2011年6月30日木曜日

梅雨が明けたのでしょうか?

芦屋ローンテニス倶楽部の端っこでテニスを楽しみましたが、この暑さには参りますね。上流階級は休憩室で皆さん一服されておられ、当方の仲間だけがコートを走り回っていました。長屋から東の方を眺めると、家々の屋根がギラギラ光っています!上空5,000mだけでなく、地表に近いところも梅雨明けではないかと思います。気象庁も、「梅雨が明けた様に思われる」なんて発表をしますので、いつやってもいいのではないかと思いますが、責任を問われると問題だと思うので、なかなかやらない感じですね、^_^;。

2011年6月29日水曜日

焼きソバでも、トルティージャでもありません

新聞に出ていたレシピを家内がトライしました。たっぷりのオリーブオイルをフライパンで温めておき、そこにスライスしたジャガイモを放り込み、いたまったところにパルメザンチーズを入れ、お好み焼きのように焦げが付けば終わりです。味は、塩、胡椒のみで、めっちゃシンプル、でもそれなりに美味しい!書いている途中で思い出しましたが、このレシピは「コウ・ケンテツ」さんが書いておられたような気がします。ここで溶き卵をドカーンと入れれば、それこそトルティージャになります。P300による撮影ですが、WBも優秀で、よく写っていると思います。

2011年6月28日火曜日

梅雨ですね、不安定な天候が続きます

当方の住む西宮でも、雷注意報、強風注意報などまるで凧揚げを諦めよ!との御宣託の様に悲しい情報ばかりです、>_<;。入道雲が出るようなお空かと思うと低い雲が立ちこめ、冷たい空気、高い湿気、少々疲れますね!でも、上空5,000mでは既に梅雨明けって話ですね!この写真はP300でオートでの撮影ですが、サイズ変更後にアンシャープマスクを明度のみに少々強く掛けています。シーンモード風景ではシャープネスが強めに掛かりますので、この方のほうが好感が持てると思います。

2011年6月27日月曜日

Broadband Router、ETX-Rの設定

もう一つトラぶったのが、I/Oデータのブロードバンドルーター、ETX-Rの設定でした。これも当初秀丸メールが認証してくれなかったので、きっと新しいプロバイダーがPPPoE認証をやっているのではないかと思い込んだのが原因でした、>_<。設定スタッフが来て下さって、USENは自動的にIPアドレスを付与していますので認証は必要はありませんとの一言があり、もう一度ETX-Rの再設定、IPアドレス自動取得にするだけで、万事OKに成りました。でも感心したのがI/OデータのETX-Rの設定の仕方です!たとえインターネットに接続できていなくとも、IEさえ立ち上がれば、http://ETXR/に接続すると、即、設定画面に入ることが出来ます。このアイデアってめっちゃ素晴らしい!!!

2011年6月26日日曜日

秀丸メールの設定

新しいプロバイダーへの移行に際して設定作業をなるべく自分でやろうと思っていましたが、秀丸メールの設定ではトラぶりました、>_<;。IEを立ち上げてからだと秀丸メールはちゃんと動作し、先に秀丸メールを立ち上げると動作が停止しました。この原因が最後まで分からず、USENのスタッフに教えてもらってやっと分かりました、^_^;。秀丸のメールサーバの設定、「詳細」の項で、送信メールアカウントに自分のメールアドレスを書いておく必要があったのです。今まで、この項の存在すら知らず、前のプロバイダーでは未指定で動いていたので、思いも至らない事でした。難しいものですね。USENから送ってきたマニュアルにもWindows Mail Live等設定の項で、ちゃんと書いてありました、慎重に読んだ積りでしたが、いい加減な思い込みで恥ずかしい限りです、>_<;。

2011年6月25日土曜日

プロバイダーの入れ替え終了

IamネットからUSENへの乗換えが終了しました。Iamネットからは解約の手続き、VDSLを含む機器の返還要求があり、宅急便にてそれらを送り返しました。昨日は朝9時からマンション内サーバーの取替え作業が始まり、夕刻遅くまでやっておられました。少し気になることがあり、電話機に取り付けるインラインフィルターがUSENから送られてこなかったので、インターネットと電話回線の干渉が心配です。一枚目の図は、夜7時過ぎのインターネットが混雑している時の速度、2枚目は朝7時前の速度です。これが余り変らないのが理想ですね!

2011年6月24日金曜日

プロバイダー変更前のインターネット接続速度!

本日9時からプロバイダーのUSENへの変更作業が始まります。前宣伝で、長屋まで光ケーブルが参り、インターネット接続速度が大幅に上がるというのがありました。それで、プロバイダーがUSENに変る前のインターネット接続速度を調べておき、本日工事終了後また調べてみようと思っています。このデータは、木曜日、昼過ぎのデータです、結構いい線を行っていますので、こと速度に関しては文句ありません。

2011年6月23日木曜日

ガットの張替えをしました!

4ヶ月ほど使ったガットを張り替えようと思っていたところ、NICCテニススクールでガットセールを始めましたので、ヘッドコーチにお願いしたところ、水曜日の朝には必ず出来あがるという事でお願いしました。ガットはこの2年間ずっと張っているTecnifibre TGV 125で、謳い文句は、「ポリウレタンを多く含み、柔らかい打感が特徴、また極細マルチフィラメントを使用し、反発性も兼ね備える」で、年寄りに最適って感じです。加齢に伴って弱ってきた肘とか肩を痛めないことが肝心ですので、ガットの選択も大事と思っています、>_<;。昨日の芦屋ローンテニス倶楽部の端っこでの話です、お母さんとお坊ちゃんが練習されていました。お母さんは厳しくご指導され、大きな声で叱責をされている感じで、此方の試合に影響するくらいでした、>_<;。ご指導の合間には、ベンチで携帯を操作しておられ、お坊ちゃんはボール集めかサービスの練習でした。怒るか携帯でメール?というのは現代的というか、年寄りからすると見苦しいと感じました。世の中、変ってきたものですね。昔の練習は、褒めてやる気を出させるというのが定番でしたから、厳しく叱るか携帯でメールというのは、うーん、やっぱり違和感があるな!

2011年6月22日水曜日

ちょっと大き目のカイトを作っています

微風、2m/秒位の風でも揚がる様に少し大きめの凧を作っています。とにかく左右のバランスが大事ですので、製作途中の色んなステージで長さ、重さをチェックして、竹ヒゴについては0.05gの桁で、また重さについては、重心の位置までも1mmの桁で合わしています。例の上海問屋のDigital Scaleが大活躍で、^_^;、これが無かったら多分バランスを取るのが不可能であったと思っています。生地は、390円で買ってその日の内に大風で壊れた青山のコウモリ傘(70cm module)由来です、>_<;。テストフライとの結果は、糸目の位置が常識より前に来て、強風にも十分耐えましたが、糸目が前に来たということは凧の前の部分に揚力が集中していることを示し、安定性に欠けるという点でマズイと思います、>_<;。真ん中のサポートバーを短くし、現在17.5cmにしています。雷注意報が出ていない時に再テストします。

2011年6月21日火曜日

捨て子同然のブーゲンビリヤが咲きました

バルコニーの隅っこに放置されていたブーゲンビリヤが咲いていました、たった4つしか花が咲きませんでしたが、この仕打ちでは仕方ありません。それにしてもよく頑張りました、^_^;。この写真はP300によるワイドマクロです、露出補正は約-0.7で、雌しべもよく写りました。P300はとてもいい仕事をしてくれます!児童虐待ではないですよ!

2011年6月20日月曜日

MLESNA Tea Houseで購入しました

西宮で一番美味しい紅茶を売っているという評判の店、MLESNA Tea Houseで、新作のティーバッグ3種を求めました。上甲子園1の交差点を曲がったところにあるめっちゃ地味な店で、一回目は通り過ぎてしまい、隣の米屋さんで聞こうと車を停めると、そこがちょうど店の前でした、^_^;。美人の店員さんから美味しい水出しの紅茶を頂き、入り口に並んでいるティーバッグから、店員さんにお勧めのモノを選んでもらいました。味の方は、これからです。

2011年6月19日日曜日

ベクレルとシーベルト?!?!

この頃新聞を賑わせるのが、あの腹立たしい福島原発のニュースですが、分かりにくい放射能の単位が飛び交います。
Wikipediaによれば、-----[[[ベクレル(becquerel, 記号: Bq)とは、放射能の量を表す単位で、SI組立単位の1つである。単位記号は、[Bq]である。1 s(秒)間に1つの原子核が崩壊して放射線を放つ放射能の量が1 Bqである。例えば、毎秒ごとに370 個の原子核が崩壊して放射線を発している場合、370 Bqとなる。
放射線の吸収線量の強さを表すグレイ(単位記号:[Gy])や、グレイに放射線の種類の違いによる生体への影響を加味して係数を掛け合わせたシーベルト(単位記号:[Sv])と混同しないこと。[Gy]や[Sv]はいずれも[J/kg]、すなわち[m2s-2]の次元をもつが、ベクレルの次元は[s-1]である。([Hz]も[s-1]だが、別物のため、混同しないこと)]]]-----ということで、よく分かりませんが、ベクレルは人間とは関係なく定義されるもので、シーベルトは人間への影響を考えて定義されたものということです。ひょっとしたら政治的値?このLUMINOXにはT25 のマークが入っていませんから、一年間に25mci(925 MBq )を超える放射能を出しているかもしれません?でも、このLUMINOXを使ったアメリカのNavy Sealsのメンバーが死んだという話を聞いたことがありませんので、当方も使い続けます、^_^;。

2011年6月18日土曜日

パチスリー北村のイチゴジャム

神戸で最も美味しいといわれるケーキショップ、パチスリーキタムラのご主人から頂きました。このケーキショップは手間の掛かったちょっと小ぶりのケーキでめっちゃ有名です。ご主人は根っからの職人肌で手を抜かず真面目にケーキ作りをやっておられます。当方も大のファンです!オンコールマタンで買ったクルミパンにこれを塗って食べましたら、感激しました、^_^;。ところで、新開店のオンコールマタンですが、値段の設定がちょっと高めで、多分普通より30%位、正直言って余程頑張らないとしんどいって感じですね!

2011年6月17日金曜日

我が長屋のプロバイダーが変ります

コスト意識がだんだんと高まり、我が家長屋のプロバイダーもUSENに変ります。先日、新しいADSLモーデムと登録済証が送られてきて、登録済みであれば新しいメールアドレスが使えるのではないかと勝手に考えて、添付されているインターネット接続説明書にしたがって作業を進めると、予想通り新しいサーバーに接続することが出来ましたので、接続するメールサーバーも変更しました!肝心のハードは、来週の金曜日に変更されるので、モーデムなどの取替えは来週の土曜日に行いますが、それまでは従来のプロバイダー経由での接続になっています。それでも使えるというのがインターネットの面白さですね、^_^;。

2011年6月16日木曜日

Digital Scaleの精度?

上海問屋で買ったこのデジタルハカリですが、パチモンではないかとの危惧があり、またチェックしてみました。例によって、当方にとって身近にある標準は日本政府が責任を持って発行した硬貨ですので、これでチェックすることにしました。一円玉(1g)、5円玉(3.75g)、10円硬貨(4.5g)、50円硬貨(4g)、100円硬貨(4.8g)、500円硬貨(7g)で、合計25.05gです、このスケールの示すところは25.08gで、0.03gのいくらかは汚れを落とす為にタオルで拭いた時に、タオルが湿っていたので、その分だけ重くなっていると考えられ、この値段のスケールとしては十分な精度を保っていると考えられます、^_^;。このハカリで竹ヒゴのバランスを取った2匹の凧は、バランスよく出来上がっており、実際に飛行でも左右に傾きませんので、その示す値を信じても良いと考えられます、久しぶりによい買い物をしたという実感があります!

2011年6月15日水曜日

久しぶりの散歩(自転車で、^_^;)です

この2,3日、天候が悪く、歩きもままならなかったのですが、梅雨の晴れ間といっても曇りで、我が家から芦屋の南部を一周してきました。GT-730FL-Sで記録を取りましたが、そこそこの合理的なデータになっています。以前から気にしていた高度データも、走り始めの部分、赤マークの所を除いてはぶれなく取れていますし、気になるといえば速度データですね、結構走っているにかかわらず、平均速度が13.6kmってのは低すぎる感じです、>_<;。念の為に調べたマピオンの距離測定では大体7.5kmになっていますので、そんなに誤差もあるようには思えないのですが?

2011年6月14日火曜日

芦屋西浜公園

自転車で散歩の際、芦屋で路地に迷い込んで、気が付いたら臨港線に出る急坂に出てそのまま道に成りに走っていましたら、綺麗な公園の横に出ました。花ショウブが満開で、池には、人工池ですが、スイレンが咲き、亀が日向ぼっこをしていました。東屋風の休憩所もあり、さすが芦屋と感心しました!後で調べたら、この公園の名前は「西浜公園」で、潮見小学校なんかのある地域を走っていたらしいのです、^_^;。少し辛い思いをした歯の治療も本日で終了し、ホッとしています。歯科技工の進歩は凄く、きれいにブリッジを作ってくれました。表は普通の歯に見えて、裏がメタルという感じです。やっと普通に話をすることができるようになりましたね、^_^;。

帰港時間が迫っていますよ!

これも夕方夙川尻に参りますと、一隻の練習ヨットが走っています。時計を見ると4時半を過ぎているので、マリナに戻る必要があります。それでもマリナとは逆の方向に走っているので、夢中になっているのではないかと思いました。何となく気持ちが分かりますね、^_^;、余程楽しいのではないでしょうか!この様な風景はP300にとって、もっとも得意な感じで、波のうねり等もうまく出ています、WBも優秀で、P300の撮像素子の供給元の作るデジカメより間違う事が少ないと思います。

2011年6月13日月曜日

新しいパン屋、Encore un matinが開店しました

建石筋のセブンイレブンの南側にあったベルエクイッペの後に、このフランス人職人による「Encore un matin」が開店しました、朝7時の開店でした。オンコールマタンと呼ぶようです。8時過ぎに参りましたらほとんどのパンが売れていて、棚には余り無かったそうです、>_<;。肝心の味ですが、フランスパンですが、平均値より上でしょうね。オレンジピールを薄く塗った食パンですが、これも美味しい。パイですが、これも美味しい、生地が上手に出来ていますので、クロアッサンが楽しみです。ということで、まずまずかなというのが当方の感じです。でも、パンの激戦区であるこの西宮で生きていく為にはもうひとつ工夫が必要という具合に感じています。

水遊びの季節になってきました

昨日夙川の土手の上を散歩していると、大雨の後で、川底もきれいになった川に、じゃこ捕り網を持った子供達が入っています。ハゼが上って来るにはちょっと早い気もしますので、ひょっとしたら上流からオイカワが落ちてきているのではないかと思います。ここは子供にも安心して遊べるところですが、時として飼えなくなった何とかカミツキ亀などが石の陰に潜んで居るので少し注意が必要ですが、彼らがそれを知っているのかどうかちょっと心配です。

2011年6月12日日曜日

Everything is handmade and handcrafted !

広田神社で行われたバザー?の様子です。知人のお嬢様がワンブース出品していらっしゃるというので、昼過ぎ広田神社に参りました。境内地の参道一杯にLogosのテントが並び、テントひとつで一店舗です。楽しい店ばかりで、家内は知人の店でイヤリング、また別の店でお洒落なブラウスを買っていました。この広田神社は由緒ある神社らしく、社殿もとても立派です。ただ、しょっちゅう神楽をスピーカーで流しているのは頂けませんね、>_<;。参拝を終えて参道を下ってくると、ちょうど結婚式を終えた御二人が出て来られていました、花嫁衣裳は昔懐かしい黒色のそれで、ご主人は羽織袴、よく御似合いでした、^_^;。便利の悪いところですので、自動車で行くことになりましたが、ややこしい道筋で一見さんにはちょっといけない感じですね、お陰で駐車場に空きがありました。6月12日は、明治17年鹿鳴館で日本初めてのバザーが行われた日です。また、アンネ・フランクが日記を付け始めた日でもあります

2011年6月11日土曜日

バイエルン風の朝食です

昔30数年前、ミュンヘン工科大学に居た頃、朝6時前に起き、朝食を済ませ、7時過ぎには大学に居りました。当たり前ですが、10時頃に成るとお腹が空いてきます、>_<;。ちょうどその頃、技官、大学の正規職員ですが、彼がやって来て、2回目の朝食、いわゆるバイエルンの朝食の注文を取りに来ます。内容は、毎日決まっていて、白いソーセージ、プレッツェル、白ビール(薄いビール)でした。彼は実験室で、錫の大きな鍋でソーセージを茹で、その3点セットを持って来てくれました。まさに朝の時間中にだけ食べられる一品でした。食べる作法も彼から教えてもらい、バイエルン人の様に「吸って」居ました、^_^;。12時に成ると、今度は、ドイツ人の研究者がやって来て、"Essen ?"と昼食に誘ってくれ、結構重い食事をしていました。
これは30数年前の写真ではなく、ほんの少し前、ドイツから送られて来たモノです。

もう3ヶ月が過ぎました

事態を把握できない指導者の下、失われた3ヶ月を迎えました、とても悲しい事と思っています。失われた一年、失われた十年と「このキーワード」には腹立たしい思いを持っていますが、当方には義捐金位しか出来ません、>_<;。何でこの国には真っ当な政治家が育たないのかと不思議な気持ちがしますが、考えてみれば議会が出来て僅か100年、あの歴史の浅いアメリカでさえ、建国以前から議会を持っており、何となく健全に機能しているように思えます。救国の英才ってのが何とか出現しないかなぁーと願っています。

2011年6月10日金曜日

A little cherries are left!

昨日夕方夙川オアシスロードを散歩していると、ムクドリの騒がしい声がし、きっとサクランボを啄ばんでいるのではないかと見ていましたら、案の定、サクランボに群がっています。で、サクランボというとほとんど食べ尽され、未熟な実とか、食べにくい所にあるサクランボだけが残っています、小鳥の子育てでは昆虫類を捕まえるのですが、それも終わったのかサクランボ食べまくりですね、^_^;。スズメにはサクランボが大き過ぎるのか、時々見かけるだけでした。

2011年6月9日木曜日

どれ位細かくするか?というと?

すり鉢でおおよそ5分位ヒマに任せてスリコギを動かします、^_^;。指で擦ってみて、十分細かい粉に成っていると感じれば、OKということにしています。出来上がるにつれ、抹茶の匂いがして来ますし、ティーポットにこの砕いたお茶を入れ、上からどばっとお湯を注ぎ込むとジャンピングが始まります。しばらくそのまま置いておくとそこの方に粉が沈殿しますので、スプーンで混ぜてコップに注いでいます。効き目の方は確かめようがありませんので、>_<;、ガッテンを信じて飲み続けるしかありません、^_^;。でも、このスリコギ少々問題で、先日来肘の上の方が痛く、しかも熱があるので、皆さんテニスのやりすぎと仰いますが、テニスをやる前から痛いので、よく考えるとこのスリコギが原因ではないかと思っています。

2011年6月8日水曜日

8年間頑張っています!

部屋の隅っこに置いたままのspathiphillum、スパティフラムですが、今年も水芭蕉に似た花を3つ咲かせました、^_^;。一度株分けし、二分の一に成りましたが、また元の大きさに帰りました。結構花粉を飛ばしますので、掃除機を毎日かける必要があります、>_<;。加齢と共に治療済の歯が折損し、抜歯の後遺症に2日ほど疲れました、また別の親知らずが折れ、これも抜歯で正直言って参りました、>_<;。来週の火曜日にはすべての治療が終わるので、その日が待ち遠しい!P300による撮影ですが、露出はマイナス補正0.7をやっています。

2011年6月7日火曜日

メインセールの製作からテストフライトまで、^_^;


先日の台風崩れの温帯低気圧に伴う大風で壊れたコウモリ傘(70cmモジュール)を使って新しい凧を作りました。メインセールはとにかく左右のバランスが肝心で、生地が少しカーブしていますので、これを勘案してバランスを取ります。要するに現物合せで、マチ針が大活躍します。後は、糸にボンドを塗りながら少々の力では剥がれない様に縫い合わせます。ここをいい加減にすると風がちょっときつくなると凧は左右いずれかに傾きます、>_<;。大活躍したのが先日上海問屋で買った0.01gまで計れるスケールです。0.05gの桁で左右の重さを揃えました、^_^;。出来上がった凧を自転車で安全に運ぶ為にボール紙を丸めてケースを作り、後は香櫨園浜でのテストフライトです、さすが青山、アオヤマで390円したコウモリ傘だけあって、安定によく飛びました!
これらの写真は、P300での撮影で、マクロも優秀ですし、信じ難い位WBが的確です!

2011年6月6日月曜日

西宮にもこの蜂、スズバチが居ます!

散歩途中の民家のベリーの花にへばりついて蜜をあさっています。蜂なんかとっくに居ないと思っていたのですが、しぶとく生き残っています、^_^;。ベリーの花にピントが合い、肝心の蜂には合っていませんね、>_<;。これはP300ではなくCanon Kiss Digital X3で撮りました。
この頃、Hybrid Fitの気持ちが分かってきて、^_^;、ECO運転スコアが50点を超えました!リッター当たり21kmで運転していますから、公称30kmの7割で、相当優秀だと思っています、自画自賛、^_^;。e-燃費等比べても我がFitはよく走ります!

2011年6月5日日曜日

台湾の膨風茶を頂きました、^_^;

昔住んでいた光風台に行った帰り、ときわ台の知人の所に参りましたら、この美味しいお茶を頂戴しました。鉄観音とはちょっと違った感じで、とても美味しい御茶でした、でもこのひとパックで5,000円というのは結構いい値段ですね。台湾の漢字は簡略体でなく、当方の知っている漢字ですので、ほっとします。

2011年6月4日土曜日

鳥の為に残しておいてあげたら、^_^;

桜の木を無理やりに引き寄せて、サクランボを啄ばんでいる年寄りが居ますね。そんなに無理をして桜を引っ張ると、桜はサクイですからポキッと折れてしまいます、折れるとそこからウィルスが入ってやがて桜の木全体が枯れるという悲惨なことが起こります。棒の先に杖を継ぎ足して、桜の木を折るという年寄りも居りますので、夙川の桜も大変です!夙川の桜の問題点は、木が老齢化していると点ですね、住民の老齢化と期を一にしています、>_<;。

2011年6月3日金曜日

梅雨の晴れ間、^_^;

昨日は、朝は曇りで、昼過ぎから梅雨の晴れ間に入り、気持ちの好い天気に成りました!NICCでのレッスンを終えて帰り、3時半過ぎに香櫨園浜で、久しぶりに凧揚げを楽しみました。南風で、ほんの2、3m/秒の頬を撫ぜる様な風でしたが、この軽い凧はすーっと揚がってくれました。P300にとっては上空の凧にピントを合わせるのは苦手でしたが、凧が止まった時を見計らってシャッターを押すと、難なくピントをして呉れました、^_^;。コントラストは低いのにかかわらず、お利口さんです、^_^;。凧が小さく写っているのは高度が凡そ100m前後の高さにあるからで、大きく写っている方は大体20m位の高さにあるのを写しました。少しトリミングしているので、スケールは厳密には比較できません。ところが、家に帰ってテレビの天気予報を見ますと、阪神地域に雷注意報が出ていて、雷を示すオレンジ色のペケマークが阪神の上に数多く出ていました、危ないところでした、>_<;。

2011年6月2日木曜日

He? is wondering whether he should stay here !

今朝気が付きましたら、ガリレオの温度計のこの玉が中途半端な位置に止まっています。比重の変化で動いているので、普通はこの様な位置に居ることはないのですが、ゆっくり温度が変化して行きますので、このようなことが起こったのだと思います。

2011年6月1日水曜日

大雨ですね!

梅雨前線の北上に伴って当地でも3時過ぎから酷い雨に成ってきました。日中、かの有名な芦屋ローンテニス倶楽部の隅っこでテニスをやっている時には雨が降らず、十分楽しめました、^_^;。上流階級は余りやっておられず、事務所のお方が「本日の収入は3,000円です!」と、冗談半分に仰っていたそうです。ちなみこの3,000円は私共が支払ったお金です!

サクランボは豊作で、そろそろ食べ頃です!

香櫨園教会の側のサクランボは真っ黒で、ひとつ摘まんで見ましたら結構甘く人間にも食べられる様に成っていました。夙川右岸のサクランボ達は大豊作で、小鳥達だけでなく、土鳩も下に落ちたサクランボを啄ばんでいます。この写真はP300 de撮影しましたが、小鳥達の写真を撮るのにはP300は少々非力で、Kiss Digital X3に望遠ズームをつけての撮影が多く成ると思います。