2010年10月30日土曜日

Hanging baskets

酒蔵ルネッサンスの際に、淡路の皆さんが出していた露天で買ったものですが、素性の良さもあってこんなに大きくなって来ました。全部で4鉢、どれも立派に育ちました、^_^;。

2010年10月29日金曜日

Cité historique, Le Mans

当方の一番好きな壁紙です。今から10年位前、当時は130万画素のデジカメが最先端で、これはSonyのそれで撮ったものです。Le Manに着いたのが午後2時過ぎだったので、お腹を空かせどもレストランは閉まっていて、ぶらぶらしている内に迷い込んだのがこの歴史的景観保存地区、Cité historiqueでした。ここで何十枚かの写真を撮りましたが、モノになったのはほんの数枚で、>_<;、昼休みのひと時を楽しんでいる方達を撮る事ができました。デジカメで撮った写真から壁紙を作るには、「ケータイ待ち受けをつくろう!を利用するのがベストです。PCの画面サイズを設定しておけば、*.BMPファイルを出力できますから、ほとんどのPCの壁紙を作ることが出来ますよ。
それから、是非残しておきたい写真を壁紙にしておくのと言うのも、画像管理の一つの方法と思っています!この写真は是非クリックしてくださいね、大きくしてご覧ください。

2010年10月28日木曜日

宝塚デュランタムが満開

もう何年も前に買った株が生き続け、今年も花を咲かせています。植木鉢にはコケが綺麗に生え、水を遣るだけですが元気です。余り大きくなってもらっては困るので、植木鉢も変えず、このまま行くつもりです。花が終わったら切り戻して、来年に期待です!

2010年10月27日水曜日

今シーズン最初の結露

外気が10度を下回り、部屋の温度、22度との差が大きくなってきたので、今シーズン初めての結露が生じました!今朝は、ほんとに寒かったですね。昨日はこの西宮でも木枯らしが吹きまくり、ハンギングも大きく痛めつけられました。

CCleanerって必須ですね!

この写真は朝一番定例のウェブ巡回した後のIE8が消費するメモリーです。CCleanerはこれを整理してくれますので、今ではこのCCleanerは当方のInspironにとっては無くてはならない存在です!Google chromeをアンインストールしたのも、SQLデータベースが非常に多くのメモリーを消費し、このCCleanerによって掃除が出来ても、メモリーが虫食い状態になるのは目に見えていますし、少し使うと計算機が汚くなってしまう恐れがあったからです、>_<;。それから、レジストリーの問題点を指摘してくれますので、プログラムのインストールやアンインストールを何回かやりますと、結構ゴミ相当が生じます、この問題点を解決できますので、PCも少しは早くなるのではないかと思います。当方のPCでも使い始めて半年、レジストリのお掃除では、驚くこと勿れおおよそ2GBのゴミ相当が溜まっていました。これっておススメですよ!

2010年10月26日火曜日

このコースは散歩に最適ですね!

我が長屋から香櫨園浜を通り、兵庫県立海洋体育館を過ぎ、芦屋キャナルパークの角までの散歩は、距離が片道2.76km、往復約一時間10分の散歩コースになります。歩幅も靴をFILAに替えてからは落ち着いてきて大体70.5cm前後で歩いています。歩き始めは少し歩幅が小さく、帰りは少し大きくなりますが、1%以内ですので、この値が歩幅と言うことになります。PD-643-ORの示す値は極めて正確で、この歩数計の示す値が不正確というリポート(Amazon等)がありますが、どうしてそんな結果が出るのか知りたいですね!伊能忠敬先生の真似をして西宮と芦屋を歩き回って、この歩数計の示す値に従って地図を作れば、自前の地図になり、年金生活者の趣味としては最高じゃないでしょうか?加速度センサーなんてハイテクではなく、このローテク機械式振り子式センサーがこの様な高精度を持っている事に、何だか嬉しい感じを持っています、^_^;。ここで使っているMapionってあまりよく知りませんでしたが、便利な地図ですね、感謝!

2010年10月25日月曜日

レモンが大きくなりました

最後まで生き残った4個のレモンですが、めっちゃ大きくなりました。直径が6cmを超えました。収穫まで落ちないで欲しいものですね。アゲハチョウが飛んできていましたので、しばらくすると要注意です。また根こそぎ新芽を食べてしまいます。

2010年10月24日日曜日

やっぱり振り子式の歩数計にしました!

当方只今使用中の歩数計は、TANITAの左手首上面装着のPD-642BKで、測定器以上に正確で、10,000歩歩いても1か2位の誤差しかありません。それに毎日、当たり前!、普通に使って電池の寿命が約2年です。また、電池に種類はLR44で、百円ショップで100円(2個ないし3個)、年金生活者に負担になることは先ずありません、^_^;。ところが、問題はデザインで、品位に欠けるというか、初めからそんなことを考慮していなくて、裏蓋が錆び始めました。鉄板をプレスして成型しただけの蓋ですから、2年も使えば錆が出てきても当たり前と言えば当り前ですが、それに加えてプラスティックベルトにひびが入り、もう一ヶ月もすれば切れること疑い無しになりました。腕時計タイプの歩数計で、今流行の加速度センサー付きの歩数計はめっちゃ高いし、電池寿命が6ヶ月から8ヶ月、電池もCR2016やCR2032を使いますので高い、それにほとんど(セイコー、CASIO、NB)が品位に欠ける形をしている、何でそんな品の無いデザインが出来るのか聞きたい位と当方は考えています。歩数計なんて歩数が計れれば他に何が要るねんと言うわけで、精度超抜群!電池はLR44!左手首上面装着のTANITAに振り子が戻り、PD-643-ORを購入しました。丁度、Amazonのポイントが1,411ポイントあったので、実際の支払いが422円で、これなら、カラーリングが少々気に食わないのですが、我慢の範囲にありますので、長袖で隠して使います、^_^;。ただ生産国がThailandからあの超大国に変っています。これで電波時計が内蔵されたら文句なしですね!買ってから気づいたことですが、この歩数計は純粋に歩数のみをカウントする機能しか持っていません。前モデルと違って、歩幅を決めれば歩いた距離を測るなんて機能はありません、>_<;。

2010年10月23日土曜日

Google chromeを結局アンインストールしました

速い、とても速いとの宣伝文句に乗ってGoogle chromeをインストールしましたが、ファイル操作やWebページへのアクセス制御が甘い、chromeが使う一時ファイルの大きさが大きい、またtoolbarをインストールしようとしたらFirefoxをインストールせよとのメッセージが出て、腑に落ちない等の理由で、結局元のIE8に戻しました。速さの件ですが、当方のInspironは結構早く、特にメリットを感じませんでした。

本シーズン最終の丹波栗

うわさの八百屋で売っていました。値段ですが、やっぱり丹波に近いほうが安い感じですね。栗のどこがそんなに好きかと言われれば、「ひょっとしたら前世ではリスだったのではないか」と答える事にしています、^_^;。今年は美味しい栗を何回も買ってもらったので、これで打ち止めです!栗は買ってきてから何日も冷蔵庫で保存し、それからNHKガッテン流に蒸せば美味しくなるのは分かっていますが、そんな面倒な事、誰がやるねん?と言う訳で昔流の蒸し方で食べています。単に甘いのが欲しいのであれば、超大国の小粒の甘栗を買えば話が済みますから。でも、どんな農薬が使われているかは一切情報がありませんね。超大国の小栗をマルナカで1,000円も買えば、一週間毎日食べ続ける必要があります。肝心の味を忘れていましたが、今年買った栗の中で一番美味しい!さすがうわさの八百屋ですね。

2010年10月22日金曜日

彼岸花の茎が伸び始めました!

やっと一株の彼岸花の茎が伸び始めました。花が咲くかどうかは未だ分かりませんね。何とか咲いて欲しいですね、^_^;。

2010年10月21日木曜日

時計の品位、品格

去年でしたが、何とかの品格と言うのが流行りましたが、何故かこの頃ではすっかり下火になり、何処を探してもこの二文字が見つかりません、^_^;。先日、朝LUMINOXを手から外し、夕方それをはめようとしたら、LUMINOXが見つかりません。家の中に有ることは間違いないのですが、歳をとったせいか頭の何処にもトレースが残っていません。これに拘っても仕方が無いので、安い時計を仕入れる決心をしました。条件は、電波時計であること、ソーラー時計であること、値段はほぼ1万円前後で探しましたら、予想通り、CASIO、ELGIN等が候補に挙がってきました。もう一つ望んでいたことは、安物ではあるがその中でなるべく品位の高いものが欲しいという無いものねだりでした。国内の有名メーカーの製品だとまさしく値段に比例する品位のデザインが行われていて、何万円も出す必要があります。年金生活者にはそんな余裕はありませんから、故障の少ない事等をあちこちの口コミ等から調べ、我が祖国のCASIOに決めました。祖国と言っても生産国はあの超大国かもしれないし、周辺の南アジアかも知れませんが、そういうことには目をつぶります。こうやって並べて見ますと、どうも「液晶によるデート表示がある」というのが品位を下げているのではないかと思うようになりました。ELGINの昔のモデルで機械的に日付を表示していたモデルがとても高級感があったのですが、欠陥があって日付表示が壊れるというレビューが幾つかあり、その後ELGINは日付表示を液晶にしています。と、同時に高級感が途端に無くなり、品位もぐーんと下がったのではないかと思います。要するに、機械表示を最後まで通すというのが大事かなと思っています。それで、決めたのは一番左のCASIOのOverlandで、Amazonで9,800円(送料込み)1441ポイントが付くので、まぁいい買い物ではないかと思っています。以前から持っているチタンのOverlandに比べてもそんなに安物の感じがせず、これなら昼間はめていてもおかしくないと思っています。昔、ステンレスに対してメッキすると言えばクロームメッキでしたが、この頃では一見するとチタンと分からないようなメッキもあるのですね、^_^:。


2010年10月20日水曜日

やっと紅葉が始まりました

当地西宮でも遅れていた紅葉がようやく始まりました。香枦園テニス倶楽部の南側遊歩道下にあるハゼの木も一部葉の色が赤くなり、実も黄色くなり始めました。そして夙川オアシスロードの桜葉もやっと赤くなり、こちらもほっとしています。今年の夏は連日の炎暑でしたから、人間だけでなく樹木も参ったのではないでしょうか、>_<;。

2010年10月19日火曜日

本年最後のゴーヤ

今年の炎暑を乗り切った食べ物に、このゴーヤとグレープフルーツがあります。今年、これでこれを食べるのは最後になります。口の中で、ゴーヤとグレープフルーツを同時に噛むとめっちゃ美味しい!ゴーヤの苦味等まったく気になりません。ビタミンC豊富な一皿でした。

2010年10月18日月曜日

日曜日の香櫨園浜

朝は関西学院のレーシングカヌー連中が練習していたのですが、午後3時過ぎの香櫨園浜には、中年のカップルのカヌーや多くのヨットが見られます。芦屋の方を眺めると丁度逆光になりますので、海面に反射した光の粒がきらきらと輝き、ゆったりした気分になります!
この写真はX3に望遠ズームを取り付け、すべて手持ちで撮影しました。強力な手振れ防止システムのお陰で、気になる手振れも抑えられ、まずまずの出来です、^_^;。大きさは別として、本格的なデジ一眼はやっぱりいいですね。
写真をクリックしてくださいね、大きくなりますよ!

2010年10月17日日曜日

誕生日祝いの赤飯!

肝心の主役は西宮には居ませんが、家内が朝から小豆を圧力釜で茹で、ホットプレート釜で赤飯を作りました。今晩お祝いに頂きます、健康に家族が生活できることが何よりで、何物にも代え難いと思っています。

Flying new kite

気持ちの好い南風に乗せてテストフライトです!糸目の位置が非常にデリケートで、ほぼ重心位置の真下でジャストフィットしました。数多くのトンビが上空を舞い、遥か上からこの凧を眺めている感じで、100m位に近づいては離れてで、様子を眺めているようでしたね。当方の凧は彼らの領域に入ることはしませんので、その内興味を無くしたのか、住宅街のほうに飛び去りました。写真には3匹が写っています。香櫨園浜でこんなに多くのトンビが飛ぶのを見たのは初めてです。多くの個体が繁殖に成功したのでしょうか?
このカイトは、家内の壊れたコウモリ傘から作りましたので、花柄模様です、普通の凧には滅多に無い模様ですね、^_^;。

2010年10月16日土曜日

Designing new kite and its dimension

水平尾翼付きのデルタカイト(こうもり傘カイト)は実績があり、とてもよく飛ぶのですが、強風になると左右にふらつく事があります。まぁー、風の強いときには飛ばさなかったらいいのですが、強風で安定に飛ぶにはどのような形がいいか、少し前から考えていたことを実現しようとしたのが、このカイトです。垂直尾翼相当を作り出せれば、水平方向の安定が図れますから、尻尾の部分(青い線で囲まれた部分)を主翼の延長上においてやると等価的に2枚の垂直尾翼が実現できます。こうもり傘の生地、4モジュールを使ったのがこれです。これから、竹ヒゴを貼り付けて凧に仕上げます。コーナンの竹ヒゴが、2mmx5mmx90cm4本で148円になっています、これって実質値上げ、>_<;。それに竹ヒゴに青い皮が付いていないというのは困りますね!竹ヒゴの事ほんとに分かっているのかなぁー。

2010年10月15日金曜日

よその曼珠沙華(彼岸花)

西宮でも街路樹の下でしっかり咲いているのを見つけました!右の方の花は盛りが過ぎ、バルブの様なモノをつけています。先日能勢に行った時にもあぜ道にかたまって存在を主張しているのを眺めますと、子供の頃河内でしょっちゅう見ていたものを思い出しました。河内では、この花は「死人花、シビトバナ」と呼ばれることもあり、お墓の周りに群生しており、一般の家庭でわざわざ植えることはありませんでした。気味の悪い花だったんでしょうか?

2010年10月14日木曜日

サボテンの花が咲いています!

挿し芽が成功したのか、結構大きくなり、小さな白い花をつけました。直径1cmくらいの花で、地味この上ない花です。以前挿し目に失敗した時にも花が咲きましたので、注意して見守る必要があることは事実ですが、>_<;。気がついたら、この花の色が時間と共に薄いピンク色に変っていました!

2010年10月13日水曜日

我が家の曼珠沙華は咲きませんね、>_<;

あちこちの曼珠沙華(彼岸花)が咲いていますが、我が家のそれはやっと茎が伸び始めたようで、今年は諦めています。異常気象で炎暑が続き、季節感が狂った感じで、今年は咲きませんね、>_<;。まぁー来年に期待して、大事に育てます。

2010年10月12日火曜日

素晴らしい夕暮れでした!

昼過ぎから天候が完全に回復し、気持ちのよい、ちょっと暑かった一日でした。夕方、ハット神戸の方を眺めると夕日が気持ちよく落ちて行かれました、^_^;。
この写真は、CX2ではなくCANON EOS Digital X3で撮影しました、クリックしてみてください、コンデジとは違う圧倒的な画質ですね。

銀寄(ギンヨセ)は買えませんでした、>_<;

昔住んでいた光風台に行く機会があり、帰り日生ニュータウン経由でJA猪名川で銀寄を買おうと思いました。行ってみると、販売は9:00から14:00迄で、着いたのが15:30で残念ながら買えませんでした。仕方ありませんので、川西に帰る途中にある清和台OASISに寄りますと、この丹波篠山の栗が売られていました。結構いい値段が付けられていて、一番安い1kg2,000円を買い求めました。味は、うーん、そうですね、余り甘くなくこんなものかと言った感じです。ちょっとガッカリ!でも大きいので、5個も食べればご飯の代わりになりそうです。能勢の銀寄と言うのは、飢饉の時にお米の代わりになったので、栗農家は大儲けし、文字通りその様に呼ばれたとの事です。光風台からGPSロガーで記録を取りましたが、安物にしては結構いい線を行っています。

2010年10月11日月曜日

今日はこれでお仕舞い、^_^;

夕方香櫨園浜を散歩するとヨット、カヌーを楽しんでいた皆さんが海洋体育館に帰港です。カヌーの連中も水を飛ばしての遊びを楽しんでいました。いい天気だったのですが、時々時雨れて、また晴れると言う不安定な所もありました。EASYTONEを止めて通常のジョッギングシューズに替え、やっと歩数も安定してきました。昔伊能忠敬が歩幅69cmを以って日本国中を測定して回ったのを思い出しましたが、それで1パーセント位の誤差で距離が計れるというのも納得です。

2010年10月10日日曜日

白鹿六光蔵

例年のように新酒の仕込が進行し、ここでも酒米を蒸す蒸気が蔵から出ています。日本列島を挟んで低気圧が東に進み、ここ西宮でも大雨注意報が出ています!この時間でも外気温は21℃どまりで、薄ら寒い一日ですね。お陰で植木鉢の水遣りも必要ありません、^_^;。先日テレビを見ていたら、西宮の宮水を発見したのは白鶴のご主人であることを報道していました、まったく知りませんでした!そうすると皆さん西宮の宮水で酒を作っているのですね。何か他の郷と揉めたら、宮水を差し上げるのを止めたらいいのですね、^_^;。でもこういった資源外交は国際的批判を受けそうです!

2010年10月9日土曜日

入手し難いジャンルのカメラです!

CX2が海岸ではほとんど使用できないので、G12の様に高くないコンデジで光学ファインダーを持ったカメラを探しましたが、トイカメラばかりで、まともなカメラがありません、>_<;。この古いCANON IXY Digital 810iSはその意味で貴重品と言えます。傷だらけですが、今でも立派に写りますので、当分現役として動いてもらいます。

2010年10月8日金曜日

両側駐車禁止ですよ!

人気のパン屋、Pan Timeには駐車スペースが3台しかなく、場合によっては仕方なく路上駐車を強いられます。2車線の御影鳴尾線に一台車が止まりますと、それでも大迷惑なのに、両側に止めると完全に通行止めになります、>_<;。両隣には大迷惑ですね。土日にはガードマンのおっちゃんが出ますのでいいのですが、平日はどうしようもありません。

2010年10月7日木曜日

ここは漁港ではないですね!

気がついたのですが、てっきり漁港と思っていたのですが、そうではないですよね。何故なら、漁協もないし、当然魚のせり等が行われているのを見たことも無いし、イカナゴの水揚げしか見たことがありません。大体、朝8時30分位に帰港していますから、何処かの漁港に荷を下ろし、それからここに帰港してくると考えれば、なんとなく話が通りますね、^_^;。


この写真も含めてこのブログに載せる写真は原則として800x600ピクセルにしています。写真を縮小すると先鋭さが失われますので、隠し技、アンシャープマスクを軽く掛けています、^_^;、昔写真館の親父さんがやっていたとんでもない作業を計算機でシミュレーションしたものです!。本来のアンシャープマスクは、元となるネガフィルムから先ずポジフィルムを作り、2枚のフィルムの間に薄いガラス板をはさみ貼り合わせて露光を掛け、新しいフィルムを作ります。新しいフィルムは、光がガラスを通る際、拡散が起こるためぼやけます。次に元のフィルムと新しく作ったフィルムを重ね合わせ、印画紙に焼き付けます。 元のネガフィルムのクリアな部分を通る光は対照的なぼやけたポジフィルムの暗い部分で通過が遮られることから、 元のフィルムを通る光からの減算となるのです。これによって画像が引き締められます。Photoshopを触り始めた頃、この技法が使えることに痛く感激したことを思い出しています。

2010年10月6日水曜日

Their places at the table, ^_^;

海洋体育館がオープンする前、朝食を済ませた後川鵜達が集まって一服しています。普段はもっと沢山居るのですが、人影を感じてか極少数の勇気ある鵜が居るだけです。もう30分もすればカヌーやヨットをやる連中でこの辺が一杯になりますから、つかの間の休憩ですね!

2010年10月5日火曜日

選手交代です

長い間猛暑にも耐えてきたサフィニアからパンジーに選手交代です。酒蔵ルネッサンスに参りましたら、淡路島の物産、観光の宣伝をやっていました、そこのブースの手前にこのパンジーが置いてあり、一株50円!!!で、淡路花卉組合からの出品と言う血筋の良さをを宣伝しておりましたので、10株求め、後の2株はコーナンで買い足しました。ハンギングバスケットも新しくし、コーナンお勧めの園芸土で植えつけです。これで来年の4月まで楽しむ予定です、^_^;。

2010年10月4日月曜日

凧の修繕

よく飛ぶ凧は傷みも激しく、しょっちゅう修繕です、>_<;。尾翼には力もかかり、また持ち運びに際に竹ヒゴをよく折ってしまいます。この凧はほんとに良く飛ぶ凧で、満身創傷って感じです。揚力も大きいので、GPSロガーを背負わせることも出来ますので、延命を図っています。もっとも肝心のGPS Loggerが高度をちゃんと測ってくれませんので、背負わせても意味がありません、>_<;。

2010年10月3日日曜日

案の定、雨になりました

酒蔵ルネッサンスには午前中家内の母、叔母と参りました。酒蔵なべ、揚げたてコロッケ、オデン、栗赤飯、お寿司、焼きカステラ等を買い求め、仮設ビニールテントの下で食べている最中、小雨が降りだし、11時過ぎ戎神社を失礼する際には本降りになりました、>_<;。
そういえば、早朝東の空が真っ赤に焼けていました、この様な朝焼けは天気の崩れる前触れだと年寄りがしょっちゅう言って居たことを思い出しました。

芦屋キャナルパーク

ここからは大阪湾をかすかに望むことが出来ます。阪神金本選手が棲むヨットハーバーから3隻の小型ヨットが出船して行きます。また、ご苦労様ですが、モーターボートに曳かれて水上スキーを朝早くからやっている人が居ます、当方はテニスしかしませんので、それの何処が面白いのかといつも思っていますが、他人の事を言ってはいけませんね。写真を撮っていると芦屋高校の生徒さんが猛烈な勢いで走り抜けていきました、T-シャツを見るとカヌー部でした。そういえば、欄干の装飾はカヌーですね!折角EASYTONEを貰ったので、毎日小一時間の散歩をすることにしています。当分は自転車を止めて走りこみます、^_^;。

2010年10月2日土曜日

GPS Logger GT-730FL-S 総括

ずいぶん楽しんできたGPSロガーですが、ある使い方、ある一定条件の下で十分使い物になることがわかってきましたので整理しておきます。現在、読み出すソフトには、gpsPhotoTagger1.2.4を使っていますので、速度を除いては問題なく使えます!
1. ネックストラップ等でぶら下げたりせずに、帽子のてっぺんに固定すれば、水平位置をちゃんと記録してくれます!信じ難い位の精度、道のどちら側を歩いているか等が分かりますよ。要するに、移動中このロガーが上下左右にふらふらしないことが肝心です。
2. 速度も1Km単位で出ます。特に高度は楕円体高さででますから、40mを引くと正しい高度を求めることができます。
3. 50ドル、あるいは5,000円以下の製品ですから、これ以上期待するのは無理です、台湾のベンチャーを育てる積りで購入したと思えば、国際的にも貢献したことことになりますので、意味があるのではないでしょうか!このロガーについてきたストラップですが、皆さんご存知でないメーカーの名前が入っていますので、携帯をぶら下げるに使っています、^_^;。特に、サイクルメーターとして使えば100点満点ですよ!

2010年10月1日金曜日

Healing green, ^_^;

なんちゅう事無い写真ですが、何時の日でしょうか忘れましたが、植木を買った時に根元についてきたシダの一種ですね。その時はたった一株でしたが、別の植木鉢に取り込み、今ではここまで繁茂して来ました。これが風にゆらぐとゆったりした気分になります。