2022年11月21日月曜日

志摩観光ホテルはクリスマスモード



力作が綺麗に飾ってありました、はははぁー。 

2022年11月20日日曜日

志摩観光ホテルに泊まって居ます

 快適に過ごしています!

2022年11月19日土曜日

伊勢神宮に参拝します

 ということで、月曜日までブログは書かないかもしれません。

2022年11月18日金曜日

老木も頑張っています!

オアシスロードも整備されて50周年、サクラも老いて来て、幹の割れている桜もあります。でも、その葉っぱは綺麗に紅葉しています。 

大分寒くなって来ました、長袖の下着が必要に成りました。

2022年11月17日木曜日

夙川のサクラ紅葉も最終段階に入りました



眺める度に彩りが変るサクラ紅葉はめっちゃ綺麗ですね、十分楽しめました、(笑)。

ポーランドにロシヤ製のミサイルが落下したニュースが飛び込んできました、これは大変な事態ですね。うまく収めて欲しいですね。

ウィンドサーフィンの連中も風が安定しないので、苦労しています。同じように、凧揚げも中止でした、(泣)。



2022年11月16日水曜日

朝の散歩の際に撮りました

桜の紅葉ももう終わりですが、全体として好い色合いの紅葉が楽しめています。

家内の実家のお墓参りに参りましたので、お昼は近くの木曽路でランチをしました、良く工夫された内容で、美味しかった、(笑)。

2022年11月15日火曜日

テニスの帰り、綺麗なオアシスロード

11時前、テニスの帰りオアシスロードを通ると、この景色が目に飛び込んできました、色合いが何とも言えず好い感じですね。 

レッスンでは、ラケットを振り抜く練習をしました、これってとても大事な事ですね、ケガをしないためにもしっかり振り抜きたいと思って居ます。

2022年11月14日月曜日

水分をちょっと多くしたカンパーニュです

 リンゴ炭酸水を220㏄にして焼きました。当方、食べる時、トースターで焼かず、電子レンジできつめに温めて食べていますので、水分をちょっと増やしました。




前線の通過に伴い雨が降り続きました。オアシスロードもそろそろ紅葉が終了ですね、今年は十分楽しめました、(笑)。

2022年11月13日日曜日

Pixel5a5Gでオアシスロードを写しました




電池切れに成って居たiPhone SE3に代わって、Pixel5a5Gでいつものモミジを撮ってみました。これの写真も好感の持てる描写で、iPhone SE3と比べても、どっちのほうがいいという結論は出ませんね、はははぁー。

2022年11月12日土曜日

我がスマートウオッチの画面を替えました!

パチモンですが、気に入って居ますので使っています、(笑)。でも、待機画面にコピーメーカーの名前、Smart Watch という文字が入って居ますので、これが気に食いません。自分で、これを替えました。縦横の比率がデリケートで、4回ほどやり直して、やっとこれに落ち着きました。めっちゃ安定に飛んでくれている鷲凧です。

オアシスロードの桜の紅葉ですが、デリケートな色合いが何とも言えず綺麗ですね。八重のサクラもやっと紅葉を始めました。香櫨園協会の前にあります。

2022年11月11日金曜日

サクラが葉っぱを落とし始めました


真っ赤な葉っぱが地面を覆い始めました、これもとても綺麗!

中華凧のセンターロッドの固定は、紐でゆるく縛ることにして、頭の方に紐を結び付けて使います。テストフライトは風待ちです、(泣)。

iOSが、16.1.1にバージョンアップされました。

2022年11月10日木曜日

気持ちの好い散歩を楽しみました!

紅葉が進み、彩りが賑やかになったオアシスロードの散歩はめっちゃ楽しいですね! 

余り良く飛ばなかった中華鷲凧を少し改良し、センターロッドを凧の上に移し、元からあったロッドを短くしました。また、よく下面に付けられていたセンターロッド支持の布を上に移しました。午後からテストフライトです。うまく行かなかったら、元に戻すことが出来ませんので、当然廃棄処分になります。

2022年11月9日水曜日

iPhone SE3のカメラをハイコントラストにしました

風景を撮るとコントラストが低いような気がするので、ハイコントラスト・モードにしました。暗い所が写りにくいとは思いますが、ボーっとしているよりいいと思って居ます。いつもの景色を撮ってみました。 いい感じと思います、(笑)。

炭酸水をWilkinsonのそれに替えて、水分を220㏄にして焼きました、結果は朝食べてみますので、分かります。良く膨らんでいると思います。リンゴ発泡酒と比べて、エチル分が入っていないので、香りが少々少ないように思います。

久しぶりに良く飛びました、待ちに待った南風が3m/秒を超え、気持ちよくお空に舞い上がりました、すかーッとした感じです。センターロッドやロッド支持の丸環もぴったりで、思いの通りに成りました。

2022年11月8日火曜日

超進化論という番組にショックを受けました!

NHKの金曜日、午後9時からの番組にショックを受けました、(笑)。植物が虫の侵入に反応し、毒物質を出したり、お互いに話をしているという事実、地下にある菌との相互助け合い、どれも知らない事ばっかりで、ビックリしました。植物同士が根っこを介するボタニカルコミュニケーションがあるのは知って居ましたが、それ以外の事は初耳でショックでした!!!!! 

テニスのレッスンからの帰り、オアシスロード、甲山がめっちゃ綺麗でした。

2022年11月7日月曜日

オアシスロード右岸の紅葉です


甲陽の生徒の通学路ですが、日曜日ですから生徒は居ません。ココから眺める通りの景色も大好きで、逆光に映える木々の紅葉は素晴らしいですね。

2022年11月6日日曜日

早朝のオアシスロード

夙川左岸は通学の子供も無く、がらーんとしています。右岸には甲陽の生徒たちが群れを成して通学です。 

肌寒い感じの朝でした。

家内が三宮でバスク風チーズケーキを買って来ました、紅茶で頂くと美味しかった、(笑)。

壊れていたKitchen Scaleですが、カストマーサービスと何回か連絡させて頂いた結果、新しいモノと交換してくれました、(笑)。カストマーサービスさんの努力に感謝です!

2022年11月5日土曜日

オアシスロードも紅葉真っ盛り

 





気分良く散歩しています、暑くもなく寒くもなく好い気候です。

2022年11月4日金曜日

甲陽の学生は、文化の日にも登校しています


休みが無いんでしょうか?文化の日に関わらず、大勢が登校していました。

夙川沿いで一番好きなモミジがゆっくりと紅葉し始めました、(笑)。

動作しなかったキッチンスケールですが、メーカーに問い合わせたところ、新しいのを送ってくれるそうです。カストマーサービスが良心的に対応してくれました!

午後安定した南風が吹き、久しぶりに凧揚げを楽しみました、(笑)。トンビかミサゴが様子を見に来ていました、はははぁー。

2022年11月3日木曜日

芦屋でのテニスに行く前にカンパーニュを焼きました

重量等分に切れるよう四角に焼きましたが、はははぁー、大成功! 

火曜日とは違って快晴で、まぶしいくらいでした。

綺麗な夕焼け空でした。

2022年11月2日水曜日

このキッチンスケールは大失敗でした、(泣)


1070円でお買い得と思ったのですが、出鱈目な計測をする秤で、こんな秤は初めてです。安物買いの銭失いでした、大失敗!