kabuto                                               新緑の甲山


長屋の入り口を出るとすぐ目に入るのが、西宮のシンボルの甲山です!新緑がとても綺麗で感激します、^_^;。先日甲山の裾野をめぐって有馬に行った時も新緑が目に飛び込み、交通マヒさへ無ければ百点満点でした。この甲山の周辺は高級住宅街として有名ですが、当方のような社会の下流に住むことに慣れた者にとっては、住もうとも思いません。西宮の下流は交通事情も緩やかで、行きたい処に自由に行けるというのが好いですね!

2010年5月6日木曜日

No sé el nombre de esta flor. また名前の知らない花が咲いています、^_^;。


昨年秋に植えておいた球根ですが、名前を忘れてしまい、存在も気にしなくなっていた球根が生き残って、やっとこの様な花をつけています。大きさは3cm位で、CX2で思い切り接近して撮った写真です。CX2の得意分野ですね。

2010年5月5日水曜日

安定した南風に乗って飛びました!


夕方、風もちょっと弱くなり、安定して吹いていましたので、思い切りリールから糸を繰り出してやると軽く200m位の高さまで瞬時に揚りました、^_^;。見ておられた老齢の紳士が、「御自作ですか、安定して飛びますね」と仰って頂きました。このこうもり傘の生地3枚モジュールの凧は、左右対称を抑えておけば、結構ラフに作ってもOKな感じですね!でも、丁寧に作るに越したことはありません。

2010年5月3日月曜日

すべて風が動力です!

香露園浜は休日で大の賑わい!こちらは、小さなお嬢さんのとのお付き合いで、あさり採り、凧揚げ、散歩、^_^;、です。

2010年5月2日日曜日

休日の香露園浜


大潮のせいか干潟が多く広がり、潮干狩りのお方が真剣に頑張っています、^_^;。訓練のヨットが派手にひっくり返って、チンをやっています、>_<;。教官がメガフォンで怒鳴っていますが、強風のせいか操船が簡単ではないようで、初心者かな?ほんとに平和なひと時が流れている感じです。

2010年5月1日土曜日

Inspiron 1456Tへの移行完了!

昨日昼ごろからやっていた移行作業が本日終了し、これがInspironからの投稿です。最終的にインストールしたプログラムは、秀丸エディター、秀丸メール、mp3DirectCut、Kingsoft Office 2010、Irodio Photo & Video Studio、駅時計、筆まめVer.20だけの少数精鋭と行きます、^_^;。Windows7については、余り理解しているとは言えないのですが、何となく使っているというのが実情です。横にあるのは、マイクロソフトの無線マウス、atcmouseです、使い勝手のいいマウスですね!        

移行作戦の一部変更、画像処理ソフトをIrodio Photo & Video Studioへの変更


CX2について来たおまけソフトですが、結構使い物になることが分かり、メインの画像処理ソフトをこれにしようと思っています。おまけソフトなんて馬鹿にしてきたのですが、アンシャープマスク等の設定を眺めていると、合理的な値に設定されており、納得です!Photoshop7がWindows7で多分動かないと予想されるので、当分はこのソフトを使い続け、足りない所が多くなって来たら、Paint.NETに移ろうと思います。動作の重いソフトはイライラするし、ブログの写真ではそんなに高度な処理も要らないと思いますから。
この書き込みが、Sharp Mebiusによる最後のものになると思います。10年近くこのノートブックはよく動いてくれました。大満足で、大感謝です、^_^;。この後は、昨日来たばかりのInspiron 1546Tに移ります。その昔、このMebiusが90万円近くした事を考えると、Inspironが7万円くらいで買えた事に凄い時代の変遷を感じます。