2016年5月13日金曜日
2016年5月12日木曜日
2016年5月11日水曜日
2016年5月10日火曜日
2016年5月9日月曜日
2016年5月8日日曜日
2016年5月7日土曜日
テレビの回りを整理しました!
長年育てていた日陰でも育つ木を外に出し、プリンタの位置を窓際の方に替えました。割合スカッとした感じになりました!買ってあったELECOMのケーブルも役に立ち整理に役立ったようです。ついでに要らなくなった紙類を捨て、このお蔭でよけい整理が進みました。
雨模様でNICCでのテニスが出来ないのではないかと心配していましたが、ちょっとした小雨で無事レッスンを終えることが出来ました、^_^;。練習試合は、ペアーさんに恵まれ、調子よく楽しめました。サーブのスピードが少しはアップし、とても嬉しい。後は、ボールをどれくらい高く上げられるか?振り抜けるか?にかかっていると思います。
午後は結構大雨で、横殴りって感じでした!
2016年5月6日金曜日
2016年5月4日水曜日
甲子園春風町春風公園のバラ
宮っ子に載っていた公園に参りましたが、立派なバラが沢山咲いていました!素晴らしい、手入れの行き届いたバラたちですね。
朝から五月晴れで、昨日の嵐は夢のようでした、^_^;。
どうでもいいことですが、Zenfone2から「所有者」をユーザの設定から削除することはできません!「バックアップとリセット」の項からデータを消去すると、やっと「所有者」のデータが消去できます。その後、新しいユーザを改めて登録することになります。マルチユーザなんて事を許すというかできるようにしたためで、メールやFacebookの通知などがその端末を使うすべてのユーザに通知されます、これはまずいですよね!!!
こちらの方は、娘が母の日のプレゼントに家内に送ってくれたバラです、きれいなバラです!
2016年5月3日火曜日
ニセアカシヤが満開ですね、>_<;
花粉症の原因の一つであるニセアカシヤが満開ですね、気が付きませんでしたが、オアシスロード散歩中上を見上げると真っ白な花が満開で、間違いなくニセアカシヤです。この花が落ちるまで花粉症は収まりません。
昼過ぎから急激に気温が上がり、下着を脱ぎ、スポーツシャツ一枚でも暑いくらいでした。
家内のSH-06Eが寿命を終えました、バッテリーを充電しても数時間でゼロ近くなります。バッテリー交換ができませんし、Android4.2でもありますので、Zenfone2にすべてを移し、使ってもらうことにしました。売り払ってもいいのですが、データが心配ですので、生ごみに紛れ込ませて捨てました。
例の「Hao123をスタートページに設定しませんか」というメッセージが出る問題の解決ですが、レジストリーエディターを使って、Baiduなる項を消去しました。これでうまく行くどうかはしばらく様子を見ます。