2024年12月24日火曜日

お正月に間に合うようにと!

 頑張って作ります、ちょっと細身の凧です。以前のそれは、下から見た時、太って見えたので、その反省から翼を少し細くしました。安定度の問題とかが派生しそうです、(笑)。

2024年12月23日月曜日

TIKALのチョコレートを頂きました、(笑)!


長年の友人からこのTIKALのホワイトチョコを頂きました。美味しかった、(笑)。

2024年12月22日日曜日

冬至に相応しい寒さです、はははぁー


日差しも少なく、寒い一日でした。冬至に相応しい!

朝から我が家のインターネットが不通になり、夕方になってやっと回復しました、原因は分かりません、(泣)。

2024年12月21日土曜日

しめ飾りが来ました!


魚沼産の稲穂で作られたシンプルなしめ飾りです、めっちゃ気に入って居ます、(笑)。

とにかく寒いですね、疲れます、(泣)。

2024年12月20日金曜日

六甲山が薄く雪化粧しました


西宮でも早朝、アスファルトが雪が落ちていました、(笑)。六甲山もうっすらと雪化粧ですね。寒い朝でした。

2024年12月19日木曜日

JPCZの向きが近畿の方に向かいます!

今まで北陸の方を向いていたJPCZが南の方、近畿の方に向かうので、19日からもっと寒くなりそうです。年寄りには、寒さが良く堪えます、(泣)。 

2024年12月18日水曜日

スマートウオッチのVitalについて!

当方の使っているスマートウオッチで、測定出来て、確実に信用できるVitalは、当方のA50、QX11については、「心拍数」と「歩数」ですね。それ以外は、適当な値を返しているような感じです。先日格安に購入したMedical Gradeと称するスマートウオッチでも、中国人の平均的な値を返してくるような感じです。ですから、いくつかあるスマートウオッチの内、心拍数、歩数しか計れないA50、QX11を使い続けることにしました。それ以外のスマートウオッチは予備として箱に入れておきます、(笑)。たまたまですが、双方とも金属製のボディーで、丁寧に加工されています、はははぁー。 

2024年12月17日火曜日

これってクリスマスデコレーション?


阪神西宮駅南側、旧国道に沿った公園にこのデコレーションがされていました。もうちょっと集中的にデコレーションすれば格好がつくのに、はははぁー。

2024年12月16日月曜日

典型的な冬型気圧配置ですね!


西宮でもよく冷えています、壁面の温度計で6度前後でしたから、4度から5度位になったと思って居ます。ジムでも、盛んに「寒いですね」との挨拶が聞かれました。

AliExpressで買った偽物のスマートウオッチですが、基本的な歩数計、心拍数にウォーキングマップの正確さがとても良いので、しばらく使うことにします、はははぁー。

2024年12月15日日曜日

今冬一番の寒さですね!

猛烈な寒波が来ました!朝の散歩も完全武装で出かけました。

完全に騙されました、(泣)。AliExpressで、GPS内臓、Xiaomiのスマートウオッチという事で、購入しましたが、来たスマートウオッチは、無名のごっつい格好のそれでした。基本的な心拍数、歩数は間違いなく測ってくれそうなので、使うことにしました。色々測れてもそれらしいというだけですので、基本的な心拍数とか歩数がちゃんと計れればいいかなと思って居ます。画面がめっちゃ綺麗なので、これとSmart Watch R社のウオッチを代わり番こに使うつもりです、(笑)。AliExpressはやっぱりオカシイ! 

2024年12月14日土曜日

AliExpressでの買い物は2回目ですが


毎回、丁寧に税関を通過したとの通知を送ってくれます。e-Bayでは、経験したことの無い事ですが、確かに安心しますね、(笑)。でも、安すぎてホンモノかどうかが毎回心配です!本物でなくても、品質が良ければ問題無いとの立場に立っていますので、気にしない!気にしない事にしています!

2024年12月13日金曜日

寒くなりサザンカの花が咲き始めました

 時、時期というか花はちゃんと咲く時期を覚えていますね、(笑)。そして、その花をヒヨドリが啄んでいます。

2024年12月12日木曜日

地上から見た時より鳥らしい凧!

上空に揚がって居る凧を見た時、羽根が細い方がより鳥らしく見えることに気付き、新しい設計図を書きました。骨をすべてカーボンロッドにする予定で、重さをできるだけ軽くすれば、安定に飛ばせるのではないかと楽観しています、はははぁー。 
朝、寒かったのですが、日中結構暖かくなりました。

2024年12月11日水曜日

先読みの必要な数独の例です!

週のアカハタ日曜版に出ていた上級数独ですが、全く前に進みませんでした。水色で書いた部分までは問題無くやれましたが、それ以上はお手上げでした、(泣)。ここからは、先読みが必要である事が分かり、真ん中の部分から始めることにし、上の方にある1,7に7を入れることにしました、何の根拠もありませんが、いわゆる勘です、はははぁー。これが当たり、最後まで埋めることが出来ました、(笑)。これはめっちゃ難しい問題ですね。

2024年12月10日火曜日

今冬一番の冷え込みですね!


朝の散歩も完全武装で出かけました、(笑)。

柊の花が満開で、いい匂いを振りまいています。

2024年12月9日月曜日

12月下旬並みの冬型気圧配置ですね!

ちょっと外出しましたが、真冬並みの下着、ジャケット、グーズダウンで出かけました、(笑)。寒かった!

2024年12月8日日曜日

オアシスロードで一番好きなモミジが紅葉しました

オアシスロードには大好きなモミジが2本あるのですが、そのうちの一本が見事に紅葉しました、(笑)。 

良く冷えました、でも日中の気温は随分上がり、年寄りには楽でした。

2024年12月7日土曜日

六甲山にも紅葉が登って居ます、(笑)

今年の紅葉が山にも達しました。ようやくって感じですね。下界の紅葉もあまり綺麗ではないので、山肌を染める紅葉もクッキリとしている訳ではありません。

2024年12月6日金曜日

凧揚げの糸を新しくしました、(笑)


ダイソーで150m、3号の道糸が売られていましたので、110円で購入し、巻替えました。


今年一番の冷え込みですね、寒かった!

2024年12月5日木曜日

オアシスロードの紅葉もそろそろ終わりですね


夏の暑さが何時までも続いたお陰か?なかなか紅葉が始まらなかったオアシスロードですが、連日の朝の冷え込みで、紅葉がそろそろ終わりに近づきました。日曜日には寒波が来ると天予報が騒いでいますね、(笑)。