2025年8月21日木曜日

明け方東の空の天体ショー

細い月、木星、金星が並んで光って居ます。


2025年8月20日水曜日

Smart Watch DT Xの充電器!


バッテリーの容量が400mhを超えるせいか?小さなダイソーの充電器では充電しなくなり、スマホ用のAnkerの充電器を使わざるを得なくなりました。

夕方になると大気の状態が不安定に成り、彼方此方で入道雲が発生しますね。凧揚げなどもってのほかです、(泣)。

2025年8月19日火曜日

お盆明けですが、人通りは少ない


猛暑のお盆も終わり、もっと人通りが多いのではないかと期待して居ましたが、案外少なく、休日かと思いました、(笑)。

2025年8月18日月曜日

我が息子夫婦が当方夫妻、娘の為に料理を作ってくれました!


       







美味しかった!これに尽きますね、(笑)。

2025年8月17日日曜日

プーチン・トランプ会談


ニュースを聞く限り、成功だったのか?失敗だったのか?さっぱり分からない会談ですが、実際はどうだったんでしょうか?

日米開戦に至る過程で、「軍人首相・東条の登場」、「何かを期待する世論の動き」等が重なって、重要な結論に行ったのというのがAIの結論?

2025年8月16日土曜日

14日から15日にかけての放送ですが

昭和12年くらいから、アメリカに対する世論がどのように変わって行ったかを、普通の人達が書いていた日記をAIによって解析した結果を放送して居ました。何も考えずに録画したのですが、何故米英との開戦に踏み切ったのかが良く分かりました、😂。この放送は勉強に成りました。それに、統制経済が当方の生まれた年にはもう既に始まって居たのですね、(泣)。

2025年8月15日金曜日

猛暑日、気温高く、湿度も高く、死にそう、(泣)


夕立が来そうですね、六甲の山並みが真っ黒に成って居ます。

2025年8月13日水曜日

ChatGPTも賢くなりました!

今年の 2月に聞いた時には、法華経の本質について答えられなかったのですが、8月には正確に答えられるようになっていて、先日、以下の様な質問をしたら、

”仏教で云われる「如来」というのは、意訳ですか、それとも発音ですか?”

これに対して、ちゃんと答えてくれましたね、(笑)。

「如来」は意訳です。

仏教でいう「如来」は、サンスクリット語の Tathāgata(タターガタ) の訳語で、発音を写したものではありません。

  • … 「真理」や「あるがまま」という意味

  • … 「来たる(来た人)」の意味
    合わせて「真理の世界から来た人」や「真理そのものに到達した人」という意味になります。

音写(発音を写す)で訳す場合は、古代漢訳では「多陀阿伽陀(ただあがた)」などと書かれていましたが、日本の仏典ではほとんど使われず、「如来」という意訳が定着しています。

つまり、「如来」は耳で聞いた音をそのまま写した言葉ではなく、意味を中国語(漢語)で表したものです。

凄いですね!

2025年8月12日火曜日

図書館前の道路で咲いています!


アスファルトとコンクリ壁の隙間に根を下ろし、ちゃんと咲いています、立派!!!

オアシスロードも、気温は低いのですが、超高湿度で早々に散歩を切り上げました、(泣)。

2025年8月11日月曜日

KiteFlyingReelをAliExpressで購入しました


長く使っていた魚釣り用のリールが不調になったので、AliExpressで凧揚げ用リールを購入しました。1,500円+でお買い得と思って居ます、(笑)。

小型の凧ですが、ベランダでのテストフライトで、10m/秒を超える不規則な風でもよく安定に飛びました。残念ながら写真は撮れませんでした、(泣)。

2025年8月10日日曜日

ChatGPTに国境なき医師団について質問しました、(笑)

寄付して下さいとの案内が来たのですが、いつも気になって居た団体名を英語名と思って居ました。実はフランス語でした、(笑)。 

「Médecins Sans Frontières」はフランス語で、

  • Médecins = 医師たち(doctor の複数)

  • Sans = ~なしで(without)

  • Frontières = 国境(borders)

なので、Sans は英語で without にあたります。
直訳すれば Doctors Without Borders になります。

フランス語は英語と違って、否定や「〜なし」という意味に sans を使うんです

初めて知りました。

2025年8月9日土曜日

小型の凧が完成!

重さがが4.64gに収まりました。翼面積も、重量も大型の凧の4分の一に収まり、まずまずです、(笑)。これで強風の際にも飛ばせます、はははぁー。大型の凧は、風が5m/秒くを超えると変形し、壊れるのですが、小型の凧はその風速でも安定して飛んでくれます。

2025年8月8日金曜日

お昼は、すだちの「ぶっかけうどん」

スダチがとても美味しかったので、家内の考えでぶっかけうどんスダチを作りました、(笑)。段取りを考えて、時間を調整し、はははぁー、美味しかった! 

もっと雨を期待していたのですが、あまり降りませんでしたね、(泣)。

2025年8月7日木曜日

7日には久しぶりの雨が降ります、(笑)

西宮でも、天気の急変が予想されていますね。でも雨が降るのが嬉しい!

2025年8月6日水曜日

小型の凧を作って居ます!

画面にある小型の凧が風速5m/秒の風で十分安定に飛ぶ事が分かったので、出来上がり重量3gを目指して骨組みを削って居ます。小型の凧は難しいので、とても面白い作業です、(笑)!

2025年8月5日火曜日

短い散歩が限界です、(泣)

 

    

猛暑というか、この様な高温が続くと体がもちませんね。散歩も途中でやめたくなるほど暑いので、ゆっくりと歩いています、散歩にならないくらいゆっくりで、はははぁー。

2025年8月4日月曜日

今年は、セミの少ない年になりそうです?


雨が少なく、幼虫の餌と成る木の根っこが多く出なかったせいか?セミの数が少なく、元気がありません。近くに寄っても逃げることなく、じっとしています。

2025年8月3日日曜日

斎藤ホテル「レストラン渓」での食事









先日滞在した斎藤ホテルには、「渓」というレストランがあり、連泊の客には一回そこでの食事が組み込まれています。当方も、4泊目にそこで食事をしました。美味しかった!

2025年8月2日土曜日

今年も「綿の花」が咲いています


去年も綺麗に咲いていましたが、今年も立派に咲いています。

この暑さには参りますね、(泣)。

2025年8月1日金曜日

善光寺の大賀蓮は今年も元気です!



信州上田の鹿教湯温泉に行ったついでに、同じく信州信濃の善光寺にお詣りし、大賀蓮を眺めてきました、(笑)。