夙川グリーンプレースの写真の閲覧数が10万回に達しました、(笑)。お陰様で、ローカルガイドのレベルが5になり、バッジも貰いました。
毎朝スペイン語を聞いているラジオですが、購入してから約一年、頑張って動いています。典型的な中華DSPラジオですが、信じ難い位音もよく、使い勝手の良いラジオですね。これが、2,000円以下で買えるなんてビックリです。
夕方東の空に、まん丸い月が上がって居られました。
夙川グリーンプレースの写真の閲覧数が10万回に達しました、(笑)。お陰様で、ローカルガイドのレベルが5になり、バッジも貰いました。
毎朝スペイン語を聞いているラジオですが、購入してから約一年、頑張って動いています。典型的な中華DSPラジオですが、信じ難い位音もよく、使い勝手の良いラジオですね。これが、2,000円以下で買えるなんてビックリです。
夕方東の空に、まん丸い月が上がって居られました。
訪れた先で、この美味しい大根のお漬物を頂戴しました。すべて自家製です。
帰り、川西能勢口阪急内の食堂で、このカリカリベーコン・カルボオムライスを食べました、食べられるか食べられないかのボーダーラインのモノでした。
この寒い中、我が家のベランダで、サボテンの花が咲きました、(笑)。
振替で行ったテニスのレッスンでは、「テークバックした相手に対して構えをする」事を習いました。ダブルスの試合ではとても大事な技術ですから、体に覚え込ませたいと思います。
Kコーチの適切なレッスンに感謝!
ちょっと疲れている感じなので、昨日は運動を中止し、ゆっくりしています。
テニスの振り替え予約に成功しました、はははぁー。
雨で、テニスのレッスンは中止でした、振替を取るのが大変です、(泣)。
夙川の梅のつぼみがしっかりと膨らんできています、今年もメジロの来るのが楽しみですね。
オーバンのつがいが餌を探しています、こんな近くで見られるのが珍しい、彼らが安心していたのか?
昼ご飯に、家内、娘の3人で、エビっさん前の「ひるね」で食事をしました。焼きめし、チャーシュー、ごはん、餃子をひとつづ注文し、3人で分けました、まぁーまぁー美味しかった。店は良く混んでいました。
香櫨園浜まで行って初日の出を見ようと思いましたが、寒いので家のベランダから眺める事にしました。
家内が頑張って作ったおせちで、お正月のお祝いをしました。どれも美味しかった!
家族全員が息子の家でイタリアンを頂くので、昼は簡単にこの花びら餅とお茶で済ませました。
100分で資本論、人新世の資本論をしっかり勉強して、そのメカニズムを勉強したいと思います、はははぁー!
家内が作った二種類のごまめです、美味しかった!クルミとゴマをまぶしています。