お空を見ると、上空は秋の空、生駒山脈の向こう側のお空には入道雲が出ていました。間もなく、秋が来そう!
iOSが18.0にバージョンアップされました。
この暑さで、オアシスロードのサクランボが実る前に乾いてしまい、やせ細って皮を被った種だけが残って居ますね、(泣)。
仲秋の名月、満月は18日ですね。
トマト、玉ねぎ、トマトジュース と生活協同組合のソーセージを単純に炊いただけのソースのスパゲッティでした。これがめっちゃ美味しい、近辺のイタ飯屋のそれなんかとは比べることが出来ません。そういえば、臨港線沿いのイタ飯屋、「しんのすけ」が閉店しました。
エビスタに行く途中、お空を見上げると秋の空でした。
アスファルトと壁の隙間に頑張って居るスミレです、こんな環境でもよく育つなと感心しています。横を見ると、コケが生えていて、菌類→コケ類→植物という連鎖を思い出しました、(笑)。
カラッと晴れていて、ちょっと爽やかな北風にホッとしましたが、日中はめっちゃ暑かった、(泣)。
夕方、東の方を眺めると大きな入道雲が出ており、夕立を期待したのですが、降らずじまいでした。
Spigenによるフィルムの貼り付けはめっちゃ簡単で、昔の事を考えると天国です、はははぁー。
SE3をもう少し使おうとしたのですが、iPhone16の発売に当たって、旧型の15等が割引販売されたので、15を購入しました。貧乏人のiPhoneです、はははぁー!
猛暑のお陰で疲れ切りました、(泣)。
阪神春日野道駅近くのケーキショップ、「おめざや」で家内がチーズケーキを買いましたら、箱の隅にこれが入って居ました。店のお嬢さんが描いた?いい感じです!
Windows11に成ってからか?印刷フォーマットがお悪しくなりました。Wordの書式設定が上手く動かないので、困って居ます、(泣)。LibreOfficeもインストールしましたが、勝手が違い、結構使い難いですね!
食事をしにエビスタに参りましたが、帰りお空を見上げると大きな雷雲が出ていました。
朝からプリンタの調子が悪くなり、上下のスペースが上手く設定出来なくなりました、(泣)。ソフトウェアのアップデータがあって、其のせいかもしれませんね。
ニトリのN-Sleep hardという製品で、昨日配達されて来ました。匂い消しの為、かなりの時間、窓を開けて風を通し、カバーを掛けました。20年間程使ったSimmonsのベッドもへたってきて、寿命を迎えました。
一週間考えましたが、出来ませんでした、(泣)。難しすぎる。
人騒がせな迷走台風10号ですが、土曜日に午後には紀伊半島沖に居ました。これからまだ迷走する恐れがあり、気が抜けません。疲れた!肩が凝り、歯痛が始まりました、(泣)。
昼過ぎには青空が見えてきました、(笑)。